平成24年12月16日(日) 過去の海洋状況一覧はこちら |
名 | 高 根 | 高 根 | |||
---|---|---|---|---|---|
天 | はれ |
はれ | |||
風 | 北 | 北 | |||
波 | 1 m | 1 m | |||
透 | 20 m | 20 m | |||
温 | 17.5 ℃ | 17.5 ℃ | |||
本日の一言 |
1〜3本目は高根 初めまして! の方もいると思います〜。 非常勤の伊藤です。 今日からたま〜にログ書いていきますさかいよろしくお願いいたします。 今日は1,2,3本全部高根に潜ってきました。 えらい人気やなー。 かなりのネタが高根に集中してますからねえ。 気温暖か、波はちょいありますが全然ヘイキです。 最近水青いですね、めっちゃきれいです。 ニシキフウライウオです。 オーバーハングのオオウミシダについてます。 後のスナギンチャクと絡めて撮ってみてください。 アオハナテンジクダイです。 吻のあたりと、体に青い模様があるのが特徴。 よく見るとけっこうキレイなんで、たかがテンジクダイと思わず撮ったってください。 クダゴンベです。 どう撮っても絵になります。 それにしてもでかなったなあ。 クマドリカエルアンコウです。 こいつは一眼よりコンデジの方が撮りやすいですね。 周りの生物に注意して、ポジショニングしてください。
|
1〜3本目は高根 クリスマスツリーとガチャピンです。 キタマクラも興味深々やん。 めっちゃつついとったで。 ホワイトクリスマスです。 雪の降らせ方がミソ。 コガネスズメダイです。 成魚の模様になりました。 個人的に波左間でこのステージまで見られるの初めてです。 ナマハゲミノウミウシです。 めっちゃモッサモッサしてます。 さわるとミノが抜けてただのハゲウミウシになるので気をつけてください。 ヨウジウオspです。 水面にいました。 種類はようわかりません。
|
|||
最近の画像 |
最近の画像一覧 伊藤大輔氏 11/29撮影 |
最近の画像一覧 岩井紀暁氏 11/23撮影 伊藤大輔氏 11/25撮影 波左間海中公園 5/4撮影 |
|||
過去の海洋状況一覧はこちら |