写真

2002年4月30日設置

[メインページ] > [写真館]
特別企画 東京ジャーミイ(東京ジャーミー)トルコ文化センターに見学に行きました

日曜日の昼下がり。
東京ジャーミイ(東京ジャーミー)トルコ文化センターに見学に行きました。

使用
カメラ
リコー
GR Limited Edition
■東京ジャーミイ(東京ジャーミー)トルコ文化センターの外観(ミナレット)
東京ジャーミイ(東京ジャーミー)トルコ文化センターの外観(ミナレット)

東京ジャーミイはオスマン様式のモスクです。
小田急小田原線の代々木上原駅が最寄り駅で、渋谷区大山町の井の頭通り沿いに建っています。
写真に写っているのは一本のミナレット。

■東京ジャーミイ(東京ジャーミー)トルコ文化センターの礼拝堂
東京ジャーミイ(東京ジャーミー)トルコ文化センターの礼拝堂

礼拝堂はモスク特有の大型ドームになっています。

■東京ジャーミイ(東京ジャーミー)トルコ文化センターの礼拝堂の風景
東京ジャーミイ(東京ジャーミー)トルコ文化センターの礼拝堂の風景

休日の午後だったので、広い礼拝堂にて子供も自由に走り回っていました。
でも礼拝堂なので静かに。

人々が祈りをささげる場に、厚い絨毯が敷かれていて
とても心が落ち着く雰囲気に包まれていました。

■東京ジャーミイ(東京ジャーミー)トルコ文化センターの礼拝堂の風景
東京ジャーミイ(東京ジャーミー)トルコ文化センターの礼拝堂の風景

東京ジャーミイの由来は礼拝堂外壁の看板に記されていました。

【看板の参照 ※「ジャーミィ」と表記されていました】
東京ジャーミィは、東京に移住したカザントルコ人によって1938年に祈りの場としてオープンされ、
1986年に老朽化のため取り壊されました。
その後、トルコ共和国宗教庁ならびに東京モスクファンデーションによって再建されています。
解体工事は鹿島建設、内部及び外部仕上げ工事はトルコ人職人と技術者によって行われました。
設計はムハッレム ヒルミ シェナルプさんです。

■東京ジャーミイ(東京ジャーミー)の礼拝堂の風景
東京ジャーミイ(東京ジャーミー)の礼拝堂の風景

冬の低い位置からの日差しがステンドグラスから差し込む風景。

■東京ジャーミイ(東京ジャーミー)の礼拝の風景
東京ジャーミイ(東京ジャーミー)の礼拝の風景

静かな声で、熱心に祈りをささげる方。
この写真は1枚目のミナレット内の階段を上って、礼拝堂上部の2階部分から撮影しています。

■東京ジャーミイ(東京ジャーミー)のドームの幾何学模様
東京ジャーミイ(東京ジャーミー)のドームの幾何学模様

礼拝堂の中は息を呑むほどの美しさで圧倒されました。

■東京ジャーミイ(東京ジャーミー)の礼拝堂の風景
東京ジャーミイ(東京ジャーミー)の礼拝堂の風景

日差しが差し込んでいる礼拝堂。

■東京ジャーミイ(東京ジャーミー)の礼拝の風景
東京ジャーミイ(東京ジャーミー)の礼拝の風景

心が洗われるような、信仰の風景です。
今回の見学での会心の一枚。

東京ジャーミイ(東京ジャーミー)は自由に見学に入れます。
宗教の礼拝所なので、カメラは撮影およびシャッター音共に邪魔にならないように
細心の注意が必要です。また女性は入り口でスカーフを借りることが出来ます。
自分だけでなく、他者の信仰心にも敬意を払うことを忘れずに。

[メインページ] > [写真館]