三月一日の一言
長かった教職の春期集中授業も明日で終わりです。
明日の授業はまたもやプレゼン。教壇に立つのは私じゃないのですが、プレゼン後の質疑応答は私も参加します。
まあ、どういう風な対策をとろうかとグループで話し合ったところ「ノリと勢いで乗り切ろう」となったので幾分か気が楽です。
あと、私発進で、ちょっとした小細工を仕込むことを計画しています。たぶん、評価的には五段階評価で+0.5されるくらいの効果はあると思います。
その場面を担当教員が見るかどうかが問題なわけですが……
井上マーみたいに訴えかけて下さいと後輩から言われたのですが、多分やりません。
一応演劇もかじったことがあるで、多少の演技はできるのですが、あまりにもやりすぎた状態になるので。
三月二日の一言
成績をもらってきました。
結果――
総取得単位数146。死に単位4。実質総死に単位22。卒業確定!!
今日の授業のものも、即日採点で83もらったので単位取得です。
三月三日の一言
明日から春休みか。停学でも食らわない限り卒業確定してるから暇だよ……でも、就職活動しなくちゃいけないしなぁ……
でも、教員免許取得授業受けてる人って、教育実習とかはいるから、前期実習の人は実習後に就職活動するらしいし……
でも、それまでに内定がもらえれば、もらえるにこしたことはないわけで……
でも、どんな企業に就職したいか、自分でわかってないわけで……
でも、とりあえずは関西テレビとMBSにエントリーしたわけで……
でも、そんな上級企業に簡単に入れるわけないし……
でも、就職実践模試ではマスコミ出版業界学内1位、情報通信では3位だったからもしかすると……
でも、その模試は学内基準であって、全国基準じゃないので、この成績は当てにならないわけで……
でも、全国基準の職種適正の結果は全て五段階評価の5だし……
でも、資格って英検準2級と漢検2級、教員免許(情報)取得見込みくらいしかないからきつかったり……
でも、夏には普通免許と大型二輪免許が取るつもりなわけで……
でも、それだと春のうちの就職活動にはいかせないわけで……
…………
……ROという名の非現実世界に逃げ込むか……
三月四日の一言
なんか、今日変な夢を見た。日本刀を二刀持って、ホワイトハウス襲撃してる夢。
んで「慢心という名の神を崇めし国に滅びをぉぉぉぉぉ!!!」とか叫んでるんですよ。
なぜかでっかいバロム1みたいなのが出てきて踊りだしたんで、私はその足をぶった切って、倒したら、ブッ○ュッぽい人が下敷きになって。
すると、ホワイトハウスがあった場所にでっかいパチンコ台がでてきて、スロットが回りまって、鷲の絵で揃い、再抽選で牛が揃って確変になったんです。
で、どこからともなく「世界が平和になったぞー!!」って声が聞こえてきて、バンバン花火が上がるんですよ。
なんなんでしょうか、この夢……
とうとう精神が崩壊しはじめてきたのかな? あははー。
三月五日の一言
授業が終わってから、あんまりやる気がでません。
多分、休みが中途半端で休みモードにも、学業モードにも入りきれないせいだと思います。
三月六日の一言
人生って何のためにあるのだろう……?
……そういえば、明日の生協春期サービスの品ってなんだっけ……?
レトロカレー100円は水曜日、味噌汁無料は火曜日。
ま、明日行ってみればわかるか……
三月七日の一言
ノートパソコンの液晶が割れた……この文、ノートパソコンをデスクトップのモニタに接続して書いています……
あー、もう、なんかやる気が……
こんなときはいろいろやって気を紛らわすのが一番なのですが……
ひさびさになんかエロゲでもやりますか(マテ
そういえば黒薔薇途中だったなぁ。再インストの時データ飛んだからもうやるきあんまりないけど。
巫女ミコ……は曲だけでお腹一杯。歌聴いただけでインストすらしてないな……
後輩(女)が痕やりたいっていってたから代わりにクリアしておくか……それとも攻略がわからないって言ってた終の空を先にするか?
