2004年3月6日(土)大安。朝起きたら雪降ったあとだった。午後から晴れ?て良かった

ついに待ちに待ったハーレー納車の日を迎えました。
思い起こせば構想1年半。。。やっとの事で手にできた喜びを感じながら
コヤツと付き合って行こうと思っておる所存でございます。(カタイカタイ)
全長(mm) 2,440
全幅(mm) 982
全高(mm) 1,095
ホイールベース(mm) 1,592
最低地上高(mm) 115
加重時シート高(mm)※1 662
レイク(°)/トレール(mm) 26.0/157.5
車両重量(kg) 345
エンジン型式 TWIN-CAM 88
キャブレター
排気量(cm3) 1,449
ボア×ストローク(mm) 95.3×101.6
圧縮比 8.8
最大トルク 11.2kgm
/3,100rpm
減速比 1/2/3/4/5速 コンスタントメッシュ5速
3.17/2.18/
1.55/1.20/1.00
フュエルタンク容量(予備) 18.93L
(3.8L)
タイヤ MT90-B16 72H
MU85-B16 77H
ホイール キャスト
キャスト
ブレーキ ダブルディスク
シングルディスク
燃費     ハイウェイ 19.6
15.6
SPECはこんな感じ
ロードキング・カスタム FLHRS
オイラの一番のこだわりであるホイールはスポーク&ホワイトウォールタイヤに変更で納車
してもらいました。仲間にはローキンカスタムのキャストホイールがポイントなのにとか
いろいろと言われましたがみんなの意見は振り切ってこの仕様で攻めていきます(笑)
納車ということで集まっていただいた仲間で〜す。寒いで〜す。
納車後にみんなで走りに行ったんだけど、やっぱり排気量がでかいから
坂道ラクラク〜!!いくら慣らし運転とはいえ普通に乗れるのは嬉しいねぇ
坂道でみんなについていける喜びはみんな理解できないだろうな〜
まぁ今までがね・・・(笑)
うひゃひゃひゃ
ハーレー人生のスタートである。
酒の飲みすぎで死なないようにしないと・・・
事故じゃねぇのかよっ!

ってか、カスタムで金かかりそぉ〜・・・
さっ、始まりました。カスタム人生
まずマフラーを交換したよ。KERKERのスリップオンマフラーでっす
音はジェントルサウンドでなかなか心地よい♪
ハンドル、シートを交換。
ハンドルはCCI角度的に楽になった。
シートはローキンクラッシックの物をチョイス。座布団みたいで最高だね(笑)
★「フリンジマン参上」の巻★
ステップボードにフリンジつけました
手作りなんで総額2100円です(笑)
ブレーキにも余った革で・・・愛嬌って事で・・
シーシーバー装着&エボ用の
スプリンガーバックでっす。このバックの取り付けは
苦労した〜。バック裏は切り放題です(汗)
シーシーバーもFLHR用なんだけど付かなくて
加工して取り付けです。
どろよけを余った革で作ってみた・・・短い
通称「カトちゃんのひげ」だって(笑)
うまく付いてるでしょ!?
ジャジャーン!!フリンジバイク完成!今はこんな感じ

オイラもフリンジチャップスでキメッ!!


今後はシートを作るかなっ!梅雨時だし夏までには・・・
★「フォグランプ装着」の巻★
フォグランプを付けたぜぇ。クラッシックな感じが好きだね
ローダウンした感じもなかなかお気に!
シートはFLHRC用を半分ちょん切ってシングルシートを作りましたぁ
テールランプをLED仕様のクリアに換えました
前後フェンダーにメッキレールを取り付けました。
◆2005年◆
★サイドバックガード装着!
オークションで仕入れた
サイドバックガードだけど
曲がりもあって加工しないと
つけれましぇん。

毎晩ガレージにこもってがんばって
とりつけたのでした。
サイドバックガード装着後。マフラーのフィッシュテールもなかなかでしょっ!
こんな感じ〜
鉄馬カスタムHistory








































