九月六日の一言
PC再インストールでデータとんでサルベージに時間がかかった……。
FTPのパスとかも昔のデータだったから再発行に時間とったりとか、いろいろ……
そんな間に内定さらに一社もらったし。
でも、その企業もどうしようかと悩み中。
とりあえず内定受諾しといて、公務員試験の結果によって「一身上の都合により――」でいくか。
九月十三日の一言
らるじゅさんから本バトンがまわってきましたので受け取りました。
えちぃ本のリスト希望とかいわれたのですがどうしましょう?
……とりあえず基本的なものから行きます。
1.持っている本の数
漫画単行本関係 976冊
文庫・ハードカバー小説系 264冊
資料・参考書関係 85冊
エロ本(漫画系) 179冊
同人誌 154冊
合計 1643冊
引越しの時に一割くらい処分してこの数か……しかもこの数字、自分の部屋のだけだから、書斎の本棚加えたら+200くらい……?
2.読みかけの本、読もうと思っている本
最近買って読んでないものはないので、これから買おうとしている本になるのかな?
ZERO[ やまざき貴子
悪魔事典 Truth In Fantasy事典シリーズ
魔導具事典 Truth In Fantasy事典シリーズ
武器事典 Truth in Fantasy事典シリーズ
素敵なお店のかわいい制服
またまた大学生協で注文したエロ本
まあ、これくらいかな? あとマリみてとか続刊は随時購入して読むつもり。
3.最近買った本
最近お金がなさすぎて本買ってない……しいてあげれば次の二冊。
株でいこう!お兄ちゃんネットトレーディングしよっ
パソコンで作るはじめての同人誌製作
二冊とも大学生協での購入物ですが、ツッコミ厳禁です。
ええ、こんな本がデフォルトで常備してある大学ですが何か?
4.思い入れのある5冊
思い入れのある5冊……シリーズ作品を一冊と呼ぶことも含めて。
はてしない物語
処刑と拷問の世界史 どこまで人は残虐になれるのか?
セイバーマリオネットJシリーズ
央華封神シリーズ
刑部真芯さんの禁断・囚シリーズ
5・+アルファ(えちぃ本のリスト?)
さすがに179冊もリストアップするのはしんどいので、気に入ってる作家さん関係でいくつか紹介。
著作権が怖いので、てきとーにピンぼけさせてごまかします。気休めにもならんけど。
最近の作品を見ると頭でかいよ? と思わないでもないですが、水島空彦さんです。
繊細な絵が好きです。
的良みらんさん。絵も好きですが、ストーリー性のある話しや呼んでいると何か考えさせられるような作品が多いところが好きです。
写真は言わずと知れた、大学生協で大量注文・購入した本。
水島空彦さん以上に繊細なタッチの絵を描かれる人です。
話の内容も面白いので好きです。
高苗京鈴さん。好きな理由は? と聞かれると、なんだろう? と思っちゃいますが……
話のシチュとかがツボにはまってるんでしょう。きっと。とにかく好きな作家さんです。
芹沢克巳さん。絵もうまいし話も良い。
特に上段の時非学園物語は好きな作品です。
と、まあ、いろいろやらかしちゃいましたが私の本バトンはこんな感じかな?
さて、このバトンだれに回そうかなぁ。生きてる(更新されてる)HP持ってて本読んでそうな知り合いって少ないし。
物書き三重奏のせきはら氏に回してみますか。
それとちょっと業務連絡。
メインで使ってるパソコンがお亡くなりになったので、復活するまでROとかいろいろ休止すると思います。
この更新を行っているパソコンだとROで狩場まで行くと間違いなくフリーズします。
フリーズしまくるからofficeだってはいってないし、この更新行うためにようやくFFFTP入れたりしたくらいですから。
ハードディスク初期化してクリーンで入れたら直りそうなんですが、リカバリしかないので無理……?
関係者各位、ご迷惑をおかけいたします。
九月十五日の一言
なんか脅されたので実家の写真UPします。
蔵の入り口です。蔵の手前だけ使用していて、奥は開かずです。
地下牢入り口。明かりが携帯のライトしかないので暗いです。
この扉も壊さないと開かないくらいにさび付いてます。
とりあえず見える範囲は全部うちの土地。林の向こうもうちの土地。
写真に写ってないところもうちの土地。その向こうの山もうちの土地。
とにかく広い。一族で土地の広さ正確に把握してる人はいないので、現在役所に調査依頼中。
orz土地あっても金ないよママン……
[TOPに戻る]