六月一日の一言
ヴァイスクロイツグリーエンのDVD買ってきました。
をを!シュヴァルツの面々、顔変わりすぎじゃあアアアア!
あ、再登場していないところを見るとやっぱりファルファレロは死んじゃってたのかね?
ま、とにかく、コミケ資金貯めはじめます。
六月二日の一言
今月の貯金7000円なり。
今月使える金残り500円なり。
六月三日の一言
ああ、今日って火曜日だったんですねぇ。
学校サボって昼まで寝ていたんで日曜日かと思ってましたよ。
遅れてすいません、二式さん、キリリク物UPしましたよ〜。
六月四日の一言
最近、変なおじさんが多いですね。
あ、ここで言う変なおじさんというのは志村Kんのほうではなくて田代Mさしのほうなので(藁
そのためか、とある高校には女子のみ対象に「外出時は男性を刺激するような格好をしてはいけない」という校則があるそうです。
もし、その学校の制服がセーラー服なら、制服での登校はできなくなりますね。
え、なんでできなくなるかって?
だから
男性を刺激するような格好をしてはいけないんですよ。
六月五日の一言
阪神が強いですね。
……ネタがないな。
大学の授業サボったとかそんなのはもう飽きるほど言ったし……
ああ、そういえば、机の上に置きっぱなしにしていた牛乳がヨーグルト化していたんで、おいしく食べました。
いや、最初はカフェオレ作ろうとしたら
ドロ……っ
って感じでパックから流れ落ちてきて……
好奇心からちょっとなめてみたら意外とおいしかったんですよ。
結構手軽にできるっぽいのでみなさんも挑戦してみてください(マテヤコラ
六月六日の一言
暑い。
ってなわけで、うちではもうクーラーが活動し始めています。
ああああああ……電気代が……
六月七日の一言
「好き」って言葉って奥が深いですね。
……このコメントに関して深く追求することを禁じます。
六月八日の一言
スランプ中
六月九日の一言
うむ、本当に最近普通の日常過ぎて書く事がない。
と、いうわけでRO日記。
蟻の卵狩ってました。
……だめじゃん。
六月十日の一言
今日も大学サボりました。
うーみゅ、どうやら六月入ってから五月病にかかったようです。
六月十一日の一言
今日は代議委員の会議がありました。
エロ本読んでましたが何か?
六月十二日の一言
あ〜
今週学校まだ一日あるのか……
欝だ。
六月十三日の一言
みなさん、エネルゲンっていう飲み物を知っていますか?
そのエネルゲン、缶に「無果汁」って書いてあるんですが。
原材料名をみると、果糖、果汁、食塩etcetc……
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!!!!
無果汁ちゃうんかい!!
午前四時ちょっと前、少し追記〜。
今、例の懸賞金付き推理ドラマ見みたんですが……
「犯人わかっちゃいました〜」(ケイゾク風に)
でも正解が発表されていないので本当に正しいかどうかはわかりません(うい
このシリーズ(確か)第一作と今回しか見ていませんが、
一回目同様ひねくれてます。
推理クイズっぽいといえばそれまでなんですけど。
犯人は×××××なんですけど、ここではふせます。
懸賞がかかっているので。
ま、ちょっとだけヒントを暗号(っぽいもの)で……
「○○○またね」「仲間はずれ」「事件は事件よりも先に起こっている」
……このヒントを解く方が問題より難しいかも。
六月十四日の一言
明日、映画の撮影に行ってきます(ぇ
六月十五日の一言
人生ってなんだろう……
六月十六日の一言
最近調子が悪いのはこれとかこれのせいでしょうか?
六月十七日の一言
今日、卵を割ったら黄身が二つありました。
ただそれだけ。
怖い……
昨日卵が双子だったことをお話しましたが……
今日、夕飯の時、卵を二つ割ったら……
その二つとも双子だったんですよ……!!
