車両型式・重量・性能
車両型式
ZA-NHW20-AHEEB*1
ZA-NHW20-AHEGB*1
トランスミッション 電子制御式無段変速
車両重量 kg
1,250*2 1,270*2 *3
車両総重量 kg
1,525*2 1,545*2 *3
最小回転半径 m
5.1
燃料消費率 10・15モード走行(国土交通省審査値)km/L
35.5*4 33.0*4
寸法・定員
全長 mm
4,445
全幅 mm
1,725
全高 mm
1,490
ホイールベース mm
2,700
トレッド
フロント mm
1,505
リヤ mm
1,480
最低地上高 mm
145
室内
mm
1,890
mm
1,440
mm
1,225
乗車定員
5
パワーユニットエンジン
型式 1NZ-FXE
種類 水冷直列4気筒横置DOHC
使用燃料 無鉛レギュラーガソリン
総排気量 L
1.496
内径×行程 mm
75.0×84.7
圧縮比 13.0
最高出力〈ネット〉 kW(PS)/r.p.m.
57(77)/5,000
最大トルク〈ネット〉 N・m(kg・m)/r.p.m.
115(11.7)/4,200
燃料供給装置 電子制御式燃料噴射装置(EFI)
燃料タンク容量 L
45
モーター
型式 3CM
種類 交流同期電動機(永久磁石式同期型モーター)
最高出力 kW(PS)/r.p.m.
50(68)/1,200〜1,540
最大トルク N・m(kg・m)/r.p.m.
400(40.8)/0〜1,200
主電池動力用主電池
型式 ニッケル水素電池
個数 28
接続方式 直列
容量 Ah
6.5(3時間率容量)
減速比
減速比 4.113
ステアリング・サスペンション・ブレーキ・駆動方式
ステアリング ラック&ピニオン
サスペンション フロント ストラット式コイルスプリング(スタビライザー付)
リヤ トーションビーム式コイルスプリング (スタビライザー付)
ブレーキ 方式 油圧・回生ブレーキ協調式
フロント ベンチレーテッドディスク
リヤ リーディングトレーリング
駆動方式 前輪駆動方式
 
燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。実際の走行時には、この条件(気象、道路、車両、運転、整備等の状況)が異なってきますので、それに応じて燃料消費率が異なります。
 
全車低燃費・低公害車の普及促進税制適合車です。ご購入時に自動車取得税の軽減措置が受けられます(平成16年3月31日まで)。
また、ご購入の翌年度から1年間、自動車税の軽減措置が受けられます(平成16年3月31日までの新車登録車を対象)。除くウェルキャブ。詳しくは販売店におたずねください。
 
主要燃費向上対策としてハイブリッドシステム、自動無段変速機、可変バルブタイミング、電動パワーステアリングを採用しています。
 
*1. “ツーリングセレクション”の車両型式の末尾には(T)が付きます。
*2. “ツーリングセレクション”はそれぞれ+20kgとなります。
*3. JBLプレミアムサウンドシステム装着時は+10kgとなります。
*4. “ツーリングセレクション”は、30.0km/Lです。
 
エンジンの出力表示にはネット値とグロス値があります。「グロス」はエンジン単体で測定したものであり、「ネット」とはエンジンを車両に搭載した状態とほぼ同条件で測定したものです。
同じエンジンで測定した場合、「ネット」は「グロス」よりもガソリン自動車で約15%程度低い値(自工会調べ)となっています。

■寸法図(単位mm) G“TOURING selection”
 
■“PRIUS”“THSII”“ECB”“VSC”“TRC”“BEAMS”“VVT-i”“EFI”“GOA”“TSOP”“Welcab”はトヨタ自動車(株)の商標です。
■道路運送車両法による自動車型式指定申請書数値
■製造事業者:トヨタ自動車株式会社