ポイント名 | 高 根 | ニューパラダイス ドリーム タイヤ |
---|---|---|
天 候 | はれ | はれ |
風 向 き | なし | なし |
波 | 0m | 0m |
透 明 度 | 25 m | 25 m |
透 視 度 | 20 m |
20 m |
水 温 | 15 ℃ |
15 ℃ |
本日の一言 | 本日1本目は高根、3本目はマンボウランド 今日も水温は15℃、透明透視は回復20〜25m! 今日は潜降中にマダイが寄ってきました。鳥居から神社に行き御参り。いつものでかいオオモンカエルアンコウ(黄20cm)を確認しました。メジナの穴の上側東に5m付近にいます。コケみたいのが付いて汚れてきました。メジナの穴から西に10mぐらい下った付近のちっちゃいオオモンカエルアンコウ(橙5cm)今日もいました。そして漁礁に向かう途中でウミウが目の前に潜降してきて10cm程のササノハベラをぱっくん!上手にくわえて浮上していきました。水面に上がってから食べていました。透明度が良く波もなく、下から上の様子まで丸見えです。そして漁礁でレンテンヤッコを確認して東側に行き、大きなウミトサカの群生(今日は大きく開いていました!)を見て戻ってきました。そして浮上。 3本目はマンボウランド 1mぐらいのが4匹。60cmぐらいのと30cmぐらいのが1匹。 |
本日2本目はドリームとニューパラダイスとタイヤ 今日は透明透視20〜25m。水温は15℃です。 まずニューパラに行きました。増えてきたネンブツダイの群れを横目に今日もピカチュウを探しに行きます。さんざん探しましたが見つかりませんでした。程なくコブダイ(頼朝)がやってきました。ヒラメやミノカサゴをみてそしてドリームに行きました。まずケラマハナダイを探しましたがみつかりません。タイヤに行き、アカオビハナダイを見てタイヤの奥に行きました。こちらのネンブツダイも増えてきました!そしてアジの大群まだいます!凄い数です。そして戻って浮上。 |
最近の画像
左中
左下
右上
右中
右下
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左/鮮やかできれいな色です水がないみたいにきれい!マンボウランド 右/元気に健在ですでかいです(約20cm)ドリームのメバル |
|
過去の海洋状況一覧はこちら |