平成20年4月2日(水)午前10時〜 

ポイント名 高   根 ニューパラダイス
ドリーム  タイヤ
天   候 はれ はれ
風 向 き 北→南 北→南
1→0 m  1→0 m 
透 明 度  5〜10 m    5〜10 m  
透 視 度 5〜10 m
5〜10 m 
水   温 14 ℃ 
14 ℃
本日の一言


本日3本目は高根

水温は14℃、そして透明透視5〜10m。
水面下10mは濁って透明透視5mぐらい。そこから下は透明透視10mぐらいでした。
今日はまず鳥居から神社へ行き御参り。漁礁に行く途中でイロカエルアンコウ(橙5cm)を見て、その先ででかいオオモンカエルアンコウ(約20cm)を見て漁礁へ。漁礁ではレンテンヤッコが今日も健在。東側へ行き、でかいソフトコーラル(
今日は縮んでました)を見ながら戻りました。テントウウミウシ、ミアミラウミウシを見て浮上。
キビナゴの大群すごかったです。



   



本日2本目はドリーム、タイヤ。1本目はマンボウランド
今日は透明透視5〜10m。水温は14℃です。
ドリームではメバルの群れ。イシダイ、スズキが見れました。そしてタイヤではアカオビハナダイ、イセエビを見ました。
アカオビハナダイ成魚、暖かくなって出てきました!



最近の画像
左上
9/29撮影
船橋市 岩井紀暁氏 
アカオビハナダイ

左中
2/1撮影
横浜市 八島聖子氏
マンボウ
 

左下
3/29撮影
船橋市 岩井紀暁氏
テントウウミウシ
 

右上
3/29撮影
船橋市 岩井紀暁氏
オオモンカエルアンコウ

右中
3/29撮影
船橋市 岩井紀暁氏
レンテンヤッコ

右下
3/29撮影
船橋市 岩井紀暁氏
イロカエルアンコウ


左/暖かくなり、やっと出てきましたマンボウ高根東側にいました
右/でかい(約20cm)!1ヶ月ぶりに帰ってきました!高根漁礁にいます高根にいます

過去の海洋状況一覧はこちら