2005/2月27日
第何回か全然わからね〜YO、青梅杯

約4年ぶりの青梅杯なのでここはガチデッキではなくファンデッキでw
使ったデッキは↓

山/Mountain-21
血に染まりし城砦、真火/Shinka, the Bloodsoaked Keep(CK)1

罰する者、ゾーズー/Zo-Zu the Punisher(CK)4
山伏の長、熊野/Kumano, Master Yamabushi(CK)2
弧炎撒き/Arc-Slogger(MR)2
かまどの神/Hearth Kami(CK)2
ヴァルショックの魔術師/Vulshok Sorcerer(CK)3

金属モックス/Chrome Mox(MR)2
クラークの親指/Krark's Thumb(MR)4
師範の占い独楽/Sensei's Divining Top(CK)2
魔力激突/Mana Clash(8E)4
灼熱の計画/Fiery Gambit(MR)4
煮えたぎる歌/Seething Song(MR)4
捨て身の儀式/Desperate Ritual(CK)3
ラースの灼熱洞/Furnace of Rath(8E)2


サイドボード

紅蓮地獄/Pyroclasm(8E)4
ゴブリンの考古学者/Goblin Archaeologist(DS)3
塩まき/Sowing Salt(8E)2
沸騰/Boil(8E)4
忘却石/Oblivion Stone(MR)2

こんな感じ。
デッキのコンセプトは見てのとおりコインです。(笑)
当日の朝方に作ったので激しく微妙・・・
ヴァルショックの魔術師なんか何故入れたのか今考えるとよくわかんねーッス・・・
たぶん最近多いタフネス1の生物用に入れたのでしょう。
モックスは足らない方向で・・・(;´Д⊂)

1回戦・VS赤緑ステロ

1戦目
親指を張るもののコイン系を引かずにあぼーん状態。
トロール&ナメクジに殴られサヨウナラ・・・

2戦目
2ターン目に親指を張り、3ターン目に魔力激突!
ここで信じられない出来事が!!
その真相はこれだ

画像を見ていただけましたか?
多少見にくいですがライフが1点ずつ減少しているのがわかりますでしょうか?
そうです、なんとこのターンの魔力激突で20点削ってしまいました(笑)
こんな奇跡体験を出来るとは・・・
まさに奇跡体験アンビリーバボー

相手の方、当方狂喜乱舞してしまい申し訳。

3戦目
2ターン目に出した親指を返しのターンでシャーマンでブッコ・・・Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
その後トロールでひたすら殴られライフは3、手札では灼熱の計画が泣いてます。(笑)

もうだめかなと思っていたら相手はナメクジを出す。
Σ (゚Д゚;)これはチャーンスとばかりに自ターンで歌から灼熱洞→灼熱の計画と展開!
3回勝てばすごい逆転だZE、と思いながらフリップコイン!

相手「表」

確認したコインは・・・

お も て

糸冬了..._〆(゚▽゚*)

お疲れした。

2回戦・VS赤黒マシーンヘッド

1戦目
2ターン目にこちらのモックスをかまどの神で壊されて以降土地引かず・・・サヨウナラ

2戦目
親指を張ってからの灼熱の計画を発動して見事勝利!
生物に3点、本体に6点、9枚ドローして土地全部アンタップはおいしすぎるぜ!
しかし引いてきたカードには熊野の親方と弧炎撒きがあったものの他はイマイチ・・・
とりあえず、弧炎撒きを置いて終了。
相手のターンで汚れ・・・
熊野の親方を置いて終了。
相手のターンで破壊の標・・・(;´Д⊂)

その後、幽孤羅さん登場!
ヴァルショックの魔術師+紅蓮地獄×2でがんばって除去ったんですけど次のターンでもう1枚を鬼引きされ、あぼーん。

・・・2枚目の灼熱の計画はドコー? (・∀・ )

3回戦・VS赤青

相手はとうどう氏。
1回戦
3ターン目に普通に登場した熊野の親方登場で場を制圧。
ライフ1まで削ったあと除去られるも、ヴァルショックの魔術師で1点プチッして勝利。

2回戦今度は3ターン目に弧炎撒き登場で場を制圧。(笑)
コインデッキらしからぬ動きで勝利しますた。

参加人数8人の為、ここで終了、結果は1−2の7位でした。

戻る