一月一日の一言

新年一発目の更新です。

いやぁ、見事に体現してますよ、寝正月を。

年明けにレポート提出があったような気がしますが、さて、やるべきかやらざるべきか……



一月二日の一言

新年早々心霊サイトを巡回しています。



一月三日の一言

さて、明日は大阪に帰るわけですが、電車の中で読もうとしていたあぶない探偵をすでに読んでしまいました。

新快速と急行をうまく乗り継げば二時間弱の道のりなんで、一冊読んじゃったところで何ともないのですが。

まだきららMAX(うちの近所じゃ売ってねぇ……専門店ひ○がきまでいったのに……)も買ってませんし、シャーマンキング32巻も明日発売です。

さらに、駅まで行くのに、メインルートではなく裏ルートを通れば古本屋(正月明け一発目に行ったら某マリみてのアンソロが105円で売っててびっくり)でエロ本を買うこともできますし。

さすがにゆりかもめ以外の電車でエロ本は読めませんけどね。

……4日に帰る理由が公共料金の振込みっていうのがなぁ……



一月四日の一言

明日はシャーマンキング最終32巻(?)の発売です。

多分部会があるのはずなので、学校行く間に買おうかと思っています。

駅前の古本屋の営業が六日からっぽいので、新春エロ本探しは二日後かぁ……

あぶない探偵は部室に置いていたら読むやつもいると思うので、ロッカーの中に放置します。

生協が開いていたら的良みらんさんの本を予約します。

生協でエロ本を予約するのもどうかと思いますが、もえたんとか萌えで覚える株式投資(タイトルうろおぼえ)とか、デフォで売っているので違和感はないと思います。



一月五日の一言

明日は街頭インタビューをしなければなりません。新年早々駅前で。

なんかもう、まったくといっていいほどにやる気がないんですが、いちおう必修の授業ですし、グループの方にも迷惑がかかるのでしっかりやらねば……



一月六日の一言

ただいま真剣に家の中の物をネットオークションに出品しようかと検討中。

とは言っても、高値がつきそうな物は限定テレカ二枚(各5万円〜)くらいしかないのかもしれませんが。

まあテレカだけでも売れれば御の字です。

その前に出品用の画像取るためにスキャナを直さないと……



一月七日の一言

ああ……

授業が始まる……

嫌だ、もっと休んでいたい……



一月八日の一言

なんかブラックジャックが三月いっぱいで終わるらしいですね。

その前にもうプリキュアはもうどうでもいいんで終わってくださいって感じなんですが。

それに東鳩2は正月早々再放送やっているのもどうかと思います。

BSiあたりではAIRとかこみパ二期とかいろいろやったりやるつもりだったり。

んー……これが日本を支える最大産業か……

アニメ&ゲーム産業の輸出総額が鉄鋼産業の三倍に達したって話、本当なのかなぁ……



一月九日の一言

明日は成人の日、成人式ですね。

成人の皆さん、忘れ物はないよう、気をつけていってらっしゃい。


準備するもの――

ロケット花火

一升瓶

クラッカー

人生をあきらめる勇気


――わかってると思いますが、冗談ですからね。

決して実行しないように。

実行しても、私のせいにしないように。



一月十日の一言

P2Pやエロサイトにも行っていないのに、いつの間にかabout:blank serch forに感染してました……

っていうか、昨日の夜は大丈夫で、朝ネットに接続したら感染してたんですが……

いやはや、本当に感染源が特定できません。

というわけで、今日は一日復旧作業を行いました。

spy-botいれて、Ad-Awareも実行して、ウィルスブロックかけて……

セーフモードで起動して、もう一回↑のワンセット試して、レジストリもいじって――

それでも直らないんですが、どうしましょう?

about:blank serch forに感染してると、まあ、外に向かっての被害はないわけですが。私がインターネットで一部のHPを見れなくなるんですよ。

見れるサイトと見れないサイト、何の違いがあるのかわからないんですが。一応HPの更新はできますし、私のサイトやROM776、RMCといったラグナロク関係のところはほとんどいけるようです。

痛いのはWINアップデートのページやMSNがダメ、というところでしょうか。デスクトップの方が生きているのでメールはなんとかなるのですが、脆弱性が見つかったときにアップデートできないのは致命的かも……