っていうか、今「なんかお勧めのエロゲない?」ってメッセで聞いたら「凌辱ゲリラとクレイブ×10」とか言うのはどうかと思います……俺の回りこんなのばっかりかよ……
古いし、凌辱・調教系あんまり趣味じゃないし。でも、Narural2はやったなぁ……密かに設定資料集も買ってたり。設定資料集は授業で使いたかったから買ったんですよと誰にともなく言い訳。
そういえばゲーム持ってないのに設定資料集だけ持ってるのも多いなぁ……ほとんどが服のデザインとかキャラが好きで買ってたりするものですけど。
こみパに至っては二冊もあるよ……しかも、一冊は大学の生協で買っていまだ未開封。なんでデフォでこんなものが置いてあるか、ウチの大学は。
そんなことだから一部学生にエロ本とか、生協割引で注文されるんですよ。一部学生って俺含むですが。
そういえばトリコロプレミアム予約したのも生協だったなぁ、と。四冊も買ったから結局一万近くしたり。トリコロはドラマCDも生協で……
それはともかく、なんかいいエロゲないかなぁ……基本的にはシナリオとキャラで選んでるから、大学の知り合いとあんまり意見が合わなかったりします。
某S氏は「未亡人(ぬめりあう肉欲と淫らに濡れる蜜壷)サイコー」とか言ってましたし。年上好みの彼とは対極に近い位置にいるので、彼とはあんまり意見が合わなかったり。
シナリオっていうか、話が良かったのは「恋ごころ」と「愛しの言霊」。恋ごころはエンディング間近の曲「Pray 〜倖せを〜」で泣いてしまったり……
曲聴いただけで泣けてしまうのは、あと「hesitation」「関白宣言・関白失脚」くらいだったのに……恋ごころの前作のねがいでもやろうかな……
泣いたといえば加奈〜妹。昔ドキュメンタリーだったかなんかで、このゲームをやってて、妹が死ぬのが嫌でゲームを続けられない、って言ってた人がいましたけど、わからないでもないですねぇ。
あー、これ書いてる途中でまたメッセでお勧めのゲームを知らせてくれた輩が来ました。
お勧めのゲーム「炎多留」。
もうやりました。っていうか、エロはエロでもハードゲイじゃねぇか。はい、次。
「おメガネティチャー」
眼鏡っ娘属性ありですが、あれは生理的に受け付けません。
「グリーングリーン」「あいかぎ」「3LDK」
いりません。
「初夜献上」
あ、ちょっとやりたい。実家近くのゲーム屋でワゴンセールに入ってるし。
「なんかわからん天使物。昔E−ログインでやってた小説の」
あー、「8th Angel」かな? やりたいけど売ってねぇ……
「もっと俺の属性に合ったものでなんかない?」というリクエストに、
「はじるす」
俺は真性ロリではありません。ただの貧乳ずk(ry
俺がすきなのは泣きゲーとか、永遠のアセリアとか幻燐とか大悪事みたいにやり込めるRPG系の物!
「ラグナロクバトルオフライン」
エロゲですらねぇ。っていうか、「持ってない?」って聞くな。持ってるけど貸さん。
「なんか書いてよ、話」→キリ番取ったら書いてやる。
「なんか描いてよ、エロ絵」→絵は半引退した。遅筆だし。
「なんかくれ」→捨てようにも量が多すぎて捨てきれないエロ本なら無料でやるから引き取りに来い。
話が横道にそれていくし……
あー、結局具体的な気の紛らわし方見つからんし……
なら、あれ定期購読しようかな……ファミリマートで定期購読の申し込み書が置いてあった猫の本「ねこのきもち」。
猫は見てて気持ちが和む……寝ているのに、ちょっと声だすとか、あくびするとか、こっちの微妙な動きを感じとって、しっぽの先をほんの少し揺らしてみたりしてのんびりしてる姿とか。
ちょっと拗ねたりしたとき、ご機嫌とるためおもちゃとかで気を引こうとすると、興味はあるけどどうしようかっなー見たいな感じでしっぽをたて振ったり、こっちが目線をそらすと、ちらりとこっちをのぞき見たり。
逆にこっちが拗ねたふりをすると、こっちのご機嫌とろうとして擦り寄ってきたりする姿なんて、もうっ……
……男性の猫に対する行為が、女性に接する行為に酷似するって説があったけど、当たってる気がする。
さて、長々と更新したのが少し気分転換になったことだし、今からROでもするかぁ(現在午前四時)
三月八日の一言
朝起きてみたらメッセでエロゲのタイトルがものすごく並んでた……
モニタの電源入れて最初に見た画面がそんなのって……
それはともかく、ノートPCを買い換えようか真剣に検討中。
XP搭載でROができるものなら安物でもいいので、安く買おうと思えば数万円で買えないこともない……
今のノートPCは性能もそこそこで快適に使えてるので、学校でディスプレイをもらってきて、デスクトップに変えるのでもいいかも。
多分、ディスプレイくらいなら簡単に手に入るだろうなぁ……
三月九日の一言
久しぶりに落語を聞きました。実は結構落語が好きで、できる落語が二つほどと、オリジナルの落語を二つほどもっていたりします。下手の横好きレベルですけど。
特に桂三枝の創作落語は、現代の環境と、古来からの話芸をうまく組み合わせて作られていて好きです。MBSでやってたラジオも聞いていましたし。
お笑いのセンスが人とは違うとはよく言われますが、自分ではそう思わないんだけどなぁ……
ダイナマイト関西とかも好きですし、笑点も好きです。まあ、お笑い全般が好きということですね。
深夜系の笑いや下ネタは特に好きですけどね。ケンドーコバヤシとか。「人のぷーさん」は秀逸だと思いました。
あとシュール系、っていうかよゐこ。正確にはよゐこは「ボケ」が有野さんで、そのボケに対して濱口さんが「戸惑い」というポジションなんで、ツッコミのいないコンビです。
よゐこはヤングタウンやってころ、中学生になったころからラジオをきいてるので、もうかれこれファン歴十年以上になりますか。
周りではよゐこは面白くないという人が多くいますが、いやいやいや……
なめくぢの時代の作品とか、「たくあん」とか、過去の作品から知っている人にとっては人気が高いんですよ?
