日本蛙ネット調査
2007 日本蛙(にほんかえる)
進む少子化問題と日本
第5回 2007.06.15 結果報告
日本では、少子化問題が急速に進行している。
05年度は、過去最低の出生率1.26を記録した。06年に出生率が1.32に回復したが…
一時的な回復と考えられている。
(出生率とは、1人の女性が一生の間に生む子供の数に当たります。)
一時的な回復はしたものの少子化の傾向は、今後も続くことが予想されています。
21世紀後半には、日本人口が現在の約半分の6400万人になるという推計もあるそうです。
少子化は様々な問題を引き起こします。
少子化によって高齢化が進みやすくなる。働く人が減ってしまう。
その為、日本経済が衰退する・税収が減る。
特定の年齢層が減り、市場(マーケット)が無くなる。などなど
急速に進行する少子化の流れを変える為には、
安定した収入
健全な社会
会社(仕事)を優先するという生活の見直し。(勤務時間を短く)
子育てと仕事を両立できる社会。
子育てをする人を支援する地域文化。
が必要ではないだろうか?
しかし、その様な社会を作る動きが日本には少ない。(殆ど無い)
近年ニュースで騒がれるのは、
非正社員の増加の問題・ワーキングプア・ネットカフェ難民・ニートの問題 など
逆の社会が非常に進行している。
少子化は進みだすと、特定の年齢層の絶対値が減ってしまうので
更なる少子化を生み出す原因になる。
次回は高齢化社会と少子化問題の関係について調べます。