戻る
記事タイトル:謎の飛行物体の正体を知りたいのですが・・・
お名前: 管理人
三島さんありがとうございました。
個人メールで連絡しようと思いながら、忙しさにできずにいましたが、
この掲示板をのぞいていただいて助かりました。
今後もわからないことがあれば教えてください。
[1999/02/10 08:59:12]
お名前: 三島 和久 URL
山口さんが目撃されたものと同じと思われる報告が,これまで三島のところに1件,
大分県から入っています。内容も似てますので同一のもので間違いないでしょう。
通常の明るめに観察できる衛星の場合,この時期ですと21時台は地球の影に入ってしまって
観察できない状態になっています。まだ調査中の段階ですが,今回の場合,衛星の落下か,
ロケットエンジンの燃焼ガスなどが可能性として考えられるかもしれません。
それと,下田さんのパトロールカメラに写った衛星ですが,COSMOS 382 のプロトンロケット部分
(かどうかは不明ですが,とにかく COSMOS 382 を打ち上げた衛星かロケットの一部)
国際標識 1970-103G が有力です。
この時間の軌道高度が約3000kmと高いので,20分ぐらいかけてゆっくりと写野を移動して
いったことになります。
[1999/02/10 01:14:19]
お名前: 管理人
メールもありがとうございました。こちらでレスします。
様子からすると人工衛星のようですね。私は人工衛星については全く素人ですから、
1月30日の目撃情報にある三島和久さんにお聞きしてみることにします。
ところで、私の火球パトロールカメラにも、1月27/28の3h04m〜3h36m
の露出中に、乙女座(南、高度40゜)からこと座の東(北東 地平線)まで
のびる光跡が写っています。回転シャッターによる切断がないことから
明るい人工衛星だと思いますが、今までにここまで長経路で明るい人工衛星は
写ったことがありません。このことについても三島さんに聞いてみたいものです。
[1999/02/07 07:02:00]
お名前: 山口 守
2月5日午後9時10分頃、長崎県諫早市白木峰高原にて天体観測中
カシオペヤ座から南東方向へひじょうにゆっくりとした飛行物体をみたのですが
その正体を教えていただきたいのですが・・・
よろしくお願い致します。
飛行物体の目撃時間・・・午後9時10分から1分間ほど(ひじょうにゆっくり飛んでいた)
飛行物体の飛行経路・・・カシオペヤ座→きりん座↓
ぎょしゃ座→ふたご座→こいぬ座↓
とも座付近→消滅
飛行物体の明るさ・色・・−1.5等級程の明るさで、赤みがかった黄色
飛行物体の特徴・・・・・もえかすのような尾を引いていた。
以上、確認をよろしくお願い致します!
長崎県諫早市
「白木峰高原 コスモス花宇宙館」 山口 守
[1999/02/06 01:05:23]
記事タイトル:大火球らしいのですが…
お名前: 管理人
この晩のフィルムには火球は写っていませんでした。
天候は良かったのですが、あまりにも遠かったようで、
山に隠れているのだと思います。
[1999/02/24 15:22:06]
お名前: 管理人
私のところの火球パトロールカメラには、
天候は良かったものの写ってはいませんでした。
300kmほども離れているので、山に遮られてしまったのだと思います。
[1999/02/24 15:05:50]
お名前: スイングバイ
私は奈良に住んでいるのですが,車で帰宅途中目撃しました。確かにオリオンのそばを
北から南へ突き抜けました。ちょうど信号待ちでなんとなく夜空を見て黄昏ていた所でした。
私も小中高と天体観測に青春をかけていましたが,仕事をし始めてその機会もなく
なっていきました。今回この火球をみてまた昔のように機材を持って観測がしたくなったなあ
[1999/02/22 00:04:35]
お名前: 管理人
今のところ目撃情報は入っていません。
引き続き調べてみます。
[1999/02/18 18:06:02]
お名前: 上玉利 剛 URL
はじめまして。私は和歌山県に有ります「かわべ天文公園」の研究員をしております
上玉利(かみたまり)と申します。
先日2/14(日)の21:10の頃ですが、オリオン座の東側をふたご座の足付近から
北→南へと、大火球が流れたとの情報を当公園にお寄せいただきました。
明るさはおよそー5等級、“頭がオレンジでしっぽは緑と黄色”と表現をされていました。
どなたかこの大火球のことについてご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
私はわずかの差で見ることができませんでした。21:20頃に空を見ましたが、
痕が残ってはいませんでした。
よろしくお願いします。
[1999/02/16 10:32:44]
記事タイトル:2月17日夕方の火球
お名前: 管理人
岡本さんありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
[1999/02/28 06:46:13]
お名前: 岡本 URL
2・17日の火球ですが、まだ明るくて八ヶ岳カメラはさちっていて写っていませんでした。残念
[1999/02/28 00:56:29]
お名前: 丸田峰登
2月17の夕方、青白く光る火球らしきものを確認しました。
時間ははっきりしませんが、6時過ぎだったと思います。
西の空15度くらいから、斜め左下に向かって2秒ほど輝きながら流れていきました。
関東からの報告が少ないようなので、報告します。
観測地点 千葉県八千代市
[1999/02/24 01:29:35]
お名前: Yam
鳥取市在住35歳男性です.2/17謎の飛行物体を目撃.
