川流れ時々日記

流れ流され書いていきます

 

五月三十日
世変

 絵を描いていくと絵に深みが積もるが
 描きあがった途端それは世界になる
 それが絵描きというものなのだろうか

 週末は駒ケ根です

五月二十九日
久展

 三条から連絡が
 キャンセルが出ましたが出展しますか?とのこと
 お願いしました、久しぶりに伺えそうです

五月二十八日
時秤

 カマキリの幼生が庭に
 七十二候にも蟷螂生も間もなく
 季節の秤は昔のままに

五月二十七日
色重

 色をのせていく
 一色のせるたびに世界が深まる
 世界にはどんな色がのっているのか

五月二十六日
時光

 なんとなくけだるい
 きっと何かが足りない
 時も技も、まだまだだ

五月二十五日
造日

 土曜に働いている人がいる
 休んでいる人もいるだろう
 休みの日ってなんでしょうね

五月二十四日
赤巻

 パリの絵二枚目は花
 淡い赤い雰囲気で
 ゆるり広がる右の裾

五月二十三日
時飛

 人の営みがなかったら
 ここはどんな風景だったろう
 飛ばす飛ばす、心を飛ばす

五月二十二日
前向

 脚は踏み出せば前に進む
 ただ踏み出せばいいことで
 その一歩の勢いだけ

五月二十一日
雨色

 朝から大雨
 昼から快晴
 くるりとめくる、天気のカード

五月十七日
旗色

 三連作の一枚が描きあがる
 三色の一つ、青
 機会があったら見てやってくださいな

 週末は敦賀です

五月十六日
親働

 庭にいると雀が見てる
 屋根の隙間からは催促の声
 子育て大変そうですね

五月十五日
散切

 髪を切る
 家で切る
 ざんばらりん

五月十四日
雷朝

 朝から雷
 ごろりごろり
 雷さまの二度寝の音

五月十三日
実満

 琵琶の実が膨らむ
 綺麗な緑にやわっと産毛
 日の色になるのが楽しみだ

五月九日
重積

 試してみれば楽しいもの
 新しいことに手をのばす
 歩いていれば進めるものだ

 週末は福井です

五月八日
変常

 世界は変わっていく
 自分が変わるのだから
 だから気にせず進めばいい

五月七日
常日

 連休終了
 なんだかほっとする
 毎日休みみたいなものだけど

五月四日
似顔

 近庭に芍薬が咲いている
 牡丹と間違えている人がいた
 一部が似てるとそう見えるもの

 六日は大阪です

五月三日
個認

 近所の方に甘夏をもらう
 蜜柑いる?と言われてもらう
 柑橘系は蜜柑なのだなぁ

五月二日
花弄

 道を歩くと花盛り
 見たこともない花もちらほらと
 世界というのは変わっていくものだなぁ

五月一日
新暦

 これはここだけのお祭り
 小さな世界の盛り上がり
 それでもそれが、楽しいものだ

トップへ