川流れ時々日記

流れ流され書いていきます

四月三十日 
 具現

 自分がどうありたいか、それをどう強く思うか
 その思いは、形になって、この現世に姿を現す
 強い思いは、現実になる
 そんな話をした

四月二十九日 
 気抜

 近所のイベントは気が抜けてよくない
 なんとも眠い…

四月二十八日 
 近盲

 日本平に準備に行く
 近所すぎて普段は来ないところだが、改めて来るときれいなところだ
 近すぎて見えない事って、きっとたくさんあるのだなぁ、とふと思った

四月二十七日 
 朝雨

 夜明けに雨が降る
 雨が朝と夜を混じらせる
 それが本当に夜明けなのか、宵の口なのか
 雨がそっと世界を惑わす

四月二十六日 
 扉鍵

 エエラボにて作業
 まもなく開く恒例の森のトビラ、その鍵を作成中
 今年はどんなトビラが開くやら
 請う、ご期待

四月二十五日 
 牛歩

 襖絵展というのが五月にあって出す、実は
 そんなわけでやっと襖に紙を貼りだした
 んま、ぼちぼちやろうと思う

四月二十四日 
 広大

 山形から帰る
 行く途中の気温は三度というところがあった、帰ってくると二十八度あった
 山形ではイベント中に桜が咲いた、静岡では藤がきれいに咲いている
 なんとも日本は広い

四月十九日 
 休養

 たっぷりと寝た
 明日から山形に出発、長期のドライブになるのでゆっくりと休む
 何もかもやらなければならないこの状況
 体調管理もしなきゃならない
 ま、ぼちぼちと

 明日の朝から山形に向かいます、しばらくPC開きませんのでよろしくで〜す

四月十八日 
 笑生

 人の目に悪意をたたえられるととても怖い
 自分のミスではあるがそんな目を向けられた
 ああ、自分はどれくらい笑いながら生きているだろうか
 そんなことを思った

四月十七日 
 光葉

 新緑が目にまぶしい
 葉っぱの色に光の色を混ぜたような色
 それとも、いっぱい浴びた光がかたちになって、ゆっくり葉っぱになっていくのかもしれない

四月十六日 
 六密

 エエラボさんのイベントが五月にある
 その準備を進めている
 六つの六角錐
 はてはて、どんな空間になるやら

四月十五日 
 森島

 日も落ちて、薄く闇がかかった頃
 ある河原を散歩していると、河原の中に森を茂らせた島があった
 いく筋かの川を渡って近づくも、深い川の前に出て断念する
 夏には渡れるだろう
 夏の楽しみがひとつ、増えた

四月十四日 
 時歩

 ぽたりと幾重にも花びらの重なった桜の花が、その重さでいくつも一緒に下を向いて咲いていた
 なんとなく、らんちゅうの群れを思い浮かべた
 時は移ろう、ゆるゆると

四月十三日 
 何処

 自分がつくったものを見て、いいものだなぁと毎日思う
 そして自分がそれを作ったとはとても思えない気持ちになる
 果たして自分のどこからそれが出てくるのか?
 ふしぎ

四月十二日 
 桜赤

 桜の木の下に車がとまっていた
 何日もかけて積もったのか、車の下は桜色の原になっていた、もちろん、車の上にもちらほらと
 そより、と風が車の前のほうから吹くと、桜の花びらがさらさらと後ろのほうに流れる
 のそり、のそりと、桜色の上を赤い車が進んでいるような
 そんな風景に見えた

四月十一日 
 帰巣

 ふわふらといろんなところを漂いつつ
 戻ってくると心地よい場所があることを確認する
 素直に楽しいという言葉が生まれる
 それが幸せでなくて、何が幸せだろう

四月十日 
 

 横浜から帰る
 毎日のように飲んでいたので胃がただれ気味
 それでもいろんな人たちと話ができて、楽しかった
 言葉が素直に心を運びあう、そんな人たちと過ごすのは、心地よい

四月五日 
 旅人

 明日からは横浜
 くるりくるりと飛び回る
 旅人だ
 ものづくりになろうと思う前は、旅人になりたかった
 その夢もかなう、得した気分

 月曜まで横浜に行ってきます

四月四日 
 凛々

 猫の妊婦さんを見る
 野良猫なのか、ほっそりとした体にぽてりとしたお腹
 ふ、とこちらを一瞥して、悠々と歩いていった
 母というものは、なんとも凛としている

四月三日 
 新衣

 新年度
 ふと見上げると、富士山がおろしたての白い衣装をまとっていた
 きりりと見える
 身が引きしまる

四月二日 
 光気

 どど、と雨が降った
 その夕方、雨が上がった直後、外に出た
 闇のような、光のような、不思議な空間
 まるで空気そのものが輝いているような、そんな雨上がりの午後

トップへ