レジストリいじってもダメだということは、再インストなんでしょうかね……

ああ、あと、spy-botなんかを動かしてるとパソコン使っての作業がまったくできなくなるので、デスクトップのパソコンで音楽流しながら、部屋の中にあるもので遊んでました。

ビニール紐+枕

……いや、暇だったものでつい……

なんで普通に亀甲縛りができるのかとか、そういうことはツッコミなしの方向でお願いします。




一月十二日の一言

昨日はROしながら寝落ちしてしまったので、更新ができませんでした。

そして今日も今日とて学校から帰ってすぐにabout:blank serch forの修復作業に没頭していました。

IEの上書きインストールも最新版がインストールされていたため復旧できず、IEのアンインストールも同様に復旧にはいたりませんでした。

これは本格的に再インストールかな……と思っていたら、「IEのレジストリを強制的に白紙化できるツール」情報が。

……生半可な知識で対応しようとせずに、さっさとabout:blank serch forでぐぐればよかった……

しかし、直接レジストリをいじっても直らなかったものが、ツールの一発で直るものなのでしょうか?

疑心暗鬼にかられながら、ツールを起動……

十秒後――

みごとに復旧してやがんの。

副作用として、キャッシュやらなんやら全て消えてしまいましたけどね(笑っていいんだかどうだか……

お気に入りは事前に別所に移していたため、被害はなし。

と、思っていたのもつかの間、今日の更新を行おうとしたら、見事にパスワードも消えてて、パスワードを思い出すのに四苦八苦したり……

明日までにアンケート情報まとめなければいけないのになぁ……

今日はもう寝て、明日の授業始まるまでにやるか……



一月十四日の一言

明日はセンター試験です。

受験生のみなさん、こんなHP見てないでさっさと寝なさい!!(マテ



一月十五日の一言

明日もセンター試験です。

受験生のみなさん、こんなHP見てないでさっさと寝なさい!!(マテ

……そういえば、今日ROで「明日センター試験です」って言ってた人とパーティー組んだような気が……



一月十六日の一言

ああ……もう休日も終わりか……

それはそうと、時期も時期なんで就職についていろいろやってますが、某社でもエントリー項目にこういうものがありました。

A・卒業年度をお答えください。(選択式:提示年月日1月7日)

1・2003年卒
2・2004年卒
3・2005年卒業見込み
4・2006年卒業見込み

私は2006年3月卒業見込みなんですが、これはどうチェックを入れたらいいのでしょう?

まあ、年度、というのは便宜によって区分した1年間の期間ですので、団体によって1月初め12月〆や4月初め3月〆とか、いろいろわかれるんですけど……

普通、こういう場合、学校に合わせるはずなので、4月初め3月〆だと思います。

となると、上記の項目ではおかしいのではないのでしょうか?

今年、卒業する人は2004年度卒業です。ということは、2004年卒にチェックが入るものと思われますが、提示日の1月7日時点で卒業が確定している人ってどのくらいいるのでしょうか?

この時期、一般的な大学では、単位的には達していても、卒研やらなんやら……で卒業が確定していないはずです(多分)

つまり、2004年卒業のところは、2004年卒業見込みになっているはずなのです。

では、2004年卒業というのは、年度ではなく、西暦だとします。そうすると、2004年卒業が2004年卒業見込みでないことに納得がいきます。2005年卒業のところが卒業見込みであることも間違ってはいません。

ということは、年度というのが、年月日や年と間違われて使われている。または、自社の年度に合わせて書いてあるということです。

国内最大手なのに、こういう間違いがあるのか……大丈夫か、S社?



一月十八日の一言

みなさんご存知でしょうか?

最北のニホンザルこと、青森に生息するニホンザル三匹が薬殺されようとしています。しかも、この三匹だけではなく、申請し、認可されたのは二十四匹。最大、二十四匹まで殺すことが許可されています。

ニホンザルを捕獲し、薬殺する理由は「人間に危害を加える」「畑などを荒らす」。

去年多発した熊が里におりてきたニュースしかり、こういう関連のニュースを見るといつも思います。

「人間なんか滅びればいい」

人間に危害を及ぼす動物が異常発生? 世界に危害を及ぼす異常な人間が異常発生している、というのが正しいのでは?

人間が世界に危害を及ぼしたから、彼らの住処や食料を荒らしたから、こんなことになっているんでしょう?

