大腸切除術

看護計画(大腸切除術)
   患者氏名〔                    殿〕       立案日   年   月   日       受け持ちNs〔               〕
                             一般的なもの      個別的なもの
〈初期計画〉 OP前
 看護目標?消化管の清浄化をはかり、身心ともに最善の状態でOPに臨め
 るように援助する。

※術式 左・右半結腸切除、高・低位前方切除、S状結腸切除、その他

1,入院時オリエンテーション(別紙参照)
 ◎検査やOPの予定が入っている場合は、予定表を作成して患者に渡す。
 ◎親族の連絡先の確認
2,一般状態の観察
 ◎腹部症状・嘔気・嘔吐の有無、体重減少、食事の摂取状況など。
 ◎排便状態(便線、回数、性状など)
 ◎貧血があれば、その程度とそれに伴う随伴症状。
3,バイタルサインチェック
 ◎OP3日前(  月  日)より
   KT・P→6:00、14:00  BD→6:00
4,精神的援助
 ◎不安や心配を引き出し、充分なコミュニケーションをはかる。
5,検査がスムーズに行えるように援助する。又、検査データーを把握する
 ◎必要に応じて再説明や介助をする。
 ◎血算、肝・腎機能、呼吸機能、胸・腹X−P、EKG、注腸、CF及び
  組織検査など。
6,術前処置を確実に行う。(前処置チェック表に準ずる。)
 ◎日程表を書いて渡す。
 ◎呼吸訓練  月  日より開始(別紙参照)
  吸入  月  日より開始
  蓄尿  月  日より開始
 ◎鼻腔・咽頭培養を提出することもある。
 ◎禁食になるとほぼ同時に高カロリー輸液にて栄養管理することが多い。
 ◎下剤やカナマイシンの投与を確実に行う。
7,身体の清潔
 ◎月・水・金 清拭(入浴不可の場合)
  月・木 入浴及び寝衣交換(6〜9月は月・水・金)
  火 シーツ交換
  希望時に洗髪
8,主治医からのムンテラ内容の確認(病名や術式など)
 ◎本人と家人への説明内容が違う場合があるので注意する。
9,OP前チェック 別紙参照
10,手術室への申し送り→手術室申し送りに準ずる。
11,術後ベッドの準備

〈術後〉
 看護目標?合併症の予防と早期離床・回復できるように援助する。

1,バイタルサインチェック
 ◎当日はKT・P・BD、尿量と性状は1〜2時間毎にチェックする。
 ◎その後は状態を見ながら4→2→1検とする。
2,帰室時の麻酔からの覚醒状態、呼吸音の聴取、指示により酸素吸入施行
 ◎1病日より吸入・呼吸訓練を再開する。
 ◎1病日の回診時に、血液ガスを採取した結果で酸素吸入の中止・継続・
  増量・減量などの指示がでることが多い。
 ◎インスピロン使用の際は、加湿器の水もチェックする。
3,疼痛の有無(部位)と程度の確認
 ◎適時、指示の鎮痛剤を使用する。
 ◎体位の工夫。
4,創部の観察
 ◎回診時やその他浸出液の量を見ながら、適時施行する。
 ◎発赤・出血ヤ各種ドレーンからの排液量・性状・臭いのチェック。
 ◎指示があれば、100gガーゼを使用し浸出液を計量する。(この時、油紙
  の上に“〇g”と書いておくと、次にガーゼ交換をする人がわかりやす
  い。)
5,一般状態の観察
 ◎嘔気・嘔吐、胸・腹部症状、腹満及び腹壁の緊張、悪寒、末梢冷感・チ
  アノーゼなどの有無。
 ◎悪寒等がある場合は、電気毛布で調節する。(湯タンポは熱傷の原因に
  なるので使用しない。)
6,輸液の管理
 ◎輸液速度に注意する。(速度が指示されることもある。)
 ◎末梢ラインは患者の上肢の向きによって変わることがあるので注意する
 ◎口渇・皮膚乾燥・倦怠感など脱水症状の観察。
 ◎各勤務1回ずつ水分のinoutをチェックする。
7,検査データーのチェック
 ◎血算、肝・腎機能、血液ガス、胸・腹X−Pなど。
8,安静度の確認
 ◎当日はBed上安静、1病日以降は主治医の指示により、早期離床を促
  していく。
9,胃管の管理(別紙参照)
10,バルンカテーテル留置期間の確認
 ◎主治医の指示により、膀胱訓練→抜去→自尿の確認へともっていく。
 ◎必要時、蓄尿指導もする。
11,身体の保清
 ◎術前の7と同様。(入浴はガーゼ交換が中止になってから、主治医に
  確認後患者に伝える。)
12,食事の開始について
 ◎術後透視を行い、縫合不全などがないことを確認してから、水分可→流
  動食開始及び内服薬の開始又は再開となる場合が多い。
   ※術後透視の造影剤にはガストログラフィンが使用されるが、その副
作用で下痢をするということを事前に患者に伝えておく。
13,化学療法を行う場合(別紙参照)
14,患者への術後のムンテラ内容の確認
 ◎患者や家人の反応、病識の有無など。
15,退院指導(退院指導マニュアルに準ずる。)


 〈評価〉
   看護目標は達成できた・できなかった(  月  日付)
   今後の問題点 有・無






                  
                              勉強部屋のコンテンツ