はなてっせん289
はなをテーマにした作品のひとつ
はなはてっせんです 着物の裾は鉄線の蔓のイメージです |
はなぼたん288
はなをテーマにした作品のひとつ
はなはぼたnです 着物の裾は囲われたイメージです |
はなもくれん287
はなをテーマにした作品のひとつ
はなはもくれんです 着物の裾は雪の積もる枝のイメージです |
はなすいせん286
はなをテーマにした作品のひとつ
はなはすいせんです 着物の裾は雲のイメージです |
はなはす285
はなをテーマにした作品のひとつ
はなははすです 着物の裾は水紋のイメージです |
はなやまぶき284
はなをテーマにした作品のひとつ
はなはやまぶきです 着物の裾は群花のイメージです |
はなふじ283
はなをテーマにした作品のひとつ
はなはふじです 着物の裾は流水のイメージです |
はななでしこ282
はなをテーマにした作品のひとつ
はなはなでしこです 着物の裾は御簾のイメージです |
はなあさがお281
はなをテーマにした作品のひとつ
はなはあさがおです 着物の裾は朝顔の蔓のイメージです |
はなうめ280
はなをテーマにした作品のひとつ
はなはうめです 着物の裾は梅の枝のイメージです |
はなあじさい279
はなをテーマにした作品のひとつ
はなはあじさいです 着物の裾は梅雨の雨のイメージです |
はなさくら278
はなをテーマにした作品のひとつ
はなはさくらです 着物の裾は風になびくイメージです |
凧揚げ277
お正月には凧揚げを
遠景のうさぎが楽しそうですね 凧の絵は一度描いてから上に薄く絵の具を塗りました |
ありがと音276
楽器のテーマの個展のお礼状でした
帯は音符、着物は五線譜のアレンジです 手には長崎のびいどろを持っていますね |