電車に乗ると近くても旅らしくなる?初の特急レッドアローにわくわくしていた!成田エクスプレスみたい!(乗ったことないけど見た目がですよ) | |
車内はこ〜んな感じでごく普通の特急です。ガラガラでした。あまり利用する人いないのかな? | |
まだ着かないの〜山はどこなの〜温泉まだ〜? | |
すごい、秩父駅ってお店いっぱいだし、なんだか活気があるみたい、帰りはゆっくり見れるかな・・・まずはお花畑駅へ乗り換えするんだよね。徒歩3分。 | |
お花畑駅から熊谷方面へ3つ目の『黒谷駅』へ到着。映画に出てきそうな、懐かしい感じの駅です。心が和んできた? | |
温泉宿まで『黒谷駅』から徒歩5分。山と線路と田んぼとひっそりしてる民家・・・いいですね、癒されますね。この風景気に入りました! | |
通りがかりの畑、茄子発見。おいしそう! | |
今回の温泉宿『すいじん』さんです。埼玉ホテル旅館情報HPよりピックアップして電話で予約しました。玄関はこんな感じです。 | |
お部屋からの眺めは全くよくはないです。でも、この左側に見た夕やけは綺麗だった・・・ | |
お目当ての貸切露天風呂は全部が竹で出来てます。2つありました。鍵が閉まるのでいつでも貸切状態です! | |
お湯が少なくなると自動的に熱い湯、水と交互に出ます。家族3人で調度よい広さです。 | |
露天風呂からの眺めです。崖上にあって、川の流れの音と森林浴効果でマイナスイオンがいっぱい・・・この露天はサイコー!! | |
こちらは内湯ですが、誰も利用してない雰囲気です・・・我が家も入りませんでした。 | |
夕食は広間でした。平日だと部屋だしもあるようです。内容はボリューム、味ともにふつう・・・川魚やおそばがあったらよかったのに。少々がっかり。 | |
こちらも夕食のつづき。特にコメントなし・・・ | |
子供用の夕食。鳥唐揚げ、茶碗蒸し、グラタン、ごはん、ふりかけ。 | |
お部屋でTV。6畳2間で広いですが、古びた感じでした。う〜〜んちょっと・・・ | |
こちらは朝食です。7時くらいから食べてる人もいたようです。 | |
朝から湯豆腐は嬉しい! | |
子供の朝のメニューはいり卵、ウィンナー、レタス、ごはん、ふりかけ、パックジュース。 | |
朝のお散歩&軽いジャブ、長男は最近強くなってきた・・・でも母はまだまだ強いぞ! | |
温泉宿からすぐそばに橋があって川が流れてます。朝のお散歩で行ってみました。いい空気だぁ・・・ | |
さ、帰りましょう!すいじんを後にした。お風呂はサイコーだったよね、うん、うん。 | |
こ〜んな風景、いいでしょ! 私はすごく好き! |
|
黒谷駅で記念撮影。電車見えます?この駅も好き! | |
旅の終わりはソフトクリームで・・・すごい大きくてびっくり! | |
秩父駅のいちばん端にある『みるくはうす』で上のソフトクリームを食べました。私はアイスカフェフロート。サイコー! | |
乗り換えに1時間もありましたが、やっぱりレッドアローで帰りたいものね。 30分も前から乗車できました! |
|
いつも通り、爆睡の帰路。 途中、正丸駅あたりが山奥という感じでした。ここは温泉宿あるのかな?今度はもっと山奥がいいね。 |
|