彼らはちゃんと自然の、あるがままの姿で生きていますよ。少なくとも、人間よりは。

自分たちの勝手で自然や生物を破壊し、殺す。人間ってそんなに偉いんですか? 何をしても許される存在なんですか?

悪いのは人間なんです。

我々人間には、考える力が他の生物より強く、また、何かを生み出す技能も持ち合わせています。

その力、上手に使えませんか?



一月十九日の一言


これが、私の大学の授業風景です。

昼飯も食べ、15時から限定販売の焼きたてメロンパンをコーヒー片手におやつ。

その一連の恒例行事が終わったあとの、眠い、ひたすら眠い4限目の授業。

ええ、授業中半分寝ていましたよ。っていうか八割方。

授業の科目名は「メディアの認知」。内容は映像の編集やら、編集点、物の見せ方などを考える授業……のはずです、たぶん。ほぼ毎時間寝ているので詳しくは知りません。

でもね、思わず寝てしまう気持ちもわかってくださいよ。

だって、この人の授業、毎回毎回、マイクを使っているにもかかわらず声はほとんど聞こえないわ、スクリーンが毎回下ろしきれてないわ、プロジェクタで映像写すときスクリーンの位置がずれてて半分くらい画面が映ってないわ……

極めつけがこれです。


説明するときに描く絵がこんなのばっかり。

写真に撮るのは忘れましたが、去年、こんな絵(下の図参照。原画ママ)を書かれて
「これがアニメーションです」
なんて抜かしやがったときには思わず(自主規制)してやりたくなりましたよ。

……ちなみに、来年度か再来年度あたりから、我が学校の授業項目に新カリキュラム、
「正しい日本語講座(仮)」「基礎学力回復講座(仮)」 etcetc……
が実装されるらしいです。いや、もう教授会では決定したとか……

……もうこんな大学嫌だ……



一月二十一日の一言

またもやabout:blank serch forに感染しました。今回は感染直後(?)に症状が現れましたので、感染源がわかりました。

うーん、どうやらほぼ毎日行ってるサイトが感染源のようです。

ネタ画像やら○○な画像を探すのに便利なところだったのに……残念ですが、しばらく行かないことにします。

あ、そういえばこのサイト、学校のパソコンのお気に入りにいれてあるけど、春休みの検査で管理人が踏んだりしないかな……

うん、十分検査対象になりそうなURLだから、ログからいっちゃいそうだ……

いろいろ対策が不十分な大学だからなぁ……オートラン機能が制御されてないから、ウイルスがオートランで起動するように焼いたCDをそのその辺に置いておくと、持ち主確かめるために管理y用PCにぶち込んで、いきなり感染するだろうし……

やってみたいけど、卒業制作のデータとかに影響出るといやだからやらないでおきます。



一月二十二日の一言

ああ……とうとうテスト期間に突入ですか。

まあ、私は教職関係と専門B郡三科目以上取れれば今年の目標は達成です。

もっというと、教職関係は出席と課題で教職関係とB郡の二科目はすでに単位確定。レポート出せば単位がもらえるB郡が二科目あります。ほぼ、今年度で卒業単位確定です。

来年度とらなきゃいけない単位は、今年落としたくらしと日本国憲法と総合ゼミナール。んで、もし今回のテストで青年心理の単位を落とした場合、青年の心理or教職関連の一般科目が一つ。あとは教育実習、事前・事後指導関連。

まあ、これは落としても教員免許がもらえないだけなんですけど。

それはともかく、出さなきゃいけないレポートの課題がこんなのなんですよ……



(読みにくいの略式?内容)
あなたが想定する架空のアニメーション作品のキャラクターを描きなさい。
その際、できるだけ具体的にキャラクターの描写を想定すること。
ルックスや性格、そのキャラの存在する世界観描写、サブキャラの存在、ストーリー設定などを自由に想定してください。

ん、まあ、メディアだとかなんだとか言ってる学科なので、こういうレポート課題がでてもおかしくないのですが。

この授業の科目名、なんだとおもいます?

「ビジネス環境デザイン」です。

どこがビジネス環境デザインなのかと。ビジネス環境デザインって言ったら普通あれでしょう。

ユニバーサルデザインとかエコデザインとか、そういうのじゃないんですか?



一月二十三日の一言

例によって例に漏れず。かかっちまいましたよ、試験前症候群。

またの名を掃除。テスト前ってなんでこうも掃除がしたくなるのでしょうか?

