やってきましたみちトピ一大イベント「雪舞いRUN&忘年会」
昨年の大きな反省点…シュークリームを食べられなかったこと…
このことを1年間引きずっていた私は、今年は集合前にカ○タードリーフに寄り道して予約!11時半頃行ったときはすでに午前の分が売り切れ、次は14時頃に焼き上がる予定ということなんですかざず予約(^_^)v
12時01分、秋田駅でodawarunさんと合流し、秋田温泉へ。
|
|
秋田温泉プラザで皆さんと合流。メンバーは鉄人様・マモさん、odawarunさん、マユサさん、atomさん、私の6人。まずはスタートして横金線を北上・・・北風が若干強め、時々雪も舞って、まさに「雪舞いRUN」となりました。
途中atomさんちによって温かいお茶なんかをごちそうになり、「こ○どう食堂」到着。早速「そば団子」を頂きました。これなら5個はいける・・・いやいや6個までなら大丈夫???
なにやら大食い自慢大会の様相???
今度大食い対決の企画も必要かも・・・?
|
|
|
|
|
|
さて、こんどう食堂を後にした一団は、旧国道から護国神社へ。
ここでは「さざれ石」見学・・・「さざれ石」って、「君が代」の「♪さ〜ざ〜れぇ〜い〜し〜のぉ♪」の「さざれ石」です。
こんなところにあるなんて・・・
|
|
|
護国神社を後にした一行は、新国道から操車場方面へ。
ア○ヒドラッグでトイレ休憩後保戸野カ○タードリーフへ。
予約していたので・・・ありつけましたぁ!!
念願のシュークリーム。
1個105円、クリームたっぷり!!
RUN途中にはちょっとヘビーな量だったかもしれませんが・・・
カ○タードリーフから秋田温泉まではもう3キロ弱。
スタートしてから約2時間半、無事ゴールにたどり着きました。
|
ゴール後私とodawarunさん、atomさんは温泉で汗を流し、atomさんとは露天風呂でTDR談義???
そのためちょっと遅刻・・・でしたが、いざ忘年会へ突入。
|
|
まずは酔っぱらっちまないうちにみんなで集合写真。
isaoさん、すいませんでしたm(_ _)m
でもこのとき撮っておいて正解でした!ねっ、鉄&マモ様!? |
|
今回初参加のマユサさんと、遠路はるばるodawarunさん。
odawarunさん、お酒控えめ??? |
|
おしどり夫婦がこの日はこの後別行動・・・まもさん逃亡後、鉄様に異変が・・・ |
|
|
atomさんちの上のお嬢さんが、マジックを披露。
pika_teka未だにタネがわかりません・・・ |
|
みちトピ監督。
この日はお酒もお肉も控えめ・・・ |
|
chami姉さんと私の双子の兄弟??? |
|
atomさんちの下のお子さんと、うちの下の娘。
たくさん遊んでもらいました。 |
|
双子の兄弟の奥様方・・・ |
|
子供たちはもう大の仲良し。 |
|
みちトピ女の子チーム |
|
みちトピ男の子チーム |
|
終了直前、isaoさん到着。
お肉とお酒、ちょっぴりでしたが残ってました。 |
来年は、「みちのく」の名のとおり、宮城、山形、福島、そして岩手、青森の方も参加できますように・・・
仙台あたりでイベント企画しちゃいましょう!!・・・いかがでしょうmippiさん!?
|