2003.5.25 錦秋湖マラソン(岩手県湯田町)
距離10キロ タイム48:56 順位329位/955人中
前日、みちトピメンバーと久々の再会。昨年の忘年会以来でした。
atomさんの提案で、山内村の大松川ダムの芝桜を見に行きました。
今年はいまいちのできとはいうものの、なかなかどうして、きれいでした。
さて、錦秋湖マラソン当日、前日参加できなかった「みちトピGETの女王:gogomamorinnさん」には会えましたが・・・
今回初めて会えるはずだったmippiさんとは・・・残念ながらすれ違いだったようです。
この次の大会ではぜひ!!
まずは前日、ちょっと早めに家を出て、横手の 「ふるさと村」へ。 なぜかミッキーさんとミニーちゃん・・・ |
ふるさと村をぐるっと1周するSL型のバス(?) 一番前に乗られてyupoはご満悦。 |
その後、待ち合わせ場所の「道の駅さんない」へ。 ブランコで遊んでいると、isaoさん登場!しかし・・・ yupoはこの後、ブランコから落ちて膝を擦りむきました。 yupo曰く 「お父さんがちゃんと止めてくれないから・・・」 |
|
さて、無事にみんなさんと再会後、atomさんの案内で 大松川ダムへ。 これはセルフタイマーで撮影。 |
こっちはyupoカメラマン撮影。 |
地面に芝のように・・・というよりはちょっと「もっこり」生えてますね。 | |
ここは階段があり、両側にいろんな色の芝桜が咲き乱れ ていました。 ここが一番きれいだったかも・・・ |
|
この日は山内村の「鶴ヶ池荘」に泊まりました。 サービスも良くて、先日の志戸平に続き、またまた「もう一度いってみたい宿」です。 さて、錦秋湖マラソン当日、宿を7時30分に出発。 8時ちょっと過ぎに会場に着きましたが、校庭の駐車場はすでにいっぱい・・・ やむなくちょっと離れたところに駐車。 ちょっと考えが甘かったかpika_teka・・・ |
|
受付で何とかmamorinnさん発見。 傷跡を激写! Qちゃんの写真、このとき渡せたのに・・・ 体育館で落ち着いてからと思っていたら、結局この後 うまく会えませんでした・・・ |
体育館では、shin_pikaの仙台の親戚のお兄さんに 遭遇。 錦秋湖は毎年出ているので、会えるかな?と思って いましたが、すぐに会えました。 しかし、肝心のmippiさんとは・・・結局会えずじまい・・・ |
スタート直後のpika_teka。 目標は50分。 前半はキロ5分ペースで折り返し、7キロまで同じペース を保ちました。 そこから少しペースアップ。 何とか50分を切ってゴールできました。 月間50キロランナーですが、日々の自転車通勤がトレ ーニングになっていたのかな??? |
さて、30キロ出場のisaoさん、ゴール前でも余裕です。 ほとんど練習してないって割には、なかなかのタイムで した。 練習日記、これからチェックしますよ!! |
反省:大会での待ち合わせ場所はきちんと決めましょう!! お礼:mamorinnさん、所属チーム名「みちのくC軍団」ありがとうございました!鉄人様まで!! |