2010年 10月17日(日) 利根川釣行記 by ウエノ
今日は、久しぶりのバス釣りカナマルさんと、最終戦のプラで利根川水系に行ってきました。
常磐道を谷和原で降り、先ずは新利根川上流域へ。
着いてみると、水がとっても悪く何か臭う。 臭い。
で、下流側へ小移動。
ヘラ師のオジサンが連発しているポイントで竿を出します。
ここで、オジサンのラバージグに当り。 乗りませんでしたが、魚っ気はあります。
離れた場所で釣っていたカナマルさんも キーパーぎりぎりサイズを一本バラしたとか。
バサーは、多くいますがバスの姿は見えません。
そこで、早々に見切りをつけて、利根川本流へ大移動。
いつもの橋下へ移動し、ラバージグで丁寧にテトラ帯を攻めます。
で、来ました。 39cm デップリ太ったいいバス君です。
![]() |
![]() |
完全にリアクションでした。
ここも、そこそこで切り上げて、次は純輝でラーメン、 そして ポパイと潮来釣り具でお買い物。
昼飯後は、常陸利根川へ。
ここで、久しぶりのバス釣り カナマルさんにBig バスくんです。
![]() |
![]() |
47cmです。
やっぱりラバージグです。 トレーラーは ここに落ちていたドライブクローです ・・・・・
この常陸利根の用水路で オジサンはギルを狙いにいくも、あいにくと雑魚の小バスくんでした ・・・・・・
もういちど利根川本流へ戻ろうと移動中、 どうしてもギルを釣りたくて100%ギルが釣れる与田浦川へ。
ここで、先ほど潮来釣り具店で買った『加藤誠司さん優勝記念特別カラー』4.8インチ不リックシェイクでバスくんゲット。
35cmくらいです。
この後、利根川本流、 そして あきらめ悪く新利根川へ行きましたが、バスくんは現われませんでした。
まぁ 自分もカナマルさんも Good バスくんをゲットできたので、満足な釣行でした。
これで、新利根川は大会当日は パス 決定です。