翌日の地元新聞,日本海新聞の記事で「火球」と知り,このHPにたどり着く.
その様子を報告いたします.
日時 2/17,18:12頃
観測地 鳥取県鳥取市,自家用車車内にて目撃
東から西に,美しい緑色(中心部分は白っぽかった)の強い光を放ちながら,地面と平行に飛び,2秒程度で消失.
[1999/02/21 17:49:32]
お名前: 岡本 URL
ちょっときびしい時間帯ですが八ヶ岳カメラの画像は来週回収しますので
その時に確認してみます。写っていたら、またホームページにアップするとともに
こちらにも書いていきますので、経路計算などには御自由に使ってください。
[1999/02/20 12:13:22]
お名前: 前田 高志
2月17日午後6時過ぎ
長野県の木島平で大火球を目撃しました。
友人たちとスキーに行って、たまたま目撃できました。
データははっきりしませんが、
北から西(アバウトですみません)に低い空を流れていきました。
明るさは、金星よりもはるかに明るいということだけは確かです。
実際に私が見れたのは2,3秒で山の陰に隠れてしまいましたが、
同じ場所で9名で一緒にその明るい火球を見ることが出来ました。
[1999/02/19 00:08:33]
お名前: 中村哲也(富山市天文台)
先ほど神奈川県の方から、同じ時間に火球をみたとの情報が入りました
おなじものなのでしょうか?
関東地方の方、ご存じでしたら情報をお願いしたいと思います。
ぜひここに書き込んでください
読売新聞の全国版に富山市天文台が出ていたのですね・・・
[1999/02/18 20:12:48]
お名前: 藤原 誠之
あれって火球だったんですね
昨晩の18時過ぎ、広島市内で会社帰りに偶然目撃、北西から走りました
時間的には、10数秒というとこでしょうか
結構大きかったです
で、まさか火球とはねぇ・・・・
なんだろうと悩んでいたのですが(笑)
[1999/02/18 13:30:35]
お名前: 原田 直明
1999/02/17 18:13頃 西の空低くを、北から、南西方向へ流れていく
発光物体を約3秒確認しました。山のそばのために、すぐに見えなくなりました。
場所;京都府舞鶴市由良川流域
火球という物を始めてみました。
時節柄、日本海対岸からのミサイルか、航空機の爆発・墜落かと思いました。
念のために、京都府宮津警察に電話をしてしまいました。
[1999/02/18 12:57:44]
お名前: 中村哲也(富山市天文台)
2月17日の火球について、いただいた情報のまとめです。
富山県内からは、北の方角にあらわれ(北極星の左上)、西の方角(金星の少し右)高度
約10度で消滅したようです。
色は青白〜緑、ゆっくりとした火球で痕がみえたということです。
また、継続時間は約10秒ぐらいです。
富山市天文台には、約15件の情報がよせられました。
私一人しか残っていなかったので、そのほかとれなかった電話が多数あります。
取材は、富山新聞(富山の地方紙)、朝日、読売、毎日、日刊スポーツ、NHKの各社から受けました。
今日の富山の地方紙にも県内でみられたという記事がでています。
そのほか、高岡市伏木にある海上保安庁より情報が欲しいとの申し出がありました。
[1999/02/18 12:34:25]
お名前: 柳楽 正人(なぎら まさと)
時間:2月17日18時13分
観測地:島根県松江市嫁島町
出現点〜消滅点:東より35°〜40°流れた。高度は地平線より15°〜20°上方を
ほぼ平行に流れた。
後で確認したが北極星の手前10°の地点で消滅
色:先端は青白かったが全体は黄色く見えた。
速度:遅い
明るさ:ー5等〜ー7等
継続時間:4秒〜5秒
昨日夕方東の方へ歩いていると前方に大変明るい光が見えた。
当初飛行機のライトかと思っていたところ、北の方に流れてゆくので火球と認識しました。
まだ空は明るく金星・木星が見え始めたころで、その金星の何倍もの明るさでしたから
ー7等より明るかったかもしれません・
[1999/02/18 10:56:46]
お名前: 河辺 尚利
2月17日6時15分前後火球を見ました
