2007/7/1撮影
7/5編集
古代蓮の自生地である埼玉県の行田市古代蓮の里へ出かけてきた。41種類10万株の花蓮が育てられている…
蓮の花は早朝より咲き始めて、昼ごろには閉じてしまい、なんと4日間の命とか…美人薄命なんです。
朝、7時前に着いたのにもう園内は大勢の見物人でいっぱいでした。でもピンク色の蓮の花の中にいると、心が癒される感じでしたよ。
![]() |
行田蓮(古代蓮) 色鮮やかに… |
![]() |
一日目の蕾 |
![]() |
申し分のない魅力… |
![]() |
未来に向かって… |
![]() |
情熱的に咲いて… |
![]() |
明日への期待… |
![]() |
あなたの姿に酔いしれて… |
![]() |
優美な情景… |
![]() |
一面に咲き誇る… |
![]() |
朝陽を浴びて… |
![]() |
へメロカリスの花とともに… |
![]() |
展望タワーの下で… |
![]() |
花言葉は“雄弁” |
![]() |
花びらとの別れ… |
![]() |
世界の蓮の花より 恥じらい… |
![]() |
世界の蓮の花より 純白… |
![]() |
世界の蓮の花より 心が和む… |
![]() |
古代ロマンに輝く行田 今、甦る… 古代蓮♪ |