| 2月26日 つるし雛の台 |
![]() |
| 154cmと背の高いつるし雛の台の材料です。 |
![]() |
| 真ん中でネジで繋ぎます。久しぶりに鋸とノミで手加工、最後に2本合わせてカンナで レベルを合わせました。 このカンナ 5徳といいます。 |
![]() |
| 写真がぼけていますが、こんな感じです。 |
![]() |
| 一番上の部分です。 |
![]() |
| 組み立てました。 154cmと長いのでまっすぐにするのが結構大変でした。 後は黒く塗装します。 |
| 2月26日 幼児の椅子 塗装はオスモ ホワイトパインで作りました。 |
![]() |