あー、最近寒かったからゴミ捨てに行けてなかったし。今日の掃除で新たにゴミ袋二つ追加で合計5袋。
(うちのマンションのゴミ捨ては夜10時〜早朝なので、寒すぎて外に出る気が起こらない)

それに、本棚の整理をしたら、逆に本棚に入りきらない本やCDがでてきたり……

整理してる間に本が分裂して増えたんでしょうか?

明日、テストが終わった後、ホームセンターに行って本棚買ってきます。多分、容量的に二個。

しかし、この部屋には本棚がたくさんあるなぁ……9.4畳の部屋に14個って、おい。二つ追加で16個。

ただでさえベッドの前後右を本棚で埋められてるってぇのに。

このまま左側埋めたらベッドに入れないし、入ったら出れないような状況になるじゃないか……



一月二十四日の一言

づぇぇぇぇああぁあぁぁああぇえああぁああえええぇあえあぇああ!!!!

火曜日のレポート忘れてたーーーーーーーー!!

なんか俺の記憶が正しければ二十四日〆切だったはず(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

メッセで知り合いに聞いたら明日だって話ですけど。私の記憶違いであって欲しいです。

とりあえず、明日早めに行って確かめるとするか……



一月二十五日の一言

明日のテストが終われば二日ほど休み……

RO三昧だぁ……



一月二十六日の一言

あああああああううううううううおおおおおおおおおお!!!!

あいつを殴りてぇぇぇぇええええええぇぇえぇええええ!!

この怒りをおさめる手段はあいつの血以外には存在しない!!

うあああああああああああああああああああああああああああーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






いや、もうものすごい壊れっぷりですが、勘弁してください。もちろん、私もそこそこいい年齢の大人……というかおっさんなので、ちゃんと自分の中で怒りを鎮めます。そうそう人を殴ったりはしませんよ(だから通報なんてしなでね)

なんでこんなに憤慨しているかというと、今日のテストが原因です。

ウチのスキャナが壊れてて、問題を載せることはできないんですが……あー、思い出しただけでも腹が立つ。

スキャナを直すか、テスト問題はそのうちなんらかの方法でこのHPに載せますんで、詳しい話はそのときにします。

今日はとりあえず寝て、自分の中で怒りを処理しますんで……



一月二十七日の一言

これが、テスト開始と同時に教室に笑いと怒りを巻き起こしたテスト問題だ! しかとみよ!!



問題は貴様の画力のなさだっ!!!



一月二十八日の一言

二日もあった休みも終わり……

明日はまたテストです。しかも、教員免許取得するためには不可欠な教科の……しかも、この教科去年落としてるんだよなぁ……

でもまあ、今年は去年と違ってちゃんとレポート出してるし、何とかなるか。

さらに、テスト終わったら終わったで実家帰らなきゃならないし……学校から直で駅に行くのが楽だけど、パソコンとか持ち歩くのもだるいし、一回家に帰るかどうか思案中。

それよりも、実家につくの夜になりそうだから、ROの鈍器祭りに間に合うかのほうが心配だったり……




一月二十九日の一言

明日から仮面ライダー響鬼です。今度はどんなネタを提供してくれるのか!?

みんな、響鬼と2chは見逃すなよっ。



一月三十日の一言

就職活動用のスーツ9万だってさ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

んで、初任給で返せとか言われた。

キコエナ━━l(゚∀゚)l━(l ゚∀)l━( l ゚)━(  l)━l( l )━(゚  l)━l(∀゚ l)━l(゚∀゚)l━━イ!!!!!

初任給とか給料は全てコミケ費用に……

まあ、全部自分のために使うのもなんなんで、お世話になった祖母には温泉旅行なりなんなりプレゼントするつもりですが。

え、なに? 獲らぬ狸の皮算用? そういうことは就職してから言え?

キコエナ━━l(゚∀゚)l━(l ゚∀)l━( l ゚)━(  l)━(l  )━l(゚  l)━l(∀゚ l)━l(゚∀゚)l━━イ!!!!!




一月三十一日の一言

時の流れも早いもので、今日で一年の1/12が終わりました。

就職戦線、教育実習が目の前です。

タイム・リープ―あしたはきのうみたいに明日朝起きたら一年ほど逆戻りしてればいいのに……



[TOPに戻る]
過去の一言