川流れ時々日記
流れ流され書いていきます
|
十月三十日 足の裏は地面につながる |
|
十月二十九日 コマドリを見る |
|
十月二十八日 ものが足りない気がする |
|
十月二十七日 額を頼む |
|
十月二十六日 求められれば応えたい |
|
十月二十五日 今年も黄鶺鴒を見た |
|
十月二十四日 注文が来て気付くことがある |
|
十月二十三日 傲慢でも偽善でも |
|
十月二十二日 久々居合に行った |
|
十月二十一日 年賀状やらDMや |
|
十月二十日 描くというのは自己満足で |
|
十月十九日 台ヶ原では山が望めた |
|
十月十五日 カレンダー完成 |
|
十月十四日 米屋の前を雀がちょちょちょ |
|
十月十三日 秋の花粉にやられている気がする |
|
十月十二日 鳥羽に行った |
|
十月八日 来年の申し込みがだんだんと |
|
十月七日 来年の東京個展を決める |
|
十月六日 ポストカードの紙がメーカーの方で変わった |
|
十月五日 カレンダーの絵は織り上げる布のよう |
|
十月一日 今年も二桁 |