中央分水嶺

 雨が降ったあとの水が太平洋側か日本海側かに流れる境界線を中央分水点と言い、その分水点が山の嶺のように見えることから中央分水嶺と言います。地図 で、中央分水嶺の峠という記号がある峠では、まさに、降雨時に水が分かれて流れていくのが見れます。

ここで自分の目で見た中央分水嶺の峠を紹介します。(このほかにも沢山あります)

東北地方
発荷峠(秋田県小坂町・鹿角市)  国道103号
十和田湖一望の峠で観光スポット、交通量が多い
滝ノ沢峠(青森県十和田市)
国道102号・国道103号
十和田〜黒石を結ぶ峠
梨の木峠(岩手県安代町)
東北縦貫自動車国道弘前線
トンネル内に分水点標識あり
仙岩峠(岩手県雫石町・秋田県田沢湖町)
国道46号秋田街道
直角カーブに注意
花山峠(宮城県栗原市・秋田県湯沢市)
国道398号
近場に栗駒山(須川温泉)や小安峡がある
鬼頭峠(宮城県大崎市鳴子・秋田県皆瀬村)
国道118号
旧道は冬季閉鎖になる
中山峠(宮城県大崎市鳴子・山形県最上町)
国道47号
道幅が広く走りやすい
鍋越峠(宮城県加美町小野田・山形県尾花沢市)
国道347号
宮城県側は1.5車線、冬季閉鎖
笹谷峠(宮城県川崎町・山形県山形市)
東北横断自動車国道酒田線・国道286号笹谷街道
一般国道は冬季閉鎖、冬季は高速道路に自転車や原付の姿がある。
刈田峠(宮城県七ヶ宿町・山形県村上市)
蔵王エコーライン(県道12号)
冬季閉鎖
勢至堂峠(福島県郡山市・長沼町)
国道294号白河街道
峠でも展望なし、白河から猪苗代湖へ抜けるメインルート

関東甲信越地方(一部中部地方含む)
浅間峠(長野県軽井沢町)
国道146号及び鬼押しハイウエイ
鬼押しハイウエイと白糸ハイランドウエイ・国道146号の交差点に分水 点がある
和田峠(長野県松本市和田・下諏訪町)
国道142号および県道460号
ビーナスライン:この区間冬季閉鎖、国道は通行可能
大門峠(長野県茅野市・立科町・長門町)
国道152号および県道40号
ビーナスライン:この区間通年通行可、白樺湖がある
野辺山峠(長野県南牧村・山梨県北杜市高根)
国道141号清里ライン
快適な高原道路、速度超過に要注意。すぐそばには鉄道最高所の石碑が建っている
麦草峠(長野県佐久穂町・茅野市)
国道299号メルヘン街道
国道高所第2位の1.5車線で冬季閉鎖、北八ヶ岳白駒池が徒歩15分
野麦峠(長野県松本市奈川・岐阜県高山市高根)
県道26号旧野麦街道
岐阜側は舗装路にもかかわらず現在でも難所、冬季閉鎖、社会科の教科書に出てくる峠
境峠(長野県松本市奈川・木曽福島町)
県道26号
快適な林間道路で展望はない、なおかつ峠を越えたというイメージがな い。

近場の足跡へ戻る   一匹狼ページへ戻る