・根室拓殖鉄道ジ1「ちどり号」

 根室拓殖鉄道ジ1は1931年(昭和6年)に、「ジ3」として日本車輌東京支店で製造された単端式ガソリン動車です。戦時中の燃料不足に伴い、エンジンを木炭ガス発生炉に交換しましたが、戦後に日産製のエンジンに再度交換されました。1949年(昭和24年)に新型車輌(キハ2、キハ3)の入線に伴い、「ジ1」と改番されました。1959年(昭和34年)の廃線に伴い、車体は珸瑶瑁バス停の待合室になり、その後珸瑶瑁小学校の遊戯施設になりましたが、1979年(昭和54年)に解体され、学校の校庭に埋められました。
 モデルは上廻りはプラ板から自作し、動力はナローガレージ製のN用のパワトラを使用しています。キハ3同様がに股です。

スタイルもカラーも、とても可愛らしいです。

ボンネット前のラジエーターグリルの穴の数は、実際はもっともっと多いですが、
あまり細かく作りすぎると目立たなくなるので、この程度でやめておきました。
(手抜き?)

運転手を左側に乗せているのはお判り頂けるでしょうか?

窓は数カ所、開け放した状態にしています。

ドアノブが結構目立ちます。

戦中から戦後にかけて、後部に大きな木炭ガス発生炉を取り付けていました。
撤去後、きれいに整備 されたとは考えにくいので、後部はかなり汚れた状態にしています。
木炭ガス発生炉も作ってみたかったのですが、モデルの時代設定(昭和20年代後半)が異なると思うので、諦めました。

**************************************

小学校の校庭に埋められており、埋めた場所もほぼ確定しているので、掘り返して復元して欲しいですね。

「根室拓殖鉄道の車輌たち」へ戻る