帰宅途中、自転車で北北西に進行中ほぼ正面に青白く西に移動する光源目撃。
速度的に付近を飛行練習する自衛隊機火と思われましたが、色が青白く
(チタンを発火させたような色)異様に明るいので人工衛星の墜落かと思った。
数秒(7,8秒)見えた後消えた。
時間:18時15分前後
観測地:静岡県浜松市半田町北薮 北緯34度75分 東経127度70分付近
出現地:北北西かなり低い高度 北極星よりも低い
消滅点:出現点より西にさらに低い高度に一瞬明るくなった後に徐々(0.5〜1秒)に消えた
明るさ:同時刻の金星より明るい
色:青白い
速度:遅い〜普通
継続時間:目撃したのは7,8秒だと思いますが、目撃前から光っていたと思われる。
[1999/02/18 09:12:16]
お名前: 管理人
山陰地方を飛んだと思われ、相当明るい火球だったようです。
目撃情報も寄せられていますので、現在日本流星研究会で確認中です。
[1999/02/18 07:49:02]
お名前: 廣瀬 匠
2月17日18時12分頃、火球を見ました。
学校帰り(高校生です)、橋の上(静岡県静岡市、安倍川の安西橋)を自転車で
走っていたところ、ふと気配を感じて北西の方角を見ると、山すれすれに一条の光を見ました。
記憶しているところでは、データはこんな感じです。
時間 2月17日18時12〜13分
観測地 北緯34度59分 東経138度22分の辺り
出現点 北極星の方向と思われます。気配を感じて見た頃には、北西、金星とほぼ同じ高度のところにありました。
消滅点 山に隠れた様な気もしますが、その前に一瞬明るくなったので、おそらくこの辺りでしょう。高度10度、西北西のところです。
明るさ 金星をはるかに凌ぐのは確実です。あの低さ、そして若干の雲があったことを考えると、-6,7等級になるかも知れません。
色 白。若干緑がかかっています。
痕 薄雲があったことで、確認は出来ませんでした。
速度 普通〜遅い
流星継続時間 見ることができたのは2秒ほどだけです。この前に数秒間流れていたものと思われます。
[1999/02/18 01:29:51]
お名前: 尾林@西はりま天文台
西はりまには、
神戸、スポニチ、読売、共同通信の各新聞社から問い合わせがありました。
明日の記事に出るかもしれません。(ローカルかもしれませんが)
なので、一般の方でも目撃された方は多くいらっしゃるのではないかと思います。
[1999/02/17 23:31:48]
お名前: 三島:倉敷科学センター URL
三島は目撃してないのですが,帰ったはずの児玉という職員が
「大火球見た」と言って戻ってきました。18時13分でした。
車で移動中に目撃したそうで,詳しいことは現場に戻ってもう一度思すのだそうです。
詳細は明日報告いたします。
[1999/02/17 23:14:48]
お名前: 西はりま天文台 URL
同じ火球を西はりま天文台でも見ました。
時間;18時12分頃
観測地;西はりま天文台
観測者;圓谷、石田、尾林
北の空、高度は、北極星よりは低かったと思います。
とても近くを飛んでいるのではないかと思ったくらいです。
明るさは、金星よりだいぶ明るかったです。
ま東に10度くらいの尾をひいて、
ほぼま西に向かって飛んでいました。
消失点は、北西の方向、
最後にくだけたのではないか、というふうに見えた者もいます。
継続時間は、10秒以上
西はりま天文台にも、問い合わせがかかってきています。
[1999/02/17 19:25:42]
お名前: 中村 哲也
2月17日6時10分過ぎに火球があらわれたので報告します。
時間:18時13分ごろ
観測地:富山県滑川市
観測者:島地 正人(しまじ まさと)
北極星の左上からあらわれた
消失点は西の方向 高さ10度くらい
明るさ -5から-6等以上
色 緑色
痕あり
速度:遅い
継続時間 10秒ぐらい
この方は、富山県天文学会の会員の方で、何度も流星を観測しておられます。
このほか、富山市天文台には10件以上の問い合わせがありました
[1999/02/17 19:04:31]
記事タイトル:2月17日夜の火球?
