旧タイプと新タイプ
購入時期の違いで新旧別れました。
電圧計 = 旧タイプ(照明:電球)
電流計 = 新タイプ(照明:カラードLED)
デザインが多少違っています。
大森メーターで揃えました。
旧タイプと新タイプ
購入時期の違いで新旧別れました。
電圧計 = 旧タイプ(照明:電球)
電流計 = 新タイプ(照明:カラードLED)
デザインが多少違っています。
電源の取り出し
電圧計はバッ直からリレーを割り込ませ
ACC電源で作動する様にしています。
電流計もACC電源から取りました。
ワーニング設定は -10A に
設定にしてみました。
エンジン始動
通常でもエンジン始動直後では、
電流計の指針が 40A 前後まで振れます。
電圧計は 14~14.2V くらいまで振れます。
画像はエンジンを始動して
ワンテンポ遅れて撮ったところです。
イルミネーション点灯
電圧計は固定色ですので
電流計で色を合わせました。
指針もほぼ落ち着いたところですが、
電流計の指針が +2A を指しています。
白色と調べたのですが 0A にならない
理由が判らないのでいっか!?
メーターパネルの準備
ネットショップにて購入しました。
接続図
メーカーの接続図です。
メーカーが撤退してしまったので
今では貴重な図面です。
オリジナル画像です。
簡単ですが接続図を書きました。
電圧計と電流計の指針がいつもと違う値を示している場合は、ボルテージレギュレターのトラブルや
バッテリー寿命の恐れが考えられます。メーター設置で、トラブルの早期発見および対応が可能になります。
おもに仕事が休みの日に乗る事が多く、通勤で使用してもチョイ乗りですので、電圧計と電流計で
バッテリーの異常を管理しています。エンジンを掛ける時のセルの回転音も気にする様にしています。