
|
best of 2005

2005年に買ったCDは42枚。
【アルバム賞】
- 01位. PEOPLE TO PEOPLE/STUDIO APARTMENT
- 今年からはまっているハウス系のアーティストの中でも一際卓越したセンスを持った人たち。しかも日本人だなんて、かなりびっくりしました。このアルバムも、前作のWorld Lineもむっちゃくちゃ素晴らしいです。
- 02位. GABIN/GABIN
- ハウスにピアノが載るスタイルを今年最初に聴いたのがこのGABINのアルバム。これを皮切りにハウス〜ディープハウスへとのめりこんでいきました。軽やかながら情緒もある傑作です。
- 03位. Set Yourself On Fire/STARS
- 去年から欲しくてたまらなかったSTARSの最新作。去年から視聴しまくっていたので新鮮な驚きとかはないけど、やはりいい曲ぞろいの名盤です。
- 04位. GEORGE IS ON/DEEP DISH
- 今年よく聴いたディープハウスの代表選手。フリートウッド・マックのDreamsのカバーもいい感じだった。
- 05位. HYPNOTIZED/COLETTE
- こちらもディープハウス。とても心地よい一枚です。
- 06位. THE GREAT DESTROYER/LOW
- 軽やかなハウスとは正反対にあるような、重厚なロックアルバム。しばらくこのアルバムに打ちのめされていた時期がありました。すごく良いけど、体力が無いときに聴くと負けそうになる。
- 07位. Just a Lil' Lovin'/OUTLINES
- SONAR KOLLECTIVらしい、切れ味の鋭い一曲。恐ろしく完成度が高く、テンションも高い。
- 08位. WIKKED LIL GRRRLS/ESTHERO
- ひっそりと発表されたエステロの新作。結構良いんですけどね。
- 09位. angel milk/telepopmusik
- こちらも独特の世界観を持つエレクトロユニット。なんか不思議と引き込まれてしまう魅力を持っていると思う。
- 10位. and the glass handed kites/mew
- 独自の世界観で言えばこのmewの新作も大変なことになっていた。もうすでにビックアーティストですね。
【ベストソング賞】
- We are lonery/STUDIO APARTMENT feat. Terrance Downs
- 素晴らしいの一言。もう、ほんとに言う事無いっす。
【ジャケット賞】
- GABIN/GABIN
- 不思議な感傷を誘うジャケット。中の曲のイメージともマッチしていて、視覚と聴覚の相乗効果をもたらしてくれる。
【邦楽アーティスト賞】
- 01位. STUDIO APARTMENT
- 何気に3冠ですね。最近は邦楽もレベルアップしていて、この欄自体の存在意義が薄れつつありますね。近いうちになくなるかも。
- 02位. トルネード竜巻
- ミニアルバム、セカンドアルバムと勢力に活動していた彼ら。だんだん洗練されてきている感じもあり、なかなか良いです。
- 03位. rei harakami
- 私が言うまでも無く、この人は天才だと思うけど、今年出た新作は思ったほどではなかったなあ。
【音楽ニュース賞】
- 本田美奈子さん逝去
- かなりびっくりしました。CDを持っているわけでもないし、特別ファンだったわけでもないけど、昔から気になる存在だった。ご冥福をお祈りします。
|
ふりだしに戻る
|
|
Copyright (C) 2007 sasamoto
|