2003/9.5 東京ドーム
巨人vs広島観戦記!!
この話は1通のメールから始まった。
9月4日午後11時、メールが届いた。メールの差出人は近所に住む友人からであった。
「明日のドーム巨人対広島戦チケットがあるが・・・いる?」
ドームか行くのめんどいなぁ〜と一瞬考えてしまったが、「ん?広島戦!・・・行きてぇ〜(爆)」
そして行かせていただきますと返信し、チケットを受け取りに友人宅へ。ありがと〜
受け取ったチケットは2枚、さーて誰誘おうかな・・・とりあえず野球好きな友人何人かに明日の予定を聞いてみた、
しかし「明日ムリ」、「すまんムリだ」、「ごめん旅行中なんだ」・・・(以下略)結果全滅。
次に大学の友人にメールを送ることに。まずはスポーツ苦手と自負する友人に「野球に興味ありますか?」と聞いてみたが
「全然ない」・・・却下。
2人目、「野球好きですか?」→「好きですよー」(ぉ
「明日の夜ヒマですか?」→「ひまですよー」(脈ありか?
「東京ドームの巨人戦見にいきません?」→「行きます!絶対行きます!」キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ようやく決まった(ふぅ) なんか疲れた・・・
次の日。
午後3時に立川で待ち合わせをし、そこから中央線→総武線と乗り継いで水道橋に!
そして駅から5分くらい歩いてついにドームにとーちゃーく!!(相変わらずデカイねぇ〜
さっそくグッズショップへ。カープのユニを買おうかなと思い値段を見たら5000円・・・気がついたら1500円の
前田様のマフラータオルを買っていました(爆
ちなみに新井のユニがかなり売れ残ってた・・・なんか悲しい現実を見てしまった(汗
友人は巨人高橋由伸のTシャツを購入。(後で開けてみたらカビが生えてた(汗)その後取り替えてもらった)
そしていよいよドームに入場!
「フッフッフッ」今回の席はなんとジュニア・スイートという席なのだ!
( ゚д゚)ポカーンなんじゃそらと思う方に説明しよう。まずこの席には売り子さんは来ない・・え?「それじゃダメじゃん」だって?
まあ待ちたまえ続きがある、席の後ろの通路にスタッフの方が常にスタンバイしており、
メニューを見て注文すればすぐに席まで持ってきてくれるのだよ。
さらに喫煙所にはなんとソファーがある!おまけに人が少ないからトイレが空いてる。(これ重要)
席のランクとしてはVIPルーム、バックネット裏に次ぐ席なのだ!(゚д゚)ウマー
注:この席は個人では購入できません。企業などが年間予約で買うチケットです。
↑
友人の携帯にて撮影
さて時刻はまもなく6時、ここでどうやら川相選手の犠打世界記録のセレモニーが行われる模様・・・
ここはカープファンの私も惜しみない拍手で川相選手の偉業を称えときました。(パチパチパチ
そして6時ついに試合開始!
1回の表広島の攻撃、2番キムタク・3番緒方の連続ヒットでいきなりのチャンス!
「おお!」と1人盛り上がる私、しかし回りは友人を含め全員が巨人ファン・・・「アレ?もしかして場違い(゚Д゚)」
「クッ、声援はまかせたぞレフトスタンド!」などと考えているうちに4番シーツが四球で満塁。
ここでバッターは前田様!すかさず先程買ったマフラータオルをかざして応援することに、そして
「カーン」快音が響いた、ライトポール際への大きなフライ、これが犠牲フライとなり1点先制!うっしゃー。
さらにチャンスだったが続く新井があえなく凡退・・・まあ一点取ったよしとしよう。
カープの先発は途中加入のデイビー。2mを越える身長からの角度のあるストレートは強烈でこれはすごいなぁ〜と
思い見ていましたが、案の定巨人打線はまったく打てません(ケッケッケッ
しかし巨人先発の工藤もランナーは出すものの要所はきちんと抑える投球を見せ5回まで初回の1点に抑え,
投手戦となった。そして6回再びカープのチャンスを迎え打席には再び前田様!
ここで前田様は天性のバッティングコントロールを見せ1,2塁間を抜くタイムリーを放ってみせた。
ここで友人がかなり凹んでいたので「大丈夫、次新井だから」とフォローしちゃった(笑
結果新井はあえなく凡退・・・今年はダメだ(来年は頼むよ!
6回いや7回だったかどっちか忘れましたが. Take Me Out To The Ball Game
(私を野球に連れてって)
が流れました。歌詞が電光掲示板に出ていましたが誰も歌わず手拍子だけで終わった(笑
ここはアメリカじゃね〜んだYO(゚Д゚)ゴルァ!!
試合の方は2-0のまま9回の裏に突入。
このままデイビーの完封だなと思った矢先、高橋がソロホームランを放ちやがった。
ここで東京ドーム全体が盛り上がり異様な雰囲気に。
続くペタは四球でノーアウト1塁、ここで登場は5番清原!テーマ曲「とんぼ」が流れ、友人感情爆発!(爆
しかし内野ゴロでワンアウト、続くは6番レイサム。
こいつも簡単に凡退してついに2アウト!そして7番斎藤登場。友人は「斎藤ダメだよ、打てないよ〜」とぼやいていたが
なんと3遊間抜くヒットでランナー1,3塁。ここで代打江藤の登場!テーマ曲の「YAH・YAH・YAH」が流れ、
ドーム内すごい盛り上がり、私は心臓バクバク状態に陥っていた・・・頼む!抑えてくれ!
注目の初球・・・「カーン」
「うおぉ〜」
・
・
・
・
・
・
「ああぁ〜」
歓声がため息に代わる。打球はいい当たりだったがセンターフライで
ゲームセット!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
友人に「ありがとう、巨人もよくがんばったじゃないか」といい握手を求めたりしちゃった(笑
ドームを出たらカープファンが騒いでいたのでマフラータオルを掲げながら地味に参加しときました。
気分が有頂天のまま帰路につき最寄駅に着き駐輪場に行こうとしたとき事件は起きた。
チャリのカギがねぇ・・・
その後歩いて帰ったのは言うまでもない・・・