![]() |
あまりに早く着いてしまい、カブト虫がいそうな山を探していると、 湧き水が出てるところを発見! 場所は全く覚えていませんが。。。 この先に駅があったような気がします。 あまい水の味がしました。 |
![]() |
このお水はものすご〜くヒンヤリしています! ペットボトルに入れてお持ち帰りできるようです。 だんな様はお顔も洗ってました。。。 |
森林浴って気持ちいいです! この緑に癒されます〜〜 空がまぶしい。。。 |
![]() |
![]() |
am10:00を過ぎて、長男が楽しみにしていた 『小松沢レジャー農園』へ出陣。 ますのつかみどりからスタートしてみました! 今回は網を持参しましたが、手で捕まえる方が ずっと面白そうです。。。でも彼は真剣です! |
![]() |
一人1匹ずつで、農園内の一角で自分で焼いて食べれます。 ますの川のところで串に刺してくれるので、 塩をまぶして炭火の上にのせるだけ。 その他に、BBQ、しいたけどり、流しそうめん、など食べ物多し! お腹いっぱいになること、まちがいなし! |
![]() |
大人は1匹も取っちゃいけないんです! その代わりにしいたけ狩りになります。 長男はオスとメスを1匹ずつ欲しかったので、 オスはカブト虫狩りでゲットして、メスは\500も払って購入! |
![]() |
カブト虫って私にはゴキブリと同じように見えます〜〜 深夜にあるスポットに出向いて、これだけの収穫がありました! 長男は大満足。。。でした! |
今回のお宿は『秩父ホテル』 外観は綺麗ではないですが、 値段の割にはそこそこでした! |
![]() |
![]() |
正面入口を入って、左手にマンガ喫茶?が飛び込んできます! マンガ好きな方にはたまりませんね。。。 |
ロビーはこんな感じで、 土産物屋があるわけではなく ひっそりとしてます。 大丈夫かな〜とちょっと心配 でしたが、そうでもなかったかな。 |
![]() |
![]() |
男性用の露天風呂です。左隣りが女性用になってます。 眺望はすご〜くいいです!山と川と夏の空が気持ちいいです! |
![]() |
同じく男性用の内風呂です。わりと広くて人もいなくて、いっつも貸切のようでした。 |
屋上に貸切露天風呂があります。 予約の時に言っておくと、時間も 何時が空いてるか教えてくれます。 時間は1組50分と長め。 もちろん、無料のサービスです。 |
![]() |
![]() |
夕食は、和食と牛しゃぶしゃぶ食べ放題のどちらかです。 ただ、ネットでは和食の方しかなかったです。 雑誌『じゃらん』だと、しゃぶしゃぶだったかなぁ。。。 どっちもおいしそうでした!和食は実際おいしかったし、大満足! |
![]() |
子供用の食事があるととっても便利ですね。 ハンバーグ、エビフライ、ポテト、チャーハン、フルーツ、で 味の方はごく普通です。。。 |
朝食です。こちらもおいしかった。 | ![]() |
子供用の朝食もあります。 量的にも調度いい感じです。 |
![]() |
![]() |
朝食後にフロント前で撮ってもらいました。 お隣で食べていたご家族のパパさんに。。。 |
ところかわって、秩父高原牧場。 何度も来ています。 高台で眺望が気に入ってます! |
![]() |
ここはヤギにさわることができて、 子供には特におすすめです。 でも、気をつけて!急斜面です。 |
![]() |
開放感があっていいでしょ。。。 山育ちの私はやっぱり山が好き! |
![]() |
![]() |
駐車場前の売店のソフトクリームがものすご〜くおいしい! はっきりいって、那須の南が丘牧場よりぜんぜん濃い! 牛乳もめちゃくちゃおいしい!これぞ牧場の味。。。 |
![]() |
牛を見たのは今回がはじめてかなぁ。。。 いつもはヤギがメインです!夏休みで特別出演かなぁ・・・ 中には入れなかったと思います。。。 |