一月二十六日の一言
すまねぇ、ほんとすまねぇ。ネタがないんだ。
えーとなんだ。一ヶ月以上放置してるけど、いや、もう……
ネタになりそうなのはノートPC買い換えたことくらいか?
交渉中に店員さんが二回変わって、最終的に交渉相手になった人の胸のスタッフ章にははっきりと「店長」の文字。
「うちはこの店でもうPC5台こうとんのや、安くせんかい」の一言で(おそらく)限界値の144000まで値切ったあと、さらに
「このPCの展示品あるやろ。それでええからもうちょっと安くせぇ」で136000円。
行くとこいきゃもっと安くなるけど、県内ではこれが限界。
しかーし、さらに「オプションつけぇや」でマウスパッド、印刷用B5用紙、USBフラッシュメモリ256MBをつけさせる。
うちはどこぞのヤクザですか?
ふつーにあの店のブラックリストに乗ってる気がします。
ああ、そういえばねこねこが解散っぽいですね。
値段の割りに良すぎるもの販売しまくって、赤字になっちゃったんでしょうか。
世の中には初回得点の没アイテムのようなものを詰めて数千円で売ってる企業があるなか、
ねこねこはゲーム・本・サントラなどをつけて3000円とか。いやもう、ほんとがんばりすぎ。
そりゃ知人のメッセのタイトルが
「解散前にホワイト再販してくれぇええええ!」
とか
「しんどぉおおぉぉおぉおぉおおお!!」
とか
「ねこねこ、いままでありがとう」
など、ねこねこ関係で埋まるわ。(うちの身内こんなのばっか)