ポイント名 | 高 根 | ニューパラダイス ドリーム タイヤ |
---|---|---|
天 候 | はれ | はれ |
風 向 き | 北 | 北 |
波 | 2m | 2m |
透 明 度 | 25 m | m |
透 視 度 | 20 m |
m |
水 温 | 14 ℃ |
℃ |
本日の一言 | 本日1本目2本目は高根 今日は大時化の中行ってきました。透明透視最高!20m以上見えます! まずお花畑側のでかいミツボシクロスズメダイを見に行きました。今日も健在です。そして鳥居へ行きました。鳥居でコブダイ(頼子)と遊びました。すると、この前やってきた怪我をしてるマダイが今日もそばに寄ってきました。そしてすぐ横のスナイソギンチャクについているアカホシカクレエビを見て、神社へ行きました。御参りをしていると、マダイがついてきました。そして、オオモンカエルアンコウ(黄15cm)を探しました。今日は神社のすぐ下にいました。そして漁礁へいきました。漁礁ではレンテンヤッコを確認。そして東側へ移動しました。大きなウミトサカ(ソフトコーラル)が今日も満開でした。その中を移動して戻りました。そしてムチカラマツエビやガラスハゼ、オドリカクレエビを見て戻って浮上。 |
ここから下は1/15の情報です 本日2本目はドリームとタイヤ ドリームからエントリーしました。 こちらも透明度回復。水温は14℃で昨日と同じ。 まずケラマハナダイを探しましたが、みつかりませんでした。缶の中にミジンベニハゼをみて、そしてタイヤへいきました。タイヤではアカオビハナダイも見つからず、スケロクウミタケハゼを見て、ドリームに戻りました。ウミトサカの群生とでかいガラスハゼを見て浮上。 |
最近の画像
左中
左下
右上
右中
右下
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左/頼子元気に健在漁礁に健在ちっちゃい 右/ウミトサカ群生地奥の小さいのが人です元気に健在 |
|
過去の海洋状況一覧はこちら |