七月一日の一言
七月になりました。
七月になったんだから梅雨よ去れ!!
もしくは大洪水になるくらいに降れ!!
七月二日の一言
みなさん、キスをするとき、自分の上唇は相手の上唇の上にきますか?
それとも下にきますか?
それとも正面からあわせますか?
私は自分がやや上にくる程度で正面からあわせますw
七月三日の一言
今日久しぶりに買い物行ったんですが・・・・・・
レジのねーちゃん!!
卵通し忘れとるぞ!!
おかげで167円+税儲かった!!
(注・通し忘れを知っていて、それを黙っていたら詐欺罪にあたります)
七月四日の一言
今、私は小説二本と、ゲームシナリオ二本平行して活動しておりますが(ヲゐ大学の勉強はどうしたw)
明日あたり、ゲームシナリオの方のイメージポエムwを公開予定です。
中・高校のときの恥ずかしいポエムも一緒に(恥爆
七月五日の一言
命令します。
ポエム読んでも笑うな。
以上。
七月六日の一言
鬱。
テストが近い。
七月七日の一言
七夕です。
七月八日の一言
阪神マジック点灯!!!
阪神優勝すれば、後期の授業、100点のA判定で単位もらえる授業があります!!!
阪神!! 優勝たのむでぇ!!
(にわか阪神ファンっぽいですが、私は純粋な阪神ファンです)
七月九日の一言
ヴァイスクロイツグリーエンのDVDもすべて買い、
「ああ、これでヴァイスも終わりかぁ……」
と、思っていた今日この頃。
そういえば、ゼロサムでヴァイスの続編やってたなぁと思い出し、コミックを買いました。
正直、ヴァイスはかなり好きなマンガ(アニメ)なので続くというのは嬉しいものなんですが……
あの……O峰さん、ケンかっこよすぎですw。バグナグが凶悪にかっちょええです。
……うちの「たとえばこんな天使たち」(未公表)の麗さんもバグナグ使ってます。
新キャラに前作のヨージと同じワイヤーという一般的でない(首をくくるというのならともかく、ワイヤーで切り裂くw)武器を使わせるのはどうかと……
「たとえばこんな天使たち」のベルフェゴールさんとかぶっちゃってます。
タロットカード持っているのでそちらを武器にしたほうが……「たとえばこんな天使たち」のアスモデウスさんとかぶっちゃいますが。
ユキの武器、大鎌。「たとえばこんな天使たち」のベリアルさんにそっくりですねぇ。
クロエさんの武器、薔薇。
「たとえばこんな天使たち」の故さんも武器は植物です。
……ネタかぶりまくってるなぁw
七月十日の一言
え……? 今日テストだったんですか?
学校について初めて聞きました
七月十一日の一言
単位落としました。
余裕で。
七月十二日の一言
今食べたいもの。
牛刺し、馬刺し、鯛の造り、鮃のえんがわ。
俺、活きな生ものが好きです。
だから女の子も、もちろん生娘が大好きです。
ぱくっと喰べちゃいたいです。
具体的なことは自主規制の方向で。
七月十三日の一言
今日、いつもどおり半額シールの貼られた品を買いに、うちのマンションの一階にあるスーパーに行きました。
そこでネタになりそうなものを見つけたので……
みなさんスーパーなどでバーコード横の金額は480円(グラム100円、内容量480グラム)などになっていて、
さらに「お買い得品!! 一パック280円!」などというシールが貼られた商品を見たことはないですか?
そのとき、注意をしてほしいことがあります。
それはバーコード下の数字です。
例えば 2 011191 402809 の場合。
上の番号(2 011191)は製品番号や産地を示していることが多いです。
では下の番号をよく見てください。
280という数字があります。
これがもともとの価格。
すなわち、「お買い得品!! 一パック280円!」というのは真っ赤な嘘!
お買い得でもなんでもなく、もともと280円(安売りをするのではなく、定価)なのです!!
(安いことは安いですけど……)
だから、最初に記された480円(グラム100円、内容量480グラム)は
「おおっ! 安くなっているじゃねぇか!」
と思わせるための罠なのです。
もちろんこれは違法です。
具体的にはなんだか忘れましたが、たしか商品取引法かなにかに違反するはずです。
これを指摘すれば、おそらく向こうは逆ギレしてきますが、詐欺未遂で訴えることもできます。
ま、勝っても慰謝料はそれほど取れませんし、逆に弁護士料が馬鹿になりませんのでしないほうが吉ですけど。
……これが本題っぽかったですけど、本題は次。
活な生ものを買いに鮮魚コーナーに行きました(生娘はさすがに置いてませんでしたw)
そこで目にした物は!!!