ビデオとかでてるんで、いろいろ探してみて欲しいですねぇ。
ラーメンズも面白いです。まあ、こっちはコアなファンが多かったりするので、詳しいことは割愛。
今ライブビデオDVDが14回公演まで出てるのかな? そろそろ探さないと……
三月十一日の一言
サ・ガシリーズの最新版? っていうか、リニューアル版? 画像見ててやる気なくすんですが……
戦闘システムとか、かなり変わっているそうですが。さすがに、
ラスボス登場→ラスボス先制→全員に900台ダメージ→全滅
のコンボが多発するようなシステムではダメだとようやく気がついたんだろうな……
三月十三日の一言
火曜日に緊急で説明会の予定が入りました。
っていうか、リクナビとか、情報くれるの遅すぎ……
開催二日前の13:37:39にメール配信って……
あー、新しいカッターシャツ買いにいかなきゃ……
三月十四日の一言
海藍さんのHPより引用――
恋人にするなら⇒八重
友達にするなら⇒にわ
姉にするなら⇒多汰美
妹にするなら⇒真紀子
――海藍さんのHPから引用
海藍さんの知り合いの意見だそうですが。私だとこうですかね――
恋人にするなら⇒にわ
友達にするなら⇒多汰美
姉にするなら⇒八重
妹にするなら⇒真紀子
三月十五日の一言
張ったつもりで忘れてた……
↓人権擁護法案の廃案について↓
こないだ知り合いとこのことについて少し話したのですが、いやはや……
わけのわからんたとえとか、核心を突いてるようであさっての方向にホームラン打ってるような意見出してました。
ログが残っていれば、後日相手側に許可とって適当にここに載せようかと思います。
三月十八日の一言
合同説明会でよさ気な企業を見つけて即日登録。
その数時間後、大学の研究室から電話がかかってきて、就職推薦の話がきました。
ABCのデジタル放送関連のシステム系か……システム系あんまり得意じゃないっすよ、俺。
企画系志望なんだよなぁ……
三月二十一日の一言
研究室からの就職推薦蹴りました。蹴ったというとアレですけど、まあ、丁重にお断りしました。
やっぱり、システム系よりも企画系の方がやりたいですからね
でも、代わりに企画系の推薦の話がくれば、まわしてもらえるようにとりつけました。
ま、地道に就職活動しますか……
三月二十三日の一言
あー……よかった、二割五分の難関を突破して無事に単位習得してましたよ、教育工学。
これであとは総合ゼミと日本国憲法、教育実習と事後指導で教員資格とれます。
三月二十四日の一言
二十四日は永遠の世界に行ってしまった人の誕生日でしたが、まあ、それは置いといて。
昨日は卒業生の追い出しコンパの二次会でカラオケいってきたのですが、そこでとある曲を見つけました。
「あじさい」「BetweenGrenn」「ふたつのこもりうた」「BlueSwing」「Ripples」。
わかる人にはわかると思いますが……よくぞこんな一枚しかでていないドラマCDに収録されている曲をカラオケに……
くそっ、知っていたら覚えていって歌ったのに……
三月二十五日の一言
会社説明のためだけに説明会に行って、ありきたりな話を聞いて、帰ってくる。
就職活動って、こんなものでいいのでしょうか?。
まあ、来週には一次集団面接があるんですけど……
京都府警、筆記や面接はクリアする自信はあるのですが、体力テストが通るかどうか……
学校で知り合いにフランケンシュタイナーや飛びつき→ぶら下がり腕ひしぎとか、よくやってましたから、
柔道、剣道、合気道の実技だけなら余裕で通る自信はあります。
問題は持久力だな……。
三月二十六日の一言
明日は日曜日……久しぶりの休みだ……
って、説明会がない日は全部休みのようなものですけどね……。
三月二十九日の一言
明日は久しぶりに大阪に帰ります。
帰途中で就職活動用の腕時計をダイソーで買って、学校に履修要項を取りに行きます。
荷物大量に持ったまま、しかもスーツで動くのは激しくだるいです……
三月三十一日の一言
今日は一次面接に行ってきましたよ。かなりいい感じだと思います。
でも……
一次面接に行って、得て来た物が実感とこれかよ……
[TOPに戻る]