川流れ時々日記

流れ流され書いていきます

 

四月三十日
節季

 四月が終わると
 春の次が始まる気がする
 梅雨でも夏でもない季節が

四月二十九日
圧変

 あっちにこっちに
 気圧がふらふら
 眠気をさらさら降らせながら

四月二十八日
緩許

 今の日本は便利だから
 するりとできないそれだけで
 なんだかちょっと嫌われる

四月二十七日
続浸

 いろいろと見直そうと
 リズムをつくりなおす
 身になるまで、続けよう

四月二十六日
謝事

 群馬にて、うちをずっと探していたという方に会えました
 いろいろあったのですが
 本当に行けてよかった、ありがとうです

四月二十二日
持溢

 久々の出展
 手探りだけど良く見せたい
 そういう気持ちは無駄じゃなさそう

 週末は群馬です

四月二十一日
刀日

 水曜日は居合の日
 なかなか行けないご時世ですが
 おかげで気持ちが動きます

四月二十日
色拾

 つよくつよく染まっていない
 淡い夕焼けも美しい
 それがわかる眼に感謝

四月十九日
受望

 人の好意
 受けたいけれど受けられないことも
 受けたいんですよ

四月十八日
歩種

 今はでこぼこ道
 その先に進むか、やめるか
 それを悩めるのは、幸せだ

四月十六日
早癖

 いきなりやるのは悪い癖
 連作だと差が出たりする
 その勢いがないとできないのだけど

四月十五日
時越

 えんどう豆の花が咲く
 ピラミッドで見つかった子孫とか
 今この時に、こんにちは

四月十四日
天梯

 雨が上がる
 日差しがきらめく
 空に道がつながるよう

四月十三日
道観

 未来をつくる
 道をつくる
 応募や予定、いろいろと

四月十二日
野天

 芍薬の蕾に天道虫
 緑の蕾に赤い虫
 日が昇る朝のよう

四月十一日
両面

 こちらからとあちらから
 あるのは同じものなのに
 どうして違って見えるのか

四月十日
揺冴

 現実は記号に
 記号は現実に
 近づける、そんな絵を

四月八日
新改

 わからないものが
 人の話でわかるようになる
 世界は自分を変える

四月七日
層重

 絵を階層で考える
 前後の関係、色の厚み
 その考えはデジタルに似ている

四月日六
色与

 同じ形を描いても
 色が違うと全く変わる
 いつになっても不思議なものだ

四月五日
散由

 今年の桜はえらく早い
 ちらちらと舞う桜
 その速さをなんと見るか

四月四日
描嶽

 山形個展は山をテーマに
 四つの絵に手をかける
 会場から見えるあの山を

四月三日
空色

 黄砂とか花粉とか
 春の空に舞っているとか
 黄色く見えそうな、春空

四月二日
恋鳴

 雀も目白も鶺鴒も
 二羽でちぱちぱ過ごしてる
 春のさえずり渡しあい

トップへ