立ち寄り入湯記

鳴子温泉/滝の湯(★★★★☆)
鳴子温泉発祥の共同湯

■概要 鳴子温泉は飯坂温泉、秋保温泉と並ぶ奥州三大名湯の一つとされています。「滝の湯」は、鳴子温泉神社の「御神湯」として千年の歴史をもつ古湯。江戸時代初期開業の伝統を有し、当時の湯小屋を再現した総檜造りの情緒ある建物です。
■印象 浴室は総ヒバ造りで落ち着いた雰囲気。湯舟は2つ、手前の大きな湯舟は、通常は浸かるにはかなりの覚悟が必要な高温泉らしいのですが、この日は男湯の方は熱すぎずぬるすぎずちょうど良い感じで浸かることができました。(でも、女湯の方はやはり熱めだったそうです。)もうひとつ向こう側の狭い方はぬる湯になっていて、2つの湯舟ともすぐ近くの鳴子温泉神社の源泉から木の樋をつたってきた「御神湯」が打たせ湯となって豪快に湯船に落ちています。ちょっと混みすぎなのが難点ですが、乳白色のお湯はなかなかのものでした。
■所在地 宮城県玉造郡鳴子町字湯元84
■電話 0229−82−211(鳴子町観光協会)
■交通 東北自動車道の古川ICを降りて、国道47号線を北上(ICから28キロ程度)
■営業時間 7:30−22:00
■料金 150円
■駐車場 無し 温泉神社の駐車場を利用
■入湯日 2004.08.15


■源泉チェック■
乳白色
泉質 酸性含硫黄ナトリウム・アルミニウム・カルシウム鉄(U)硫酸塩泉(硫化水素型)
源泉温度 46.2度
湧出量
PH 2.8
飲泉