川流れ時々日記
流れ流され書いていきます
|
七月三十一日 長野から帰ってきて、静岡は暑い |
|
七月三十日 帰ってきて郵便を見て、落選の報告が入っていた |
|
七月二十七日 長野に出発します |
|
七月二十六日 太陽が、照る照る |
|
七月二十五日 大きく晴れる |
|
七月二十四日 自分の作品を見て、いいもの作ってるぞ、と自身を持つ |
|
七月二十二日 朝は音を吸い取る |
|
七月二十一日 カレンダーを描きはじめる |
|
七月二十日 雨の塊は、もしかしたらくもの表面に逆さに立って、こちらを見ているかもしれない |
|
七月十九日 雨の中にはいろんなものが込められるようだ |
|
七月十八日 銀歯が入る、きらりと光る |
|
七月十七日 百キロほども移動すると、がらりと文化が変わる |
|
七月十五日 車検でいろいろな部品を取り替えた |
|
七月十四日 暑い日、夏の空、高い空 |
|
七月十三日 暗い中信号待ちをしていると、ごごごん、と波音が聞こえた |
|
七月十二日 夜中に大雨が降って、雷が響いた |
|
七月十一日 ぱたんぱたんといろんなことが動く |
|
七月十日 CDジャケットの絵を描いている |
|
七月九日 助けてくれる |
|
七月八日 車が車検から帰る |
|
七月七日 七夕 |
|
七月六日 はがきが届く |
|
七月五日 雨の中を歩く |
|
七月四日 学生がちゃりちゃりと自転車をこいでいる |