3 月


大和町内蕎麦屋さんの雛飾り

back

2日
仙台市の山側国道沿いの田んぼにオオハクチョウが一羽 近寄ってみると右の羽が折れて飛べない状態 市役所の環境課へ救助の依頼電話をする 昨日からの風速30メートルを超える強風で電線にでもぶつかったのだろうか?すぐ隣の田んぼには数羽の群れも確認されたが 運命のいたずらで この白鳥は生まれ故郷へ戻ることができず鳥獣保護センターか動物園で過ごすことになるだろう 昼食は大和町内の蕎麦屋さんで

阿蘇高原の名所 米塚
3日
ひな祭り 2日間にわたった低気圧で春の嵐は日本列島南から北に大きな被害を残しオホーツク海へ遠ざかっていき 今日は晴天で気温も上昇しポカポカ陽気になり 過ごしやすくなる一方 花粉症で悩んでいる人方も見られ花粉注意報も出ている 先日行ってきた九州地方では花粉警報ならずぬPM2.5情報が放送されていた 九州で撮った写真は今後順次掲載します

春になると このようになるのかな

天草四郎
4日(日曜日
一週間ぶりにテレビ囲碁トーナメントを見ることができ ゆっくりと休み旅の疲れをとることができた この度の九州旅行は先月25日より今月1日までの5日間 福岡空港前からレンタカーで大分県九重夢大橋〜熊本県阿蘇高原〜天草〜熊本県雲仙〜長崎〜佐世保〜佐賀県呼子〜伊万里〜福岡と走行距離900`を見て回りましたが 2月25日と3月1日の2日間は天候に恵まれず 特に1日は強風と帰りの飛行機が天候状態では福岡に引き返すと言う条件付きのフライトになり 実質見て回れたのは3日間だけでした 春に3日の晴れ無しの言い伝えが
その通りになりました

天草市 おっぱい岩

天草市 十万山公園より
5日
昨日今日と4月後半の気温となるが 今日の天候は雨 カラカラ天気で湿度も下がっていたが 40%となる これで天候が回復すると大量のスギ花粉が飛び散ること間違いなしだろう 花粉症に悩む方は早めの予防策をとったほうがよさそうだ

クロサギ 天草四郎乗船の地付近

熊本県天草市 鬼池港を出向するフェリー
6日
天候は晴れても北風は肌を刺すほど冷たい 確定申告書作成を済ませているが提出は明日と決め 毎日のようにe-mailが届いていっるので久しぶりに外資系の大型店舗へ行ってみた 期間限定商品が沢山ある中で必要品のみを購入して帰る

長崎県島原半島 口之津港に接岸する

段々畑でのネギ栽培

長崎県南島原市 丘陵地帯のジャガイモ畑

雲仙地獄

長崎県 雲仙普賢岳
7日
寒の戻り とでも言うのか今朝はマイナスまで冷え込んだ 九州でも朝晩は冷え込み阿蘇の山は積雪もあったが 運よく降雪には見舞われなく無事遊んでくることができた 今日は確定申告を済ませてから久しぶりに散歩すると 日陰には霜柱 午前10時を過ぎても寒さが残りその形を保ったままだった

霜柱

長崎ランタン祭り 中国雑技団世界チャンピオン
8日
雨の予報が出ていたが山形県美術館で開催されている写真展を見に行く 県内アマチュア写真愛好家さん方がそれぞれの視線で撮ったコンテスト写真が数百点 撮影場所と個性があり目の保養になる 山形へ行ったついでに蔵王温泉に浸かり(とは言っても温泉が目的だったが)山形市内で板そばの昼食後 地場産品直売所に立ち寄り雨の中を帰り 夕方から将棋ライブ視聴で過ごす

長崎ランタン祭り

めがね橋 昼
9日
低気圧の影響で一日中雨 昨日は山形蔵王温泉 今日は宮城県鳴子温泉と連日温泉巡りで弱った体のリフレッシュをし ついでに伊豆沼 蕪栗沼付近のマガンを見に行ったが残念ながらその姿を見ることが出来ない すでに北帰行をしたんだろう 
今月に入って掲載している写真は一部を除き熊本県 長崎県内の写真です

