皮籐を使った篭が多いので、竹の篭の編み方が多いのが私の特徴でしようか、まだ竹は扱ったことはないのですが、いつか機会があればと思っています。
![]() |
![]() |
![]() |
| 二重輪口の花籠 背取りの皮籐 |
宗全篭 背取りの皮籐 |
花籠 網代編み |
![]() |
![]() |
![]() |
| 宗全篭 背取りの皮籐 |
花籠 キャクタン |
六ツ目の花籠 背取りの皮籐 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 手つき六ツ目の花籠 茶染めの皮籐 |
花籠 未ざらしの皮籐 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
| 菱四ツ目の花籠 茶染めの皮籐 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
| 紅籐の花籠 | みざらし丸芯 2.5mm | 花籠 みざらし丸芯 2.5mm |
![]() |
![]() |
|
| 花籠 みざらし丸芯2.5mm |
乱れ編みの花籠 紅籐 |