地上波デジタルと現行放送の比較
比較項目 現行のNTSC(アナログ) 地上波デジタル BSデジタル
走査線の数 525 1125 1125
水平と垂直
画面比
4:3 16:9 19:9
放送電波の種類 VHF,UHF UHF SHF
周波数帯域 30〜300MHz 93〜767MHz 11.71〜12.75GHz
変調方式 振幅変調(AM) 直行周波数分割多重(OFDM) 時分割多重mPSK
アンテナの種類 八木宇田アンテナ(長)
水平型のもので素子が長い
八木宇田アンテナ(短)
水平型のもので素子が短い
「現行のアナログUHFのアンテナ
と同じでよい」
パラボラアンテナ
丸いおわん型
映像信号方式 アナログ「コード変換なし」 MPEG2(MP@HL)「コード変換方式名」 MPEG2(MP@HL)「コード変換方式名」
音声信号方式 アナログ(FM変調) MPEG2AAC(コード変換方式名) MPEG2AAC(コード変換方式名)
映像信号処理 アナログ回路で処理
チャンネル切替えはデジタル
より早い
映像処理プロセッサー使用
チャンネルを切替える時
1秒程度時間を要する
映像処理プロセッサー使用
チャンネルを切替える時
1秒程度時間を要する
画素数と見え方
(画素数の計算は
LC-37GX2Wに基づく)画素数は製品に
よって異なる
ノーマルなら、1436×1080画素
(比例配分)左右に隙間が出来る。
ワイドなら、1920×1080画素
ワイドにすると垂直方向が少し縮
み人物は太って見える、周辺が少
し欠ける。
シャープ:LC-37GX2Wの場合
1920(水平)×1080(垂直)画素で
隙間は無し(放送内容によっては
画素数の問題で間隙がでること
ある)
シャープ:LC-37GX2Wの場合
1920(水平)×1080(垂直)画素で
隙間は無し(放送内容によっては
画素数の問題で間隙がでること
ある)
チャンネル番号 VHF:1〜12チャンネル
UHF:13〜62チャンネル
000〜999チャンネル 000〜999チャンネル
ハイビジョンの
TVの種類
アナログ・デジタルとは直接関係ありませんが、受信機の表示性能として、ハイビョンとフルスベックハイビジョンが
ありますが、これは表示パネルの画素数の違いを言っています。フルスペックハイビジョンは2倍の画素数がある。
ハイビジョン:1366×768=1,049,008(画素)
フルハイビジョン:1920×1080=2,073,600(画素)

戻る