時:十二060
十二の方向から垂れる氷柱を触っています
右のほうには亀がいます 鶴で始まり亀で終わるカレンダーでした |
時:十一059
十一の方向にショールが引っかかっています
水鳥もちょいと眺めていますね 着物の柄はうさぎ紋をもじった雪うさぎです |
時:十058
十の位置の葡萄に手を伸ばしています
左手には本 食欲が読書に勝る秋です |
時:九057
九の方に流れる雲が布になって巻きついています
ちょっとわかりづらいですね 少し色っぽい感じです |
時:八056
八の方に射的の鉄砲を向けています
狙っているのは招き猫ですね 金魚とひよこはお祭りにつき物です |
時:七055
七のほうに耳が向いています
お昼寝中、夏の昼寝は気持ちいいです 七月なので、七夕も〜 |
時:六054
六の方向の蝸牛を見ています
柳は雨に包まれた感じで 耳は濡れてそうですけどね |
時:五053
五の方向から着物に鯉が昇ってきています
鯉のぼりのしゃれですね 五月人形風に勇ましく |
時:四052
四の方向にお箸を伸ばしています
お弁当は筑前煮、かぶらの膾、海苔巻きにおひたしです 筑前には鶏肉入っていませんよ |
時:三051
三の方にいるかえるにお酒を注いでいます
かえると一緒にひな祭りです 着物の柄は菱餅に合わせて四菱です |
時:二050
二の方にある豆に手を伸ばしています
二月なので節分、福と鬼の面が右のほうに うさぎの扮装はなまはげです |
時:一049
文字盤の一の方におみくじを結んでいます
着物の柄は鶴の変わり紋、耳飾は折鶴 鶴尽くしです |