04/11/6
おもちゃのふるやで神河物語3ブーを使って8人ドラフト
神河のカードあんま知らないけどデカブツと除去をモットーにドラフト開始。
1パック目
白ドラゴンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
もちろん取りますた。
その後は狐の刃遣い、古の法の神などの優秀生物や赤の3点火力をピックし、白赤黒の方向へ。
2パック目
え〜とレアはなんだろう・・・
ん?夜の華、切苦・・・
;゚Д゚) ナンダッテー!!!
取るしかねぇ〜!つーか流せないよ。
さらに戦線維持までキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
こりゃあ白黒の方向へ。
3パック目
いまいちな感じのドラフトかと思いきや
7順目くらいに昌子様キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
なんでここまで流れてんだ?
デッキはこんな感じ
白 |
古の法の神×2 兜蛾×2 狐の刃遣い×2 百爪の神 狐の癒し手 新参の武士 明けの星、陽星 無垢の神 蝋燭の輝き 戦線維持 |
黒 |
灰色のずべら ぼろ布売り 鼠の墓あらし 夜の華、切苦 目覚めの悪夢×3 食い込む疫病 不退転の意思 |
土地 |
沼×6 平地×9 死の溜まる地、死蔵 |
デッキ解説。
な〜んていうか・・・レアが良すぎだろ!(・∀・)イイ!
あとタッパーもいるしプリベント狐もいるし
結構強くね?
欲を言えば手の檻が欲しかったけど・・・
1回戦:VS白黒
1戦目
いきなり相手はMTGの師匠であるとうどう氏。(いきなりあなたとですか?)
とうどう氏「セット平地、エンド」
私「色被ってますな!セット平地、エンド」
とうどう氏「セット沼→古の法の神出してエンド」
私「被り過ぎですよ!セット沼→古の法の神・・・」
正直ワロタよ。
しかしその後は笑えません、なんつたって土地しか引かないんだもん!
しかもとうどうさん異様に回ってます、結果そのまま撲殺されますた。
なんだ?あなたは鬼か?(笑)
2戦目
地上戦は互角だが1/1飛行の生物に装備品つけてチクチク削られるいや〜な展開に。
「あ〜こりゃきびしいっスよ」なんていいながらドロー
・・・ドラゴン光臨!!( ゚д゚)ウマー
そんで昌子様とのコンビで攻守に安定感が!
で、こりゃもらったなってとこまできた時にとうどう氏ドロー→「よっしゃキタ!」。すぐさま引いたカードをプレイ。
「ん?なになに、むさぼるごうよく?・・・なんじゃそらー!」
とうどう氏「え〜とスピリット6体サクりで12点!」
・・・なんでそんなの持ってんだよ!( ゚Д゚)ゴルァ
ライフ8だったので即死。
結果:LL
2回戦:青緑
1戦目
ランド12枚らしい・・・いくらなんでも少なすぎでしょ!
と、思ってたらすげー回ってる〜!Σ(||゚Д゚)ヒィィィ
緑のデカブツに撲殺されますた。
2戦目
マリガンスタートでかなり苦しい、しかし相手のほうがもっと苦しかった。
相手の場↓
1ターン目、森
5ターン目、森だけ
7ターン目、森だけ
・・・ランド事故キタ━━━━Σ(゚∀゚ノ)ノ━━━━!!
他人の事故は素直に喜ぶ私です。
ランド少なすぎだから当然さ!
3戦目
古の法の神、狐の刃遣い、百爪の神と展開して6ターン目にドラゴン光臨でワッショイ!
相手の場に飛行生物いなかったんでドラゴンで数回殴ってサヨウナラ。
結果:LWW
3回戦:白黒青
1戦目
相手の手札が2枚になったとこで目覚めの悪夢によるハンデス。
え〜と捨てたカードは・・・Σ (゚Д゚;
浄火明神!
あぶね〜あぶね〜エンドカードじゃないっすか!
相手の方はかなり凹んでいたが次のドローでいいもの引いたらしい・・・
永岩城の君主、今田!
な、なんですか?その武士道5とかいうキチガイカードは・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
しかし私も鬼引きでタッパー!
さらに次ターンで昌子様を引き、狐の癒し手との堅い守りですよ(;´Д`)ハァハァ
兜蛾×2もいたし・・・なんていうか全盛期のACミランの守備ブロックばりの堅さだZe!
そんでそのうちドラゴン引いてサヨウナラ。
2戦目
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
やっと夜の華、切苦が手札にきましたよ。
でもね・・・
土地が3枚で止まりました。(;´Д⊂)
糸冬
3戦目
兜蛾でチクチク削って昌子様と狐の癒し手で守備・・・
気がついたら勝ってますた!
結果:WLW
最終結果:優勝はとうどう氏。
私は2−1で4位、オポーネントが低かったのか?
1戦目の相手はとうどう氏なのに・・・_| ̄|〇
←でもゲットしたものは結構イイ希ガス。
みなさんアリーナの島より使えるアンコを取ってましたが、
この島って価値なしなんすかね?
以上で終了です。どうもありがとうございました。