ポイント名 | 高 根 | ニューパラダイス ドリーム タイヤ |
---|---|---|
天 候 | はれ | はれ |
風 向 き | なし | なし |
波 | 0m | 0m |
透 明 度 | 10〜20 m | 10〜20 m |
透 視 度 | 10〜20 m |
10〜20 m |
水 温 | 14 ℃ |
14 ℃ |
本日の一言 | 本日1本目は高根、3本目はマンボウランド 今日も水温は14℃、透明透視は昨日の時化でマンボウランドが白い濁りで10m。高根はきれいで20m! 今日はまず鳥居でコブダイ(頼子)と遊んで、神社へ行きました。御参りをしているといつものマダイが寄ってきました。そして、そしてオオモンカエルアンコウ(黄20cm)のところへ。今日もメジナの穴の上側にいました。そして漁礁へいく途中のオオモンカエルアンコウ(橙色5cmぐらいのやつ)今日もいました。そのすぐ横にイガグリウミウシ。漁礁に行ってレンテンヤッコを今日も確認。そして東側へ移動しました。大きなウミトサカ(ソフトコーラル)は今日は縮んでいました。そして戻って浮上。 3本目はマンボウランド 1匹だけのマンボウですが、昨日の北の風17m、波高3m以上の時化を耐え抜きました。元気にエサを食べました。 |
本日2本目はドリームとニューパラダイス ドリームからエントリーしました。 今日は透明透視20m。水底近くは白い濁りで10m。水温は14℃です。 まずケラマハナダイを見てニューパラに移動。ニューパラに着くとネンブツダイの子の群れが凄い数。そして今日もピカチュウ健在!ウデフリツノザヤウミウシ今年ははやいです。昨日と同じ場所にいました!その横にミツイラメリウミウシ。そして戻って浮上。 |
最近の画像
左中
左下
右上
右中
右下
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左/ニューパラに今年も来ました!水がないみたいにきれい!マンボウランド 右/高根の漁礁にいました!でかいです(約20cm)透明度最高! |
|
過去の海洋状況一覧はこちら |