つづく
◆2006年◆
フェアリングカウル、レッグカウル装着
カーナビ装着。周りがむき出しなんです。。。
◆2007年◆
◆2008年◆
カスタムなし・・・えっ?
ハンドルコントロール部のメッキスイッチ類装着
装着時に大事なピンを飛ばしてしもて、ディーラーには
お世話になりました。。。w
スピーカを16cmに変更
装着でいろんな所が当たる当たる。で、大変でした。
メッキパーツドーン!多量にポン!
マフラーも独立タイプに変更
装着には相当時間かかりました。
ローキンスタイルもケッコーいいかも
フェアリングのインナーパネル製作です。
ガムテープで型を作ってFRPで製作。。。
これがボコボコで、パテ→削り の永遠繰り返し
つや消し黒で塗装した結果です。。。龍のシールを貼ってみました。
銀モールでメッキっぽくしました。スピーカ穴は青のアルミネットで。。。
恐ろしいほど時間をかけた がんばった作品です。
自分流の作品ですね。。。今年はがんばった・・・はず  w
従来の状態
◆2009年◆
カスタムなし・・・えっ?
◆2010年◆
ず〜っと欲しかったメッキフォークを導入しましたぁ。
お値段は・・・フォーク・スライダーカバー・アクスルカバー・工賃で12万円也
うぉぉぉぉぉぉ・・・・
メッキが目だっていい感じぃ〜
あっ!ETC付けたんだった・・・
◆2004年◆
2004年
2006年
2005年
2007年
2008年
2009年
2010年
★「色気づいた男」の巻★
すべての始まりはここからだった。
フォグランプにBMW風のイカリング付けれないかな〜ということで、
よしやってみよー
ココ
よしレンズが外れそうだ〜

おりゃ

パキンっ!!!

えっ!?


レンズが割れたぁ〜 orz
仕方なく・・・
フォグランプ購入・・・1万2000円也 うわぁ無駄金だぁ
チキショー ぜったい付けてやるぅ
フォグランプにイカリング(CCFL\1500)装着。苦労しました。
せっかくなので、バルブ交換。5000K(\1980)をチョイス。
フォグが明るいならメインも・・・HIDか?
ディゥカウントHID(6000K)ゲッツ。オークションにて\4600
ヘッドライト裏はヤバいですぅ。配線のお祭りになってしもた。
車検が恐ろしい・・・
結果は・・・
装着前
装着後
HID&イカリング
めちゃ明るいでつ。いいじゃないの
せっかくバラしている&スクリーンが割れている

という状況から・・・光るスクリーンてできないかなと・・・
いろいろ調べた結果なんとか出来んじゃねーのってことで・・・
光る板買ってカット。
スクリーン下にブラックライト仕込みました。
さらに、ついでだからスピーカ上にLED付けちゃえ・・・
うぉぉぉ光ったぁ〜。成功です。スピーカ穴も光ってグーです。
結果
光ものついでにエアクリにも・・・
インフィニティカバー装着
七色に光輝く
ここまできたら、もうちょい
エンジンにLED光をあててみました。
時間かけてがんばりました〜
しかし、お楽しみは夜だけでした(笑)
夜は走らないのに・・・ええっ!
★「色気づいた男」 〜完〜? ★
BMWヘッドライトのイカリング
純正ヘッドライト&フォグランプ
クロームスイッチハウジング周り
リアシリンダーベースカバー
デラックス・ネックカバー
Fブレーキキャリパーカバーセット
メッキインナープライマリーカバー
フロント・プライマリーカバー
シリンダーベースカバー
クリアキン・ミッションカバー
オイルフィラースポート
Starter Cover
MID-FRAME COVER
バンス独立エキゾーストパイプ
シフトリンケージ レディー
ダイヤモンド・ラージブレーキパッド
ダイヤモンド・シフターペグ ×2

