■ 8/10 JL717便 ;成田発11:05 → バンコク着15:30
■ 同日 PG181便 ;バンコク発17:50 → サムイ着19:20
■ 8/15 PG172便 ;サムイ発18:40 → バンコク着20:10
■ 同日 JL718便 ;バンコク発22:15 → 成田着翌朝6:15
数日後、ネットでサムイ島関連のサイトで復路のバンコクエアウェイス⇒JALへのトランジットは最低でも2h45mは必要ということがわかり(バンコクエアウェイズは遅れることが多いとか)、サムイ発を18:40⇒17:10に変更しておいた。発券前ならば何回でも変更はできますから。これだとバンコクで3h半くらいあるのでゆっくりご飯を食べたりお買い物もできそう。ついでにバンコクエアウェイズの座席を窓側をリクエストしてもらった。こちらは日本国内に事務所がないのでJAL経由でリクエストになります。余談ですが、成田はam7:00〜チェックインだそうです。できれば最前列の63シートをゲットしたいですね。復路のバンコクではJALチェックインカウンターは2h半前から受付だそうです。こちらは夜行便なので最後尾の72シートをゲットできればいいですね。そういえば、バンコク発のJAL便は22:15、22:30の2便あってどちらか迷ったのですが、機材が747で2F席のタイプと機材が777でエコノミーでもパーソナルテレビが付いてるタイプ。後者はアーム部分にテレビの操作がある分狭さを感じたので夜行便だしどうせ熟睡だし・・・前者の2F席機材に決めた!■ 同日 PG181便 ;バンコク発17:50 → サムイ着19:20
■ 8/15 PG172便 ;サムイ発18:10 → バンコク着19:40
■ 同日 JL718便 ;バンコク発22:15 → 成田着翌朝6:15
往 復 | 税 金 | 小 計 | |
大人運賃(1人分) | \139,000 | \3,400 | \142,400 |
小児運賃 | \104,300 | \2,380 | \106,680 |
合 計 | 大人×2、小児×1 |
\391,480 |
ホテル | 1室 | 泊数 | その他 | 支払い | 合計 |
セントラルサムイビーチリゾート (デラックスシービュー) |
US$185 | 5泊 | 税・サ込、朝食付 | 前払い・クレジットカード決済 | US$925 |
8/10 晴れ |
am6:00自宅出発→am8:20成田着→チェックイン、両替、ラウンジ使用→pm13:45JL717便離陸→機内食・映画上映・アイスサービス→17:05(Local time)バンコク着→40分でトランジット(!)pm17:45PG181便離陸→ドリンク・機内食→pm19:10サムイ島着→両替・空港リムジンチケット購入→バンで移動→pm21:00セントラルサムイ着・チェックイン(No.236 最上階4F)→pm22:00、3便遅れて荷物到着 |
8/11 晴れ |
am6:10起床→ホテル前のビーチ散歩→am8:00朝食→am9:00プール&ビーチでのんびり→am11:30大和(日本料理)でランチ→pm13:00旅行代理店SOMAでタオ島予約(ロンパヤ号)→pm13:40ホテルでお昼寝→pm15:15〜17:30プール&ビーチでのんびり→夕食はルームサービス(ピッツァ&スパゲティ)→pm21:00就寝 |
8/12 晴れ |
am6:00起床→am7:00朝食→am7:20タオ島送迎→港まで30分、支払い、シュノーケルセットレンタル(無料)am8:15ロンプラヤ号出発(大型船)〜パンガン島〜タオ島で中型ボートに乗り換える→am11:00タオ島着・シュノーケル→12:00ナンユアン島へ移動してランチブッフェ→13:00〜シュノーケル14:30ナンユアン島出港→17:30港着、バンに乗って直接ホテルへ→18:00ホテル着、プール→夕食はニンジャレストラン(タイ料理)→21:00ムエタイ観戦→23:00就寝 |
