平成20年11月17日(月)午前10時〜 

ポイント名 高   根 ニューパラダイス
ドリーム  タイヤ
天   候 はれ はれ
風 向 き なし なし
 0 m   0 m 
透 明 度  12 m    12 m  
透 視 度  12 m 
 
 12 m 
 
水   温  21 ℃ 
 21 ℃ 
本日の一言


2本目は高根

今日はまずアヤトリカクレエビを見にお花畑側へ。今日もいました!イソギンチャクエビを見て鳥居へ。鳥居横のヒレナガネジリンボウ出ていませんでした。そこのオドリカクレエビを見て、そして神社で御参りをしました。神社横のブイのオオモンカエルアンコウは見つかりませんでした。神社手前下のキミシグレカクレエビを見て、メジナの穴の上のムラサキウミコチョウをみて、漁礁横でカゴカキダイ玉(約300匹)。めずらしくでかコブダイが漁礁にいました!横のモンハナシャコをみて漁礁東のネジリンボウへ。ヒレナガネジリンボウ1匹出ていました!そして戻り、マツカサウオとサキシマミノウミウシを見て東側へ。大きなソフトコーラルの群生満開できれいでした!



   



1本目はドリームとタイヤ
ネンブツダイ大群やイサキの子の大群!アジの群れ、イシダイ、メジナなど魚でいっぱい!ウミトサカの群生も見応え充分!
ドリームはイサキの子の群れにイナダが突っ込む!
タイヤにアカオビハナダイ!
そしてウミウシカクレエビ発見!



最近の画像
左上
10/29撮影
N.T氏 
モンハナシャコ

左中
11/15撮影
市原市 熱田氏
ムラサキウミコチョウ
 

左下
8/30撮影
船橋市 岩井紀暁氏
ウミウシカクレエビ
 

右上
10/26撮影
習志野市 板橋氏
コブダイ(頼朝)

右中
11/3撮影  
木更津市 重城祐氏
キミシグレカクレエビ

右下
11/15撮影
市原市 熱田氏 
アヤトリカクレエビ



左/高根高根タイヤにいました!
右/ドリームに!高根高根お花畑側に!

過去の海洋状況一覧はこちら