|
|
[メインページ] > [写真館] |
2009/05/09(土) | 瑞聖寺 | ||||||||||||
|
|||||||||||||
東五反田に遊びに行きました。 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
■瑞聖寺の門 |
|||||||||||||
額の立派な瑞聖寺の門。 奥の階段を上っていくと瑞聖寺に着きます。 |
|||||||||||||
■瑞聖寺 |
|||||||||||||
瑞聖寺の門の脇でバラの花が咲いていました。 |
|||||||||||||
■瑞聖寺 |
|||||||||||||
瑞聖寺、横からの一枚。 |
|||||||||||||
■瑞聖寺 |
|||||||||||||
瑞聖寺は本山である黄檗山萬福寺の開山隠元の弟子木庵和尚(萬福寺第ニ世)を開山として 寛文10年(1670)に創立されたとのこと。 |
|||||||||||||
■瑞聖寺 |
|||||||||||||
これは何だろう? |
|||||||||||||
■瑞聖寺 |
|||||||||||||
腹に穴があいていて、わき腹に叩く場所と思われる丸いものがあるので 「鐘」のようなものなのかなと思いつつ。 かなり使い込まれてるけど、叩くとどんな音がするのかな? |
|||||||||||||
■瑞聖寺の境内にて咲いていた花 |
|||||||||||||
瑞聖寺の境内で、とても綺麗な花が咲いていました。 |
|||||||||||||
■瑞聖寺 |
|||||||||||||
とてもおだやかな仏様。 植物が反射した薄緑色の光の中で、静かに頬杖をつかれていました。 |
|||||||||||||
■瑞聖寺 |
|||||||||||||
境内にて、とても小さな花がひっそりと咲いていました。 |
|||||||||||||
■瑞聖寺 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
[メインページ] > [写真館] |
|