8/13 晴れ |
am8:00起床→am8:30朝食→am10:00プール&ビーチ→13:00ナコンレストラン(タイ料理)でランチ→FOCUSスーパー→旅行代理店メトロツアーでエレファントツアー(30分コース)を予約→ホテルのジムトンプソン→15:30お昼寝→17:30サムイホットクラブでお買い物→19:30夕食はドロップイン(シーフード)→マックで休憩→21:30ホテル着→23:00就寝 |
8/14 晴れ |
am6:30起床→am8:00朝食→am9:00プール&ビーチ→銀行で両替、12:00アイランダー(イタリアン)でランチ→メトロツアーで帰りのPGのリコンファームの手続き&空港までの送迎予約→pm13:15お昼寝→16:00エレファントトレッキング→17:00トレッキング場の隣のロータスショッピングセンター(大型スーパーマーケット)→ソンテウでホテルへ戻る→19:30夕食はバンタイ→21:00ホテル着 |
8/15 晴れ |
am7:10起床→am8:00朝食→am9:00プール&ビーチ→荷作り、12:00チェックアウト→13:00ニンジャレストランでランチ→14:00ママ’sマッサージ→15:30ホテル、16:00メトロツアー送迎→16:30サムイ空港着、17:55PG172離陸→19:30バンコク着、トランジット、お買い物→22:15、JL718便離陸 |
8/16 晴れ |
→軽食・ドリンク〜am3:00機内食〜am4:30成田着(日本時間am6:30)→モーニングライナー→am10:30自宅着 |
JL717便 |
窓が遠い | コックピットが見えた! |
本日のドリンク | 機内食 | チャイルドミール | アイス最中 |
機内食 |
噂のプロペラ機 | 80人乗り機内は狭い |
タイ風機内食 |
PG172便 | サムイが遠くなる〜 | 機内食 | バンコクへ |
2. 空港
★バンコク・ドンムアン空港
JAL⇒PG
JAL便の出発が2時間も遅れたため、トランジットはわずか40分!バンコクエアウェイズの誘導の人につづいてなが〜い連絡通路を全力で走って走って走って(5〜600メートルはあった)、おそらく最短コースを行ったようで、両替所、免税店、など全くないところを通過したという感じでした。途中でチェックインをして搭乗口までまた走って、バスに乗ってプロペラ機のところへ到着。所要時間は30分。
事前の情報では、通常ならば飛行機を降りて連絡通路を歩かずにワゴンでバンコクエアウェイズのターミナルへ移動してチェックイン、両替をしてその後、バンコクエアウェイズの待合ロビーでフリードリンク&フルーツをいただいてゆったり過ごすはずだったんです。ぜ〜んぶお流れになりました。
バンコクでのトランジット時間は規定では2時間ですが、最低3時間は見ておいた方が無難と思いました。
PG⇒JAL
トランジットは2時間45分あった。前の人につづいてしばらく歩いて、JALチェックインカウンターの列に並んで搭乗券をもらった。この時点で離陸まで2時間近くある。その正面に免税店と民芸品のショップがあって、ここしかショップがないと思って、エレファントチョコ&ゲッコーのお土産を10%OFFで購入。
サムイ島ではお土産らしいものは何一つなかったのでひたすらショッピングしてました。それから向かいの軽食コーナーでドリンク&バナナ1本で休憩。これだけで159B(500円くらい)だから高すぎる!
