スマートキーを操作しての右上の
送信した時に点く赤いランプが
点かなくなったら電池交換です。
皆さんの電池の寿命はどれくらいですか?
スマートキーを操作しての右上の
送信した時に点く赤いランプが
点かなくなったら電池交換です。
適合電池は CR1632 ボタン電池です。
交換方法は内臓されている
メカニカルキーを途中まで抜き
画像の様にケースを開きます。
左側の基盤の裏に電池が付いて
いますので、基盤を外します。
古い電池を外し新しい電池と交換します。
電池は細いマイナスドライバー(精密
ドライバー)などを使うと簡単に外せます。
交換出来ましたら外した順と逆に組付け
動作確認をして完了です
今更ですが参考までに...
| 交換回数 | 交換年月日 | 次回予定年月 |
|---|---|---|
| 2025.10.10 | 2027.08 | |
| 3回目 | 2023.09.23 | ― |
| 2回目 | 2021 | ― |
| 1回目 | 2020 | ― |
車から降りる時には使えたのに乗るときになったら使えなくなっていました!
ドアノブに触れてもダメ! キーのボタンを押してもダメ!送信ランプは点かず…
原因は電池切れでした...
使用頻度で電池寿命は変わると思いますが知っておくのも良いかと思いました。
作業日:下記に記載 / 作業時間:約5分