・江ノ島電鉄801

 江ノ島電鉄(以下江ノ電)800形は1948(昭和23)年に山梨交通軌道線のモハ7、8として製造され、その後上田丸子電鉄丸子線のモハ2341、2342となり、1971(昭和46)年に江ノ電801、802となりました。片側の運転台を撤去し、当初は2扉でしたが、ラッシュ時の乗降に対応しきれない為、1975(昭和50)年に3扉に改造、以後、前照灯の2灯化、ドアの交換等改造が行われ、1986(昭和61)年に廃車になりました。801は山梨県富士川町の利根川公園に、802は静岡県裾野市須山にある十里木高原別荘地に保存されています。
 モデルは江ノ電企画の鉄道コレクションをベースに、下廻りはYM Projectのキットに付属のパーツを用い、配管等ディテールアップしています。


802に動力を組み込んでいます。



右が801、左が802です。
配管や手すりは全て別体化しています。

下廻りはYM Projectのパーツを用いています。
屋根のランボードも忠実に再現しました。

床下機器も追加しています。

「番外編」へ戻る

トップページへ戻る