長崎市内 めがね橋夜景

長崎市内 めがね橋も含む中島川石橋群
10日
天候は回復したが気温は昨日に比べ8度も低くなり北寄りの風で肌寒い1日となる中 久しぶりにパン教室を訪ね 懐かしい方々の元気な姿を見てチョッとした話にも花が咲き一時を過ごす 午後から囲碁テレビ視聴で過ごす

長崎市夜景 鍋冠山より

チューリップ満開のグラバー邸
11日
東日本大震災から7年 あの大災害を風化させないよう各地各所で慰霊の祭典が行われた 運よく生かされた者にとっては充実した人生を送らねばならないだろうが 日本列島の宿命は何時どこで何が起こるかわからないので その時はどのように生き延びるかを考えなければない 今日の散歩途中でも見知らぬ方と雑談を交わしたが 皆同じような考えを持っていた 

長崎市 平和記念公園

茶碗蒸しとちらし寿司
12日
昨日と同じくらいの気温と北寄りの風で肌寒い 多少雲が多い空も午後から快晴に近い青空が広がる 午前中大型電気店に立ち寄りタブレットパソコンを見た SIMフリーを探していたが これは少し前の機種 現在はWi-Fiモデルが主力を占め価格も安い 3月決算期ということもあって展示品のみの半額セールで 中には1万円を切るモデルもあった しかし購入後にそれなりの通信費が必要になる ということで冷やかしとなり帰ってきた

長崎市内 茶碗蒸しの有名店での行列


世界新三大夜景 長崎市稲佐山展望台よりパノラマ


長崎市夜景 稲佐山から
13日
晴れて気温も上がり散歩日和だが通称「春霞」で見えるはずの雪を被った蔵王の山並みと奥羽山脈 夕方まで雄姿を見せることはなかった

長崎市女神大橋 鍋冠山から

back


ハウステンボス
14日
気温が上昇 21度とは驚くが昨日と同じく霞がかかりスギ花粉も今年最大の飛散らしい そこで外出せず過去に撮影したネガフイルムのデジタル移行をしてみた 30年前のフイルムでも保管状況は極めて良い 一部には多少の傷みと埃が付いていたため フイルムの洗浄に手間がかかり今日のところ100カットで終わる

佐世保 ハウステンボス

ハウステンボス敷地外のハーバー
15日
今日の気温も21度 晴れて5月中旬の陽気の中 月一度の工事進捗撮影をする 昨日と同じく霞の空 花粉も大量浮遊 セスナのパイロットもマスクをしてのフライト 撮影時間は5分足らずだが仙台空港でエアーラインの離発着があり 飛行時間は20分 その間仙台空港を撮った画像はトップページに掲載しました

夜景

長崎ハウステンボス夜景
16日
時雨模様から夕方にかけ気温が下がる 2日間高かったポカポカ陽気で梅は満開 桜のつぼみも膨らみ始め 道端のたんぽぽも咲き始めたが 気温が下がると植物類の成長は一休みしそうだ いぜれにしても今年の桜開花は早まりそうだ

ハウステンボス夜景

ハウステンボス夜景
18日(日曜日
NHKテレビ囲碁トーナメントは今日が決勝戦 対戦者の熱戦の結果は半目の勝敗となり 実に見ごたえのある碁だった とは言えアマチュアの私には難しすぎてさっぱり理解できないがテレビにくぎ付けになってしまう 桜だよりでは昨日東京の桜も咲き始め いよいよ開花北上開始になったが 今年の開花は早いと言っているが それも東北南部までかも?青森の今日の積雪は多いようだ

ハウステンボス夜景


20日 福島市花見山公園 満開の梅 マンサク サンシュー


伊万里焼 色絵人物浮彫深鉢 19世紀中期
21日
昨日天気予報では曇りだったが 雲の画像を見ると晴れそうだったため福島市内花見山公園へ行く 今月中は一般車両も近くまで行くことができるが 4月1日から混雑緩和のため一般車両進入禁止となり 車両できた方は近くの河川敷に設けられた臨時の駐車場よりシャトルバスにて入ることができる 現地の山は梅とサンシューにマンサクが満開 桜は数輪が咲き始め 山一面が花で覆われるのは4月5日ごろと思われる 帰りに吾妻山連峰の麓の高湯温泉に入り疲れを取り帰宅する
掲載の写真は伊万里焼で地元記念館に展示されている「国宝級」の焼き物です

日本列島染付地図文角皿 1830年代

大分県九重夢大橋 2月25日
22日
低気圧と寒気の影響で昨日夜半から雨となり気温も上がらない せっかく芽吹き始めた街路樹のモクレンや桜も一時休止となったことだろう 

野鳥の楽園?熊本県阿蘇 2月25日

フキノトウ
23日
三寒四温どころか昨日1日寒くなっただけで今日から気温も上昇 野草も芽を出し桜も間もなく開花 今年の春は早くなりそうと各気象予報士も言っているとおりだろう

オオジュリン
25日(日曜日
昨日宮城県が管理する山へ小鳥の撮影に出かけたが 車両立ち入り禁止になっている遊歩道でモトクロスバイクが爆音を上げ遊んでいたため 小鳥の姿は見えず撮影を断念 大河原町内知人宅へ行く 今日はいつものテレビ囲碁将棋は年度末で放送がない 暇をもてあそび午後から近所の公園へ散歩 気温も徐々に上昇しているため小鳥も活発に動き出し始めていた 右はホオジロ 左はオオジュリン 姿形は似ているが腹や頭羽などが微妙に違っている 他にマヒワとカワラヒワ エナガも見ることができた

ホオジロ

F解放

F8

F22

カタクリ 今日現在はほとんどこのようだった
26日
日ごと暑さが増し桜ばかりじゃなく山野草も10日くらい早い開花となっている 今日カタクリの自生地へ足を運ぶ 一面カタクリの一部に気の早いヤツもおり蕾から開花しているのも数輪あった そこで撮影の基本中の基本を上に3カット掲載してみた 茎から花まで6〜7センチ位の背丈のため小型三脚を使ってカメラを固定 絞り優先でそれぞれの絞り値で撮ると背景のボケ具合が変わるので目的によって変えるとよいだろう 因みに花弁は寒くなると閉じ 暖かくなると開くので撮影は晴れた昼頃が良い

花びらの奇種

シュンラン

ショウジョウバカマ

キブシ

モクレン
27日
好天が続き気温も上昇 まるで夏と思わせる陽気に誘われ 海辺の塩釜へ海鮮丼を食べに行く 場所は新築された塩釜魚市場内の食堂 手ごろな値段で食べることができ 昼食時には待ちが出るほどだ 食後塩釜神社境内の四季桜を見に行く 今が満開だが訪れる人も少なく 賑わっていたのはドバトだけだった

キクザキイチゲ

蜜を求める蝶
28日
3日前に咲き始めたカタクリは ここ数日の気温上昇で一気に咲きだし山は紫の絨毯を引き詰めたような色に 蜜を求めて飛び交うチョウチョ レンズを向け近寄るとすぐ飛び去るが 腹ばいになりじっと待つと同じ花に寄って来る 黄色と紫のコントラストも良い その瞬間シャッターを切る 穏やかな山中の光景だった

咲き始めたカタクリ

塩釜神社境内の四季桜
29日
今日は久しぶりに朝から曇り それでも気温は高め 全国各地からソメイヨシノの開花と満開情報が報道されているが 宮城県内白石城でも開花し数日後には満開になり 桜前線の北上も平年に比べ早くなっているようだ 掲載に桜は27日の塩釜神社境内に咲いていた四季桜ですが 他にカワヅザクラも咲いていた

名取市内 農業高校内の紅梅と桜

白石城

花見山と吾妻小富士

花見山
 
花見山から福島市内
30日
名取市内カタクリ山に立ち寄り 白石城と福島市内花見山公園へ行ってみた 白石城の開花状況は2分咲き 花見山のソメイヨシノも2分咲き 他にレンギョウ サンシュー菜の花の黄色に早咲きの桜は満開でした アップダウンの激しい山を登り その疲れをとるのに福島市内高湯温泉に浸かる 
 
高湯温泉へ行く途中 サルさん