平成20年5月15日(木)午前10時〜 

ポイント名 高   根 ニューパラダイス
ドリーム  タイヤ
天   候 はれ はれ
風 向 き 北→なし 北→なし
1→0 m  1→0 m 
透 明 度  10 m     m  
透 視 度 8〜10 m
m 
水   温 18 ℃ 
本日の一言


本日2本目、3本目は高根,1本目はマンボウランド

本日は水温は18℃、そして透明透視8〜10m。

今日2本目はお花畑側へいきました。
トラフケボリやテントウウミウシ、アケウス、ナマコマルガザミ、サツマカサゴ、ホタテウミヘビ、テンロクケボリ、などがいました。
3本目は鳥居奥でアオリイカの産卵が見れました!1〜2mの距離まで近づけました。全部で10ペアぐらい。40分間アオリイカだけのダイブになりました。

1本目マンボウランドで巨大マンボウ(約3m)でかい!マンボウ10匹とタツノオトシゴとシタビラメ、メイタガレイ。



   


ここから下は5/10の情報です
本日2本目はドリームとタイヤ
今日は透明透視7〜8m。水温は17〜18℃です。
今日はタイヤでアジ群れ、ネンブツダイ群れ。
ドリームのケラマハナダイいました。
タイヤのアカオビハナダイ、今日はきれいな色が出ませんでした。



最近の画像
左上
5/5撮影
東金市 加賀谷たえ子氏 
イロカエルアンコウ

左中
2/1撮影
横浜市 八島聖子氏
マンボウ
 

左下
4/26撮影
船橋市 岩井紀暁氏
テントウウミウシ
 

右上
去年撮影
船橋市 岩井紀暁氏
アオリイカ産卵

右中
去年撮影
船橋市 岩井紀暁氏
アオリイカ産卵

右下
1/5撮影
市川市 吉永智江氏
コブダイ(頼子)


左/高根にいます(5cm)マンボウ高根にいます
右/今年も来ました!でかい30cm!高根に健在です

過去の海洋状況一覧はこちら