ありがとれいざん471
名古屋で個展をしました
そのお礼状用の一枚 文字がしゃちほこ、単純ですね |
クリームパン470
うちの近所に美味しいパン屋が
そこのクリームパンを描きました 美味しいんですよ |
歩く469
歩く姿は百合の花
三枚組の一枚です 百合はしべが目を引きます |
座る468
座れば牡丹
三枚組の一枚です 牡丹は花の王だそうですね |
立つ467
立てば芍薬
三枚組の一枚です 芍薬は大花ですがそそとした雰囲気も |
ティンパニ466
打楽器からティンパニです
黄と茶で落ち着いた雰囲気で 葉っぱは芍薬ですよ |
クラシックギター465
ギターです、クラシックギター
青と水色で統一感を 葉っぱは羊歯の葉です |
バイオリン464
燕尾服でバイオリンを
赤と黒の色みです 葉っぱは南天でいきおいよく |
フルート463
こちらはフルート
白と緑が基調です 葉っぱはしろつめくさ、四つ葉もありますよ |
ピアノ462
楽器のシリーズ
ピアノは黒と黄色を基調に 葉っぱは蔦です |
呼ばれ461
猫と遊んでいましたら
誰かに呼ばれて振り向いて この後猫じゃらしはとられたことでしょう |
仲蔵460
絵手紙とかそんな風味で
せっかくなので刀を入れようと 斧定九郎のこしらえにしてみました |
春風459
ごうと吹く春の風
香りや色を織り交ぜて くるりと取り巻き拭いていく |