鯛にも! ヒラメにも! イカにも! 鮭にも! 全部!!
「活タコ」のシールが貼られていたのです!!!
……なんでやねん
七月十四日の一言
今からレポート製作です。
二回しか行っていない授業のw
七月十五日の一言
明日からしばらく学校おやすみ。
さて、ROするか。
七月十六日の一言
今日は一日寝てました。
七月十七日
あああ……
だんだんダメ人間になっていく……
七月十八日
なんかここ数日だれきっているので久しぶりに力を入れてみようかと思います。
……そう言って始めた更新習慣はもう五ヶ月目に突入しておりますが。
ではさてさて、
一位。
番木鼇。
草鳥頭。
別刺敦那。
樒。
毒芹。
鈴蘭。
毒空木。
博打の木。
夾竹桃。
曼陀羅華。
を、どれでもいいので煎じて(ちゃんと煮出して)飲んでください。
1リットル以上飲んで生きていた人には賞品を出します。
ただし、飲んですぐに吐き出すという陳腐な方法は却下します。
即効性のものもあるので、それを飲んだ場合、よくてもトリップしちゃいます。
死んでも責任は取りません。
あ、薬を使わずにトリップしたい方、合法的に逝っちゃえる方法をお教えいたします。
マジックマッシュルームじゃないですよ? あれはもう違法になっちゃいましたから。
ま、でもマジックマッシュルーム以外でもトリップできるきのこは多いです。
サイロシビン又はサイロシンを含有しないきのこ類は法的に見て、まだ合法。
他には、バナナの皮に幻覚作用のあるアルカロイドブフォテニンが含まれているので、抽出して飲めばトリップできます。
ただし、ベニテングダケに含まれる成分と同じなので多様しすぎると死にます。
麻薬がどうしても欲しいという方。
アンパンの表面についているつぶつぶ(芥子の実)を集めて精製すれば阿片やモルヒネが作れます。
市販されている小鳥の餌には大麻の実が混ざっている場合があります。
あと、体内で精製できるものもあります。
例えばプールで泳いでいると、だんだん苦しくなってきて、もうだめだと思う頃、突然楽になる瞬間がありますね。
それを、セカンド・ウィンドーに入ったといいいます。
セカンド・ウィンドーに入ってからは、もう何千メートル泳いでも、息をすることを忘れるくらいすいすいと泳ぐことができる。
現実的には死の一歩手前(っていうか棺おけに片足突っ込んでる状態)ですが。
体内の器官が苦しくなると、脳から自然に快楽物質が発生して、ナチュラルハイに。
つまり、息を思いっきり吸う→限界まで止める→死ぬ直前で息を吸う。を繰り返せばOKです。
頭の中で作られる麻薬は、罪にはなりませんからw
…………っと、ここで私の人間性が疑われるといけないので、ちょっとフォローしておきます。
私が毒物に詳しいのは、小説家志望者としていろんな知識を求めているからであって、別に変な仕事をしているわけじゃないです。
毒だって人間には使ったことはないですから。
ええ、人間には。
ああ、そうそう、毒といえば日本語では、毒といえば「毒」以外の言葉は見当たりませんが。。
しかし、英語では毒を表す言葉がいくつか存在するんですよね。
まず、みなさんが頭に思い浮べたのは「POISON」でしょう。
これは、「飲む」という言葉が語源にあり、有毒植物のエキスのように、飲用する毒をあらわす言葉です。
同じ語源を持つ言葉に「POTION」(水薬、またはその一服の意味。ポーション)がありますが、だからといって、毒のすべてが「POISON」ではありません。
同じように毒を表す言葉に「TOXIN」があります。
毒物の名前で「……トキシン」とつくものがあるのをご存知でしょう。
たとえば、フグの毒は「テトロドトキシン」や
アスペルギルス・オクラセウスあるいはペニシリウム・ビリディカータムといったカビによってつくられる「オクラトキシンA」及び「オクラトキシンB」
この「トキシン」が「TOXIN」です。
毒の学問である「毒性学」も「トキシコロジー」と言います。
しかしながらこの「POISON」と「TOXIN」の間には、明確な区別はないのです。
しいて言うならば、「POISON」には人工の毒が「TOXIN」には自然の毒が多いという程度のこと。
この二つとは別に、動物の毒腺から出される毒を「VENOM」。
蛇の毒などがこれに該当します。
あまりつらつらと連ねるのはあれなので、毒物のことをよく知りたければ専門書などを買いましょう。
お勧めは新紀元社の「魔法の薬−マジック・ポーション−」。
初心者向けの毒の知識や薬の知識が書いてあります。
漫画で知りたいのなら由貴香織里さんの「伯爵カインシリーズ」。
深く知りたければ、どこから出版されたものか忘れたのですが、「世界毒辞典」のようなものがあったはずです。
おそらく新紀元社か柏書房あたりだったと思いますが……
柏書房発行の本に「天使辞典」「堕天使辞典」「図解西洋甲冑武器辞典」などがあるのでおそらく柏書房。
七月十九日の一言
昨日の一言で書いた漢字が読めないという苦情が来ましたので、読み方をつけておきますます。
一位(いちい)
番木鼇(ストリキニーネ)
草鳥頭(トリカブト)
別刺敦那(ベラドンナ)
樒(しとみ)
毒芹(どくぜり)
鈴蘭(すずらん)
毒空木(どくうつぎ)
博打の木(ばくちのき)
夾竹桃(きょうちくとう)
曼陀羅華(まんだらげ)
そういえば今頃気がついたんですけど。
×ビウスのSN○Wって
KEYのKAN○NやA○Rや
LE○FのCみっくパーティーに似てませんか?
