議会の動き
臨時議会および定例会
5月19日 ⇒臨時議会召集
慣例により議長はじめ委員会構成の組み換えを実施
本員は
建設常任委員会(委員長)より産業常任委員会(副委員長)に
また議会だより編集委員会(委員長)
国保運営協議会委員
議会運営委員会委員をそれぞれおおせつかりました。
6月14
日 ⇒6月定例会召集
6月補正6億4800万円
固定資産評価委員 荒谷地区 佐々木斌氏 再任
指定管理者制度導入にかかわる条例案の提案など10ケ件
9月13日 ⇒9月定例会召集
9月補正
大崎市民病院の建設場所を平成17年度中に決することを求める決議案
「本員は街づくりの観点から賛成討論を行いました」
高橋憲夫政治ビジョン
人麗しく
まち たくましく
あなたと創る感動の古川
高橋議員の政治理念
変革と交流をてこに
地域の活性化を!
コラム=合併について
来年3月31日をもって大崎市が誕生することになりました。留意すべきは面積が今の古川市の約6倍となることと、10年〜15年後には国からの支援(交付税交付金など)が今の半分以下になるということです。
ポイントは二つあると思います。ひとつは合併しても見かけ上(気分的に)今の古川市程度の面積に押しとどめる方策をとることだと思います。つまり通信網や交通網の整備活用によって時間距離や精神距離を短くしてやる事だと思います。
もうひとつは
どこで税収を稼ぐかだと思います。私は古川市の既存の中心市街地がその役割を果たすことだと思っています。担税力のある中心市街地形成こそ街づくりの基本です。この辺のことをこれから合併しようとする6町の人々に理解していただくことができるかどうかに、この合併の成否がかかっていると言っても過言ではないと思っております。
古川市議会議員 建設常任委員長 高橋憲夫
(みらいふるかわ)