◆メニューはコチラ◆
★メッキ野郎再来の巻★
今回のメニューはエアークリーナのインナーボックスとキャブのトップカバーメッキ化です。
キャブトップカバー
エアークリーナインナーボックス
まずは、キャブトップカバーの交換。ネジは4箇所なんだけど、
エアクリーナを外して、簡単だと思いきや・・・
狭いスペースで+ネジをどうやって外そうか悩みます。
結果、+のドライバビットを使ってセコセコレンチで外しました。
右奥のネジのみスロットルケーブルのブラケットが一緒についてますので
ブラケットねじを軽くゆるめるといいですかね。(右奥にカラーが潜んでいます)
キャブ・タンクには手をつけず取ったどー!!(簡単外し) 
右奥のみカラーがついている
コチラがメッキ品(\2000也)
逆の手順で元に戻す。
エアクリインナーボックスのメッキ化・・・は
メッキ屋さんにワンオフオーダーしといたものが仕上がったので・・・
支払いはまだです(汗)
こんな感じ。いーねー。
装着してみると・・・
装着前
装着後
うひょひょ高級感が出たっ!
ワンオフのメッキ価格はまだ不明です。たぶん¥8000〜10000くらいではないかと・・・
ここまでするなら、普通はエアクリ変えるよね(笑)
ここは、あえて純正を活かすカスタムです。
★メッキ野郎再来U★
キャブのトップカバー交換は要注意! 装着の際に中のゴムを破ってしまったようで
キャブさん絶不調です。修理については現在検討中。金がかかるぅ。ありゃ〜
2010 10
依頼していたメッキが上がりましたので装着!
今回はサイドカバー。
こちらが元ですね〜
うひょっ。輝きがすばらしいぃ〜。割引してもらって片側¥1万くらい
ケッコーするんだな・・・
装着前
装着後
さらに明るくなった感じ。
なかなか いいんでないの〜
2011年
★「寒さに立ち向かえなくなった男」の巻★
◆2011年◆
最近、歳のせいか、家でぬくぬくしている方に気持ちが行ってしまう。(笑)
そんな方にオススメの激安ヒートグリップキット(ネットで\3300)
オレンジ部がスイッチでLo-Hiの切り替え付。板の部分をグリップに
巻きつけて縛るだけの簡単装着。
電源さえ確保できればあとは簡単装着。
板を巻きつけるとこんな感じ。
あとはケーブルをエーモンの配線チューブで隠して完了。
シーズンが終わったらすぐ外せるようにしといた。
<使ってみた感想>
寒いときに手が痛くなってくるあの感覚。うわ耐えられんと思ってるとこで
手のひらがじんわり温かくなってくる。精神的に救われる感覚は忘れられない。
この価格でこの効果は◎。
(気温4℃ 手袋2重 温かく感じるが手の甲は冷たい。もちろんありとなしでは天国と地獄)
★「やっと復活」の巻★
去年、キャブレターをイタズラして絶不調になってしもたまま時が過ぎていきました。
このままではイカン!ただ治すだけの修理代もバカにならんし・・・どうする・・・オレ・・・
どうせなら、カスタムキャブ行っちゃえ〜!!
って事で、お店に注文してしまいました。ミクニのHSR42です。
FCRキャブと迷いましたが、常にセッティングがつきまとうのは
めんどいなと思い、HSRにしました。(\65000)
(ちと高いけど、今後のエアクリ交換を視野に入れて、
 ボディーが光沢のポリッシュ版にしました)
メーカー特性図。赤色が装着後。全体的にパワーが上がっているのがわかる。
ほい。装着〜。光ってますね〜。果たして実車の調子は・・・ワクワク・・・

早速試乗してみると、まず感じたのは音量が少し大きくなった感じです。
あとエアクリをハイフロー仕様にしたので、はじめは吸気音が気になりました。
アクセルを少しづつ開けると、トルクモリモリ感が伝わってきます。ガバッと
開けるとこのモリモリトルクの後に、純正なら頭打ちの回転くらいから、
まだ回ろうとする勢いがあります。全体のパワーアップを体で感じる事ができ
高性能キャブってマジスゲー!と思いました。(昔、不調だったSUキャブを思い出しました)
フェアリングはショベルFLH用を装着。
カウルを外すと・・・ナセルが登場します。笑
ロードキングに早変わり。
これもオレ流なのかな。。。

元々FLHRS(ロードキングカスタム)ですけど
面影なし・・・苦笑
ハーレーにナビ装着はよくみかけるけど、
カーナビを付けてる人はみたことない。
ってなわけで、パナのHDX-730を装着。
やっぱ道案内してくれると、どこへ行っても
楽チンですね。音楽もHDDでガンガンです。
ミスミのアルミフレームを利用して
試行錯誤の取り付け。。。
◆2012年◆
長いこと時間がかかったけど、ついにツアーパック(リヤトランク)付けました。
構想から2年以上かかった・・・苦笑
2012年