お名前: 水谷雅寛 URL
申し訳ありません。
この件に関して、よくその連絡のあった方に問い合わせたところ、
この前の項の18時13分頃の火球だったことが判明しました。
お手数をおかけして、申し訳ありませんでした。
その方も見ていないそうで、その火球に関する問い合わせの電話が
相次いだために、驚いて僕に連絡をしたということだったそうです。
ちゃんと確認せずに掲示板に書き込んでしまって申し訳ありませんでした。
ということで、18時13分の火球にかんしては、愛知県でも多数確認されております。
[1999/02/20 02:36:07]
お名前: 管理人
現在日本流星研究会で確認中です。
[1999/02/18 07:47:15]
お名前: 水谷雅寛 URL
天文の知り合いの方から電話があって、火球を見たということですが、
2月17日20:50頃(時間はそんなに正確ではありません)
愛知県岡崎市から見て南西の空に火球が見られたそうです。
ほとんど星の見れないくらいの雲に覆われていたはずですが、
明るかったために見えたそうです。(その日の夕方、金星・木星のみは
その雲を通してみることが出来た)
その情報があれば、お教えください。
(申し訳ありませんが、僕は見ておりません)
[1999/02/18 05:13:54]
記事タイトル:異常に明るい星
お名前: 管理人
この星は、上が金星で下が木星です。23日までは金星が下にいました。
今後金星はさらに高く登り、3月上旬には夕方の西の空に、水星、金星、木星、
土星が集まって、いわゆる「惑星直列」状態になります。
お楽しみに。
[1999/02/26 06:09:03]
お名前: 安藤
1994.2.18 18:30頃
西の空に2つの明るい星が縦に並んで見える。
上の方の星は異常に明るいが、いったい何?
[1999/02/25 18:48:48]
記事タイトル:西北西の空に赤い火の玉
お名前: 司馬康生
夜中ですから人工衛星の可能性は低いですね。
30秒の継続時間は通常の火球ではほとんどありません。
明るさや大きさや形の変化が分かればもう少し手がかりになるかも分かりません。
[1999/02/27 01:17:40]
お名前: 管理人
岸和田から西北西であれば、関空方向になりますね。
飛行機の可能性はありませんか。
この時間帯にイリジウム衛星は岸和田からは見えなかったようです。
しかし、人工衛星の可能性も残ります。
[1999/02/24 15:19:27]
お名前: 久川孝之 URL
2月23日午前0時頃西北西の空に真っ赤に燃える火の玉を見ました。
最初は雲の切れ間に月が見えてるのかと思いましたが辺りに雲はなく星も出ていました。
火の玉は形を変えながら小さくなって30秒程で消えました。
あれは何だったんでしょう。誰か教えて下さい。 大阪府岸和田市
[1999/02/23 01:28:09]
記事タイトル:2/25の落下物?
お名前: 廣瀬 匠
静岡市在住の高校生です。友人が「普通の流れ星よりも明るい流れ星を見た」と言っていたので、
一応ここを覗いてみました。こんなに曖昧な情報で恐縮ですが、
おそらく八ヶ岳カメラのとらえたものと同一であろうと思われますので報告します。
場所:静岡市内
時間:2/25 21:00頃
流星出現・消滅点:「北の空」らしい。
持続時間:結構長めではあったようですけど・・・本当に30秒も続いたのでしょうかねえ?
光度:話を聞いている限りではー2〜ー6の範囲内です。
色:「白っぽかった」そうです。
[1999/02/28 02:55:11]
お名前: 岡本@八ヶ岳カメラ URL
八ヶ岳カメラに、2/25の21:02:31、約30秒ほどかけて西から東へゆっくりと痕を残しながら
移動する物体が写っています。他に見た方はいらっしゃいますか?正体はわかりませんが、
見えかたからして、人工衛星か、デブリの落下の可能性がたかいと思いますが、ちと軌道傾斜角が
高めかなぁ??
[1999/02/28 00:52:25]