34ゲート付近 |
その後、チェックインカウンターの先を進んでエスカレーターを上って搭乗ゲート34へ向かうことに。行ってびっくり!い〜っぱいショップが並んでいてこっちの方がぜんぜん賑やかでエレファントチョコも5箱買うとサービスで1個付く、というので失敗した〜という感じでした。
貴重な2時間が・・・知らないって損です!34ゲートまではかなりの距離があったと思います。
★サムイ空港
入国
プロペラ機を降りて名前を呼ばれたらトロッコバスに乗り換えて到着ブースへと移動。税関を通ると、預けた荷物は次の便でくるのでホテルへ届けるということだった。実際には荷物は2便も遅れてホテルのお部屋に届けられたが。
両替所を聞いて両替を済ませて(成田のレートととほとんど変わらない)、そこで空港リムジンのチケットブースを聞いて一人100B(大人2人子供1人で200B払った)タクシーだと500Bくらいではないかと思う。この空港リムジンは普通のバンで、いっぱいにならないと出発しないので30分くらい待ってしまった。タクシーでもよかったかもしれない・・・チャウエンビーチのセントラルサムイHまでは20分くらいだった。
トロピカルなトロッコバス | 静かな空港 | 税関待ちはなが〜い | 両替ブースはここ |
出国
到着した日に空港リムジンのところで知り合ったメトロツアーのポーさんがいなければ無事に出国できたかどうか??ポーさんの車で空港まで送迎してもらい、チェックインから出国税の手続きまで何から何までお世話になりました。出発はターミナル2からと教えてもらってポーさんとはお別れしました。
出発の1時間前で十分すぎるほど、サムイの空港は何もない!小さな小さな土産物屋が1つ、ターミナル1、2と両替所、到着ブースといったところ。すぐにターミナル2へ入って待合ロビーでフリードリンク(パインジュース、コーヒー、紅茶)&バナナサービス(あま〜いモンキーバナナ)でも利用して正面に広がるサムイの空港を眺めての〜んびりするのがいいかと思います。すぐ目の前でプロペラ機の発着も見れたので長男は大満足だったようです。時間になるとトロッコバスに乗ってプロペラ機まで移動。あつ〜い機内へ。
ポーさんです! | これがサムイ空港 | 楽しかったね〜 | 滑走路をゆくPG |
3.ホテル
ルックJTB赤いパンフを何度も見て、ネットでいろんなところから情報をもらって、ものすご〜く悩んでセントラルサムイビーチリゾートにしたのでした。
ボートハウスとチャウエンリージェントとインペリアルサムイとセントラルの4つの中から・・・
島で一番賑やかなチャウエンビーチにあること、街へ歩いていけて、プールが楽しめて、お部屋が広くて綺麗で、オンザビーチで、5つ星・・・という身勝手な条件から決定させていただきました。
リゾートというのはホテルで雰囲気が全く違ってくるものです。この旅の目的はプール&ビーチでの〜んびり(いつもそうですけど・・・)なのでホテルチョイスはほんとに重要です。
そして今回のセントラルビーチリゾートは予想以上に素晴らしかった!サムイのバカンスは絶対セントラルです!
西洋風の豪華なホテル | 噴水のプール&オンザビーチ |
★チェックイン
空港からミニバンで20分で到着。今回は海外の代理店経由でホテルを予約したので(しかも前払い)、かなり心配はしてました。予約されてなかったらどうしようか、って。ドキドキしながら、ネットでの予約時にプリントアウトしておいた用紙を渡して、パスポート、航空券、クレジットカードを提示して・・・署名してチェックイン無事完了・・・よかったぁ〜〜その間、私たちはゆったりソファーでウェルカムドリンク&冷たいおしぼりのサービスをいただいてました。時刻は現地時間でpm9:00、日本だとpm11:00ですから長男はお疲れモード入ってましたね・・・
お部屋はリクエスト通り、最上階(といっても4階です、サムイではヤシの木より高い建物を建ててはいけないとか)で、RoomNo.236。フロントから端の方でプールからも遠くて、すぐ裏通りがディスコか何かで夜はうるさいことが難点。ドアを閉めてしまえば音は全く問題はなかったです。案内してくれたのはフロントの女性で、このお部屋でいいですか?とわざわざ聴いてくれました。OK、と即答したと思います。
