既存のCDの中から再評価、マイブームなどでヘビロテだったアルバム数枚紹介。 |
---|
![]() |
『shine on』 / jet ヘビロテしました。ホントよく聴いた。買った年もベストのページにも挙げたので悪い印象はなかったんだけどコレほど自分の中で評価が上がるとは思わなかった。名曲多し! ※ヘビロテ2曲 「shiny magazine」 「all you have to do」 |
![]() |
『letters』 / butch walker 織田裕二をコラボまでしちゃう何でも屋のイメージですがこのアルバムの幅の広さには参ります。上でも新譜を挙げましたがこのアルバムには敵わないと思ってます。 ※ヘビロテ2曲(プラス1曲) 「#1 summer jam」 「race cars and goth rock」 「last flight out」 |
![]() |
『Ⅱ』 / the presidents of the U.S.A. フジロックにて久しぶりに彼らを観たのだけど全く変わってなかった。とっても嬉しかった。予習のために全部のアルバム聞き返しました。 ※ヘビロテ2曲(プラス1曲) 「bug city」 「japan」 「supermodel」 |
![]() |
『pacific ocean park』 / vinyl candy 2ndが出る出るとアナウンスされているのにいっこうに出ない。。しょうがないので1stを聴く・・。聴くたびに唸る。名盤でしょう。毎年ヘビロテです。 ※ヘビロテ2曲 「california」 「pushin' U away」 |
![]() |
『bellybutton』 / jellyfish フジロックへ行ったらココから3曲も聴けたわけです。感動ー!そりゃヘビロテしますわな。名盤 ※ヘビロテ2曲(プラス1曲) 「the man i used to be」 「taht is why」 「the king is half undressed」 |
![]() |
『orgone box』 / orgone box ここ数年は手に取るって言っても1枚まるまる聴くことはあまりなかったのですが今年は秋口くらいに自分の中でサイケポップがかなりキテいて久しぶり1枚通して聴いたらまたヤラレタ(笑) ※ヘビロテ2曲(プラス1曲) 「bubble」 「there'll always be attitudes」 |
![]() |
『redwalls』 / the redwalls 2007年のベストな1枚でしたが今年も引き続き聴きました。ロック#も良いけど伸びやかなバラードが地味に名曲なんです。 ※ヘビロテ2曲 「summer romance」 「you cat't forcet yourself」 |
![]() |
『untitled』 / the rembrandts なんつっても「mabybe tomorrow」ですよ!この曲は超超名曲だと思ってます。この世に山ほどあるバッドフィンガーへのオマージュ・ソングとしてはNo.1の出来でしょ。 ※ヘビロテ2曲 「maybe tomorrow」 「i'll come callin'」 |
![]() |
『the complete pet soul』 / splitsville 最初は初期ビートリッシュな曲まとめのためにこの2曲を聴くために引っ張り出してそのまま・・。ホント良いアルバムです名盤。 ※ヘビロテ2曲(プラス1曲) 「forever」 「you ought to know」 「tuesday through staurday」 |
![]() |
『just enough』 / donnie vie ホント大好きなアルバムなのでよく手に取るのですがそれにしても飽きない。最近は渋いSSWを良く聞くのでタイムリーでもある。 ※ヘビロテ2曲 「wintergreen eyes」 「that's what love is」 |
![]() |
『rocking big buddha』 / tommy 16 『カモン!』な曲を改めてまとめていたらヘビロテになりました。ホント良い曲書いてました。今は何しているのか? ※ヘビロテ2曲(プラス1曲) 「come on come on (please let me see it)」 「baby's got」 「last days of may」 |
![]() |
『this perfect day』 / this perfect day このアルバムも色褪せない。全曲素晴らしくってパワポ/ギタポ好きは真っ先の必聴盤とさえ思う。TPD好きは年1人は来てくれる気がする。 ※ヘビロテ2曲(プラス1曲) 「can't you see」 「in my bed」 「december snow」 |