現在1パック(十個)のうち5個使って、双子卵が3個……
いったいいくつの双子卵が1パック中に眠っているのでしょうか……
六月十九日の一言
遅刻して単位落とした。
欝だ。
六月二十日の一言
カラオケしすぎて喉つぶれかけ。
六月二十一日の一言
例の懸賞金付きクイズ。
いくつか穴はあったものの、犯人、トリックは当たっていました。
細かいところは間違っているので50万は対象外でしょうが、犯人は当たっていたので応募していればTシャツくらいは当たっていたかもしれないのに……
ま、答えが放送されましたので、私が出したヒントの答えを発表します。
「○○○またね」
○○○に入るのはもちろん「じゃあ」。
じゃあ→じゃー→ジャー→ポット→壺
と言うわけで壺の事を指しています。
そこから壺を拭いたにもかかわらず、すでに死んだはずの笛吹音右衛門の指紋がついていたことに気づくのは簡単でしょう。
次に「仲間はずれ」
このヒントはずばり犯人を指し示しています。
それは一人だけ上着が一枚かつ半袖の人。
そう、笛吹 和(次男)です。
某人は「問題編にでてなかった安楽椅子探偵が犯人」といっていましたが(さすがにそれはないだろ(藁
「事件は事件よりも先に起こっている」
これは言わなくてももう判ると思いますが、この鐘田演彦殺人よりも先に笛吹音右衛門に対する一件の殺人未遂、そして一件の殺人が行なわれてるのです。
これだけのヒントで、犯人と包帯男の正体がわかりますね(藁
「ふざけんな、こんなのヒントじゃあねぇYO!」とのたまう方はメールにてのみ抗議を受けます。
大学の知り合いには
「ビデオをもっと見直せ」
「容疑者は本当に七人か?」
「この事件で何人死んだ?」
「無能な警察」
「スタン○○○」
「土倉の中にあったものを全部覚えているか?」
他多数のヒントを送りましたが、判ってなかったみたいですね。
内一人はコントラバスケースの重さの変動には気がついていたので、もしかして犯人がわかったかな?と思いましたが……
あ、これもかなりひねくれているうえ、一般の人には公開していないヒントなので、あまり気にしないでください。
「ビデオを見直せ」→番組を録画したビデオの事だと思っていたみたいですね。
私が言いたかったのは、遺産の話をしているときに撮影したビデオのことを言っていたのですが。
「容疑者は何人か?」→包帯男が他の六人の変装or相楽美音の狂言ではなく、笛吹音右衛門とわかっていますので容疑者は一人増えて八人になります。
「この事件で何人死んだ?」→笛吹音右衛門と鐘田演彦の二人ですね。
「無能な警察」→沼探せやボケ!
「スタン○○○」→スタン・ハンセン。
ということで○○○にはいるのはハンセン。
ハンセン→帆船→船
というわけで、船での事件のことを言っています。
「土倉の中にあった物を全部覚えているか?」→ヒントを与えた方々は包帯男の死体に気がついていませんでした。
「物っていうか者?」(口で言うと判りづらいですが)とまで言ったのに……
大学で「誰が犯人か判った?」と聞かれたときに適当に上のヒントなどを言って教えませんでしたので次に会ったとき
「本当はわかってなかったんやろ?」
などと言われるような気もしますが……
まあ、これだけ的確(?)なヒントを教えていたのですから、そうは言わないで欲しいですね。
あ……そういえば、大学で話しているとき、笛吹音右衛門を笛吹歌右衛門と言ってましたね(藁
「歌右衛門で思い出したけど大森歌右衛門って誰だっけ?」とか言っていたので覚えています……
六月二十二日の一言
洗面所に放置していた雑巾が……
ぬめぬめになって、ぼろぼろに溶けてました。
おそらく、バクテリアがやったんでしょうが……
それはそれとして、今日の夕飯はカレーでした。
カレーって精力つきますよね?
一人暮らしの私に、どこでその精力を放出すればいいんでしょうか?(藁
六月二十三日の一言
あ、明日レポートの提出日だ。
〆切は十一時……
よし、一限目の授業中にやるか。
六月二十四日の一言
雨が降ると鬱にナル。
降るなら洪水になるくらいに降りやがれ。
六月二十五日の一言
明日は学生大会。
みんなで殺し合い(違っ
六月二十六日の一言
今日の学生大会、三人狩りました。
六月二十七日の一言
明日はお泊り。
なので、六時間後に土曜日の更新します。
六月二十八日の一言
山の中に拉致監禁中
六月二十九日の一言
山の中に監禁され、無事帰ってきました。
疲れました。
素直に寝れば六時間は眠れたはずなのに、夜中の四時過ぎまで萌えについて語り合っていたので、ほとんど寝れませんでした。
まあ、そのおかげで、新入部員のみなさんに、いかに私が「男物の大きな白いカッターシャツに下着は白いシルクのぱんてぃのみのかわいい猫っぽい彼女」のシチュエーションが好きであるか、判っていただけたかと思います。
あと、「スクール水着は競泳タイプではなく、股のところに折り目がある旧式で、白のラインがなく黒(濃紺)一色のものがベスト」とか
「巫女さんは下着を着けてはいけない。故に袴のすそから見えそうで見えない……」とか
「馬車道とか、明治・大正あたりの女学生なんかも良い!」とか
「メイドさんはヒザくらいまでのスカートをまくり、中の白のガーターベルト&下着を恥ずかしそうに見せているのが一番良い!」とか……
他、あまりにも濃いので、一般人のために割愛。
六月三十日の一言
うちのHPって、こういう検索でもこれるのね……