2001年8月5日
4001列車「日本海1号」(大阪~函館)
編成表
2001年8月10日
4列車「北斗星4号」(札幌~上野)
編成表
2002年2月26日
5050M列車「きのさき10号」(城崎~京都)
編成表
2002年6月16日
2609M列車「みやこ路快速奈良行」(京都~奈良)
編成表
2002年6月16日
543T列車(奈良~桜井~高田~和歌山)(高田~和歌山間457M)
編成表
2002年7月7日
3001D列車「タンゴディスカバリー1号」(京都~久美浜・東舞鶴)
(但し、この日は東舞鶴行に乗車。)
編成表
2002年7月7日
150M列車(敦賀~近江塩津~長浜)
編成表
2002年7月16日
1252M列車(亀岡~京都)
(但し、乗車は花園~京都間)
編成表
2002年8月4日
3004D列車「タンゴディスカバリー4号」(豊岡・東舞鶴~京都)
(但し、乗車は天橋立~京都間)
編成表
2002年8月15日
578D列車(長門市~益田)
(但し、乗車は玉江~東萩間)
編成表
2002年11月9日
2656A列車「こだま656号」(広島~新大阪)
(但し、乗車は岡山~新大阪間)
編成表
2002年11月9日
494A列車「こだま494号」(新大阪~名古屋)
(但し、乗車は新大阪~京都間)
編成表
2002年11月30日
3001B列車「こまち1号」(東京~秋田)
(但し、乗車は東京~盛岡間)
編成表
2002年12月1日
3014B列車「はやて14号」(八戸~東京)
編成表
2003年4月17日
102列車「銀河号」(大阪~東京)
編成表
2003年8月10日
34列車「あかつき」「彗星」(長崎・南宮崎~京都)
編成表
(門司~京都間併結運転)
(但し、乗車は「彗星」小倉~三ノ宮間)
2003年10月19日
4011M列車「サンダーバード11号」(大阪~富山)
(但し、乗車は京都~高岡間)
編成表
2003年11月15日
5480M列車(宝塚~木津)
(但し、乗車は祝園~木津間)
編成表
2003年12月13日
2221M列車「快速福知山行」(京都~園部~福知山)(園部~福知山間1151M)
(但し、乗車は京都~嵯峨嵐山間)
編成表
2004年12月20日
1238M列車(亀岡~京都)
(但し、乗車は円町~丹波口間)
編成表
2005年2月3日
629A列車「こだま629号」(新大阪~博多)
(但し、乗車は新神戸~博多間)
(博多南線直通)
編成表
2005年2月3日
654A列車特急 博多行(博多南~博多)
編成表
2005年3月3日
4589C列車(四条畷~西明石)
(但し、乗車は北新地~新長田間)
編成表
2005年6月27日
1820M列車(京都~近江今津)
(但し、乗車は京都~山科間)
編成表
2005年7月12日
2626M列車「みやこ路快速京都行」(奈良~京都)
編成表
2006年10月30日
3048M「まいづる8号」(東舞鶴~京都)
5098M「たんば8号」(福知山~京都)
(綾部~京都間併結運転)
(但し、乗車は東舞鶴~京都)
編成表
2008年3月1日
31列車「なは」「あかつき」(京都~熊本・長崎)(鳥栖~長崎間33列車)
(京都~鳥栖間併結運転)
(但し、乗車は三ノ宮~長崎間)
編成表
2009年1月14日
1列車「はやぶさ」「富士」(東京~熊本・大分)(門司~熊本間41列車)
(東京~門司間併結運転)
(但し、乗車は東京~熊本間)
編成表
2010年12月5日
3032B列車「はやて32号」(新青森~東京)
編成表
2015年3月8日
4028M列車「サンダーバード28号」(和倉温泉~大阪)
編成表
目次へ戻る