七月二十日の一言
日に日に肉体がおっさん化してきています。
……腰が痛い。
ヤリすぎたか……(ナニを?
七月二十一日の一言
現実って、辛い。
七月二十二の一言
あの……今日試験だったんですが……
後輩からこんなものをぶん取りました。
大学の試験問題です。
うちのスキャナの性能が悪いので少し見づらいですが、ご了承ください。
(問題が微妙に違うのは、クラスが二種類あったかららしいです)
えーと、どう答えたらいいんでしょうか?
やってくれますね、さすがは毒電波受信大学。といったところですか?
次は、私が実際に受けた試験問題と、私の回答です。
ところどころに伏字がありますが、解答欄には正式名称で答えてあります。
問2 映画の駒と駒の間に一駒だけ他の駒を挿入するとそれは認知されないにも関わらず、それを観ている観客に影響を与えると言われている。
1) これはなんといわれる効果で歴史的には何に関して何時、どこで試されたか。
私の回答……
サブリミナル効果。
1992年、Oウム心理教(現Aーレフ)がアニメ(シティーハンター)の中にAさ原の写真を挿入し、視聴者を洗脳しようとした。
4) そもそも、このトピックスはうさん臭い部分があるといわれている。何が問題かを述べよ。
私の回答……
他の要因に関する事象と区別がつかないため、サブリミナル効果はその効果を立証することは難しいとされる。
また、サブリミナル効果はプラセーボ効果と同じく、刷り込みという催眠の一種である。
しかしながら、催眠については研究され、学会においても提唱されているが、その事象が科学的なものとは正式に認められていない。
この世界(科学の世界)では立証できないものは存在しないとされるため、サブリミナル効果はないものとされている。
事実、サブリミナルで意識を植え付けその人物に殺人を起こさせたとしても、脅迫が認められない限り、催眠をかけた人物は罪を問われることはない。
さらに付け加えると、マイナスプラセーボ効果を利用した催眠による殺人(呪い)についても罪として立件されることはない。
……今回も、無駄に意味のないことを書きまくってますね。
ま、これが原因で単位落としても、全然余裕なんで問題なっしんぐです。
七月二十三日の一言
昼と夜が逆転した生活。
七月二十四日の一言
俺はなぜ、深夜にケーキを作っているのだろうか……
何月二十五日の一言
今日で大学のテスト期間が終了いたしました(いろんな意味で)
七月二十六日の一言
とつぜんですが、明日は何の日でしょう?
土用の丑の日と答えたあなた。
正解ですが間違いです。
七月二十七日は私の誕生日なのでプレゼントを贈りましょう。
七月二十七日の一言
今日は土用の丑の日。
誕生日でもあるので奮発して鰻を買いました。
生きている鰻をw
しかしながら、道具がないので包丁のみで捌きました。
さすがに画鋲で固定するわけにもいきませんからね。
たれを買い忘れたので、二週間ほど前に鰻を買ったときのあまりのたれと自家製をミックスして、トースターで焼きました。
肝は吸い物にしたかったのですが、材料がなかったので、一緒にトースターで焼きました。
意外とうまかった。
七月二十八日の一言
今、ちょっと欝です。
書いてる話が、ものすごく悲しくなる話で……
感情移入しちゃってます……
七月二十九日の一言
夏なのに……
夏なのに……
心霊特番が少なすぎる!!!!
稲川淳二!!
つまみ枝豆!!
桜金造!!
もっとがんばらんかい!!
七月ももうすぐ終わりか……
〆切まであと一ヶ月。
本当に完成できるか?
七月三十日の一言
明日は学会の打ち合わせ。
あ、掲示板壊れてます。
七月三十一日
八月か……