そして、飛行機に預けた荷物は1便遅れて到着する、はずだったのですが・・・全然お部屋に届かないのでだんな様にフロントで聞いてきてもらって確認しました。結局、2便も遅れてチェックインから1時間後のpm10:00にやっとお部屋に到着しました。やれやれです。
道路に面したエントランス | ちょっと歩きます | 吹き抜けのロビー | 天井も高く開放的 |
カジュアルな雰囲気のフロント | ウェルカムドリンク | 廊下をずっと歩きます | 中央の最上階がお部屋236 |
★お部屋
ルームカテゴリーはデラックスシービューとスイートだけで、全室海に面しています。しかし、ヤシの木がいっぱいで海は隙間からほんのちょっぴり見える程度なのでシービューというよりヤシビューという感じです。No.236のお部屋はデラックスシービューで、広さは40uで、天井にはファンがまわっていて、バルコニーもテーブル&白いリクライニングチェアがあって広めで、清潔感があって全てが綺麗でした。バスルームにはオシャレな出窓があって扉を開けるとツインのベット&お外の景色が見えるようになっていてとても素敵でした。最上階で端の方なので人目も気になりません。また、床がフローリングで気持ちよかったです。スリッパもベープマットもあって全てに快適でした。大嫌いな虫も全くいなかったので安心しました。ウェルカムフルーツもあって更に日替わりでした。嬉しいことにミネラルウォーター2本は毎日サービスでした。朝食付で1泊US$185(日本円21,830-)に相応、いや充分すぎるとさえ感じました。ほんとに清潔で何一つ不快に思ったことはなくて、お値段もお手頃で、なかなか快適なホテルという印象でした。
ツインルーム | 広いスペース | コーヒー&ミネラルウォーター | ウェルカムフルーツ |
綺麗なトイレ&洗面台 | ベットからバスルームを見ると・・・ | バスルームからお部屋を見ると・・・ | バスルームから朝日が・・・ |
広めのバルコニー | 正面はヤシビューだった・・・ | 右側の眺めはこ〜んな風 | お外から見たお部屋 |
★レストラン
本日の朝食 | ガーデンビュー |
朝食のみ利用しました。フロント階のすぐ下のレストランでam6:30から食べれました。品数も豊富でどれもすごく美味しくて、デニッシュパン、チャーハン、おかゆ、その場で焼いてくれるオムレツ、フルーツなどとにかくたくさんあってどれを食べたらいいか毎回迷ってました。
テーブルは中の方はエアコンが効いていてゆっくり食事できますが、パラソル付きの中庭に面したお外のテーブルはam8:00くらいには直射日光があたって暑くて大変です。
後半の日に写真を撮ろうと思っていたら、4日目と5日目はビーチ沿いのレストランへ変更になってしまったので、残念ながら画像でお伝えできないんです。ま、ホテルの気遣いで変更してくれたのだと思うのですが。
後半のレストランは海の見えるスパイスアイランドで、朝食なので料理は同じような感じですが、品数はこちらの方が少ない気がします。ほとんどお外のテーブルなので雰囲気はとてもいいです。ただ暑いのが難点。最終日はゆっくり食べたかったのでお部屋の中にしましたもの、さすがに我が家だけでしたけど。ひとつだけ失敗もしました!トースターがあって、前半のレストランとは違ってこちらの方は薄いパン(食パン)専用だったらしくて、私は厚いデニッシュパンを入れてしまい、途中でつかえてしまって、パンが燃えてしまって、『Execuse me, fire!』なんて大慌てでした・・・ほんとお騒がせしてすみませんでした。
こちらはスパイスアイランド | ちょっと暑いかな・・・ | 品数は少ないかも | オムレツも焼いてくれる |
インタビューの内容は? | 海が見える〜♪ | 夢のような景色〜 | 白いのがランブータン |
★ルームサービス
滞在2日目の夜に現地代理店『SOMA』でベイビューヴィラというレストランを予約しましたが、私が体調を崩したため、だんな様&長男はルームサービスをとることになってしまいました。
そしてやってきたのはテーブル&ピッツァ、トマトスパゲッティ、スープ、パンの盛り合わせ。これで700B弱。味は普通だそうです。
ここまででおしまい・・・