sugirruto

2月


   宮城県丸森町 不動滝              宮城県仙台市 山居沢滝                 岩手県花巻市石鳥谷町 たろし滝と氷筍

Back


冷凍卵を解凍中
1日
蔵王連峰の火山性微動は一段落しているのか報道はされていない このまま終息に向かえばと願いつつ 昨夜の皆既月食を見に外へ出たが残念ながら恥ずかしがりなのか雲に隠れて見ることが出来なかった そのため とは言わないが月見卵を掲載してみた

湖畔に出来た アイスキャンデー
2日
昨日蔵王連峰の報道がされていないと書いたが全国放送ではとの言葉不足でした ローカル放送では火山性微動等が観測されれば放送され お釜から半径1.5qは立ち入り禁止となっているが 火山学者間では仮に噴火が起きても大きな災害には至らないだろうと言う専門家もいる いずれにしても日本列島は自然災害の上に成り立っていることを忘れず 個々に対応するのが一番かな? 
昨日から関東方面で積雪が予想され 早めの対応との注意が必要と発表されていたが 今回は予想に反したようで何よりでした 昔から節分過ぎれば日は昇る と言われているが この寒さは今月中旬まで続きそうな予報も出てインフルエンザも全世界的に大流行し 全国で人口の1割1000万人に達している 用心用心ご用心

茨城県大子町 50%結氷の袋田の滝 2月3日 パノラマ撮影

月待の滝

袋田の滝より北側にある月待の滝 裏側より

月待の滝 凍った川の上から

袋田の滝 全景
4日(日曜日
3日 土曜日 以前から一度は見てみたい氷結した袋田の滝 宮城県から180`位茨城県最北 栃木との県境の大子町袋田 数日前からネットライブ画像を見ていると全氷に近い滝の姿が忘れられず 午前2時30分車を走らせる 東北自動車道白石ICより一路南へ 矢吹ICで高速から一般道で棚倉町へ ここからR118号線で塙町 県境の矢祭町を過ぎ袋田の滝の町 大子町に入ったのは午前6時 滝見物するには受付開始時間の9時まで待たなければならず 車中にて仮眠 目覚めたのが2時間後の8時 道の駅で町観光案内図を見たら近くに 月待の滝があり滝裏から見ることができるとの説明 カーナビに目的地をセット そちらを先に見る 先客は2人のカメラマン 話もせず黙々と撮っていた とそのうち一人の叫び声 振り向くと川面の薄氷が割れ半身ズブ濡れ 氷点下の気温の中で半身浴は体に堪えたらしく言葉を発していたが それでも撮影を続けていたのには驚きだった ここでの撮影を切り上げ 袋田の滝へ 受付で300円を支払い斜路のトンネルを歩く エレベーターから降り見学デッキで見た滝に一寸ガッカリ 現場の方に尋ねると先日まで99%結氷していたが ここ数日気温の上昇で現在50%の結氷との事でした 例年になく水量が多く凍っても溶けてしまうらしい 滝が凍った上に雪が積もり 北海道や東北で見られる青く透き通った透明感のある滝氷とは違い雪の壁 と言ったようだった 10時に滝から離れ90`先の我が故郷へ季節外れの墓参りと同時に友達数人と昼食 夕方まで従妹と写真談義後 帰路に付く 

滝下流より 吊り橋と滝
5日
故郷の旧友から頂いた名産品の整理と函館市内写真店社長より送られてきた大きな真鱈1匹の解体をし 昼食に鱈鍋を塩味と味噌味の2種類を食する 真鱈はみなさんご存知の通り捨てるところが少ない 特に貴重で美味しい部位は肝臓とチュウと言われる触感は焼き肉のミノに似ている胃袋で それを食べ過ぎ動くのもやっととなるが 囲碁世界選手権のライブ放送を見るが残念ながら日本代表者は敗北 残り2戦に期待したいとチャンネルを切り替える
掲載の写真は先日故郷へ行った帰りメロンハウス上に夕日が沈むのを見て思わず撮った1カットで 露出は太陽の横3つ分をスポット測光しAEロックでシャッターを切る 

豪雪後の函館 

STV広場

HTB広場
7日
近年飛行機事故が続いている いま世界に存在している動く乗り物のなかで 一番事故率が低く安全な乗り物とされてきているが その神話が崩れそうになっている 事故原因の中でも一番はヒューマンエラーだ この度九州で発生した最新鋭の戦闘ヘリ 通称コブラは もしかしたらそのヒューマンエラーかも? また自然災害も 地震 火山と身近に迫ってきている 今朝も台湾で震度7を記録した地震が発生 大きな被害が出ているもようだ また 北陸地方では大雪のため国道8号線がマヒ数十キロにわたり交通がマヒ 物流が止まっているようですが 今後雨も降りそうなので洪水や雪崩 落雪による事故にも注意が必要でしょう 暗いニュースばかりではない 札幌では冬の最大イベントの雪まつりが開催中 掲載の写真はライブ映像からお借りしました 左函館の夜景は先日より降った大雪に街明かりが反射 より一層夜景を際立たせている このような夜景は数年に一度くらいしか見ることができないのではないだろうか 雪まつり会場前には雪像舞台での演技を見る見物人が集まってきているようだ 寒さを忘れ祭りを楽しむのも・・・

雪を被ったスノーモービルレンタル場
8日
天気予報では午後から気象回復とのことだったので 山形市蔵王温泉へ出かける 北陸地方は連日大雪のニュース 蔵王温泉は例年より少なめの積雪と思われる 路面に雪はなく気温もマイナス4度と走りやすく1時間と少しで到着 乳白色で強酸性の温泉は疲れた体を癒すにはこれ以上の薬はない 仙台管区気象台より蔵王連峰の火山性地震発表の影響も少なからずあるんだろうが 蔵王温泉街やスキー場は人出が少なく感じる 個人的な感想だが噴火や水蒸気爆発などは起こらないような気がするんだが? 

釜房湖にマガモが冴えた夕暮れ
9日
平昌オリンピックが始まった 開会式は今夜8時からだが一足早くスキージャンプ モーグルの予選とスケート団体競技が始まり 日本人選手は概ね予選通過となりそう
10日
オリンピックも今日から各競技の予選と決勝が本格的になってきた モーグル 女子アイスホッケー スノーボードと 一旦見始めると途中で目が離せなくなる 現地の気温は高くなっているようだが 日本各地でも気温が上昇したが九州地方から天候が悪化し どうやら連休中は荒れ模様になりそうだ その証拠に今朝の富士山には珍しい傘雲がかかっていた この雲が現れると必ず崩れる 天候の目安とされている  
11日(日曜日
オリンピックと囲碁テレビ視聴で過ごす 昨日までの2日間暖かった気温も下がり始め夕方から雪がチラホラ降り出す 上空の強い寒気の影響によるようだが平昌も同じ寒気団が覆っているようだ オリンピック野外会場で行われえる予定だった競技の一部が順延となり ライブ中継も無くなり前日行われた競技の録画を放映していた ジャンプ台は高所の山の何もないところに作られ どの方向からの風も受けやすく競技者にとっては厄介な台だろうと思いながら見ていたが さらにマイナス15度と気温も低く風も強め スタート位置にスタンバイした選手は何度もやり直し 体や足が冷えすぎ自分の競技が出来ない 風に恵まれ運が左右する 自然の中で行う競技ならではなのか?モーグルやスノーボードも同じ クロカンも人工雪のため自然の雪で練習や訓練している人が馴れない滑走で苦労しているように見えたが 条件は皆同じとは言い切れないようだが 以上は私自身の考えです
12日
「節分過ぎれば日は昇」と言われ12月から1月は日没時間が早く16時過ぎると暗くなっていたが 今日の日没時間は17時12分と1時間も遅くなっているが 各地で記録的な大雪で道路の通行止めや人身事故が相次いで発生している この時期としては珍しく昨夜からの雪で我が愛車も雪化粧した アルペンオリンピック競技は相変わらず強風に悩まされているのがわかる ライブ映像で地吹雪が舞う光景が見られた 多分瞬間風速は10m/Secを越えているはずで選手は風による運不運が大きく可哀そうだ

R286 川崎町の松並木
14日
休養で山形市蔵王温泉へ 昨日降った雪が残る国道286号線 川崎町内の虫取り薦が巻かれた松並木 松葉の上の積雪は時折吹く風により落る雪がフロントガラスに当たり瞬間見通しが悪化する 蔵王温泉は遠方より来ているスキー客で賑わい 湯船で話を聞くと新潟県長岡市 千葉県船橋市 台湾など地域や人種も国際化になっている 台湾からの方はスキーと樹氷に魅せられたとの事でした 今日は北海道石狩地方で豪雪函館本線が止まり交通が混乱したとのニュースも流れていたが 札幌雪まつり期間でなかったのが何よりでした

蔵王温泉付近

杉林の幹に吹き付けた雪
15日
昨日オリンピック各競技で日本選手は金に届かなかったが銀銅メダルが取れ メダリストのテレビ出演とインタビューを各放送局が放映したため繰り返し見入ってしまう また昨日は北海道の豪雪を書きましたが 今日は同じく北海道でニシンが大量に捕れたとの事 戦前戦後ニシンの豊漁にわき 網元はニシン御殿まで建築した小樽市は今や観光名所となっている ニシンは大漁 サンマやサケが不漁で何方が庶民の味なのか今後逆転するのかも?

雪国の軒先 部屋が暖かく屋根の融雪が朝氷柱に

東邦航空エプロンにて 後部が仙台空港滑走路
16日
定期撮影でチャーターしている東邦航空セスナで午後から現場空撮をする 天候晴れ 風は穏やか 仙台空港を飛び立つと2分で現場上空ですが 3千メートルの滑走路は定期航路便が優先な為 時々待たされる 今日も上空で15分ホールド その間 復興工事が進んでいる海岸線や市内の状況をゆっくり見ることもできた しかしオリンピック アイススケートショートプログラムの生放送を見ることができなかったが夕方からの録画で鑑賞 さすが世界のトップクラスの演技には拍手 今夜はカーリングとノルデックラージヒルジャンプが見どころだろうか?
17日
今日は日本記録が3つ その一つはオリンピック男子フィギュアスケートでオリンピック2連勝(世界では66年ぶりだそうです) 同じくフィギュアスケートで金銀同時獲得 3つ目は将棋界 今話題の中学生棋士 騎士全員参加の朝日杯で優勝 今まで四段だったが優勝と同時に六段昇進した この3つの記録はそれぞれの才能と努力と訓練 これには誰しも祝福をすることだろう 囲碁を趣味としている私も心から拍手喝采する これを機に後に続く人が現れてくることを期待したい
18日(日曜日
昨夜から降った雪は風景を白一色に一変させたがそれも午前中まで 午後は日陰に多少の残雪を見る程度に融雪が進むも北西からの山脈下ろしの風は10m/sec冷たく肌身に染みる 多分体感温度はマイナスだろう 高速道路にある吹き流しはピョンチャン競技場と同じく水平になびいている それを思うとオリンピックでの屋外競技者は風に左右され「運の良かった人が勝つ結果になった」と悔やんでいる人もいることだろう 掲載の写真は奥羽山脈上にかかっている雪雲です


ノスリ5態                                  ウミウ

24日
連日オリンピック放送に見入り多少運動不足になり 久しぶりに散歩に出かけたのが23日 電柱のてっぺんに留まっていたノスリにレンズを向けると 尻を上げると同時に糞を出し夕暮れの空へ飛び去ってしまう 近くの小川ではウミウも餌を求めカモの仲間が食しているところへ一目散 夕暮れ時によく見られる光景でもあった 1時間30分 約5キロの散歩を終わった時には太陽は西の山陰に沈んでいった 
今日もオリンピックスノーボードスラロームを見ながら確定申告書の作成と確認作業をし 午後から所要にて福島県へ行く