極月198
師走も大晦日に鐘突きに
夜空にはカシオペアと北極星が見えます 満ち欠けは下弦の月、左上半分が淡くなっています |
霜月197
朝夕ぐっと気温が下がる季節
早朝落ちた霜を拭き取り紅葉を見上げながら座っています 満ち欠けは下弦の手前ですね |
神無月196
出雲に神様が集まる月
霧の中で描ける神様のシルエットがありますね 満ち欠けは満月が右下から欠けてきました |
長月195
満月は光のイメージ
明るくて豪華な着物ということで十二単、裾は長めです 満ち欠けは正円、満月です |
葉月194
床几に座って見上げる花火
足元にはわさわさの葉っぱの陰に西瓜 満ち欠けはもうすぐ満月です |
文月193
七夕の夜に読む文
空には夏の星座と天の川、夏の大三角形も左上に 満ち欠けは明るさが多くなってきました |
水無月192
雨の上がった紫陽花原
月はまだ傘をさしていますね 満ち欠けは半分、上弦の月です |
皐月191
さつきの花と空の月
船の上から愛でています 満ち欠けはもうすぐ上弦の月、右下が明るくなってきています |
卯月190
兎のコーディネートで桜の下をお散歩
見上げると桜に月 満ち欠けは満ち始めた月、ペーパームーンには少し厚いでしょうか |
花月189
暗い新月は闇のイメージが強い
美しい着物を着る人でも夜の花、花魁です、着物は花札の絵柄で 満ち欠けは新月、わずかに光の輪が見えますが |
如月188
復活の意味があるという衣更着、如月の語源といわれています
冬に裸になった木が、蘇るように梅の花を咲かせます 満ち欠けは欠ける前の月が左上に |
睦月187
巳年なので蛇と睦まじく餅つき
場所は三保の海岸、松に隠れて富士が見えます 満ち欠けは下弦の月からちょっと欠けて左上が淡い色 |