平成18年3月18日、巣子駅が開業しました。

待望の新駅開業
巣子駅は段違いの線形にそれぞれホームが設けられ、上り線には階段またはエレベーターを使っていくことになります。午前10時から下り線ホームにおいて開業セレモニーが開催されました。のろしがあがり、陸上自衛隊音楽隊の演奏で式典がスタートしました。佐藤社長のあいさつ、増田岩手県知事や滝沢村長の来賓祝辞がありました。10時22分発の下り列車に合わせてクス玉が割られ巣子保育園マーチングバンドの演奏がおこなわれ、セレモニーは終了しました。

営業列車で青山へ移動
開業セレモニー終了後、関係者一同は青山駅での開業セレモニーに向かうため、10:44発の盛岡行きに乗り込みましたが、この日は「新駅開業乗り放題きっぷ」の発売もあり、列車が首都圏並の混雑となりました。カメラマンも機材を抱えての移動で一苦労です。もちろん増田知事も同乗しました。

多彩な歓迎行事
駅前では新駅開業の記念行事としてさんさ踊りが行なわれ、大勢の方々が見物していました。一方、駅前広場や関連道路は未完成のまま駅の開業を迎えました。